四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ちょっと哀れを誘う

2016-01-11 09:17:21 | 我が家の草本
 こんな時期に咲いて嬉しいのですが ちょっと哀れを誘うお花もあります。
でも健気さには感服。

シバザクラ

白花も咲いています。

セイヨウタンポポ

半分しか開かないようですが


横から撮るとあまり判らない目の錯覚。

タツナミソウ?

お友達に頂く苗にタネがついて来て 至る所で咲くこの種を コバノタツナミソウと思っていましたが タツナミソウらしく1年中咲いています。
我が家のコバノタツナミは冬は咲きません。

タネ 

閉鎖花でもタネをつけますが この種は見られません。

ウシハコベ=ハコベ

未だ綺麗なお花ではない感じです。
ハコベでした。山小屋さんより 有難うございました。

コウテイダリア

今年になって葉が寒さで汚くなり処分しましたが その葉の茎の元に蕾が数箇所ついていて そこだけ切って水につけています。
寒さに向かう中戸外においていますが さて咲くでしょうか??

お花も色々です。

*** 菜園収穫

午後お天気に誘われ フヨウカタバミの処分の続きをしました。
その後ダイコン・ダイコンの間引き菜・コマツナ・ラデッシュ・ブロッコリーのわき芽を収穫し 夕食と今朝の朝食に使いました。


・・・  影法師連れて働く冬の午後  ・・・

実も色々・・・8

2016-01-10 09:59:03 | 果実
 今回は色の変化が楽しい実2種。

アスパラガス スプレンゲリー(スギノハカズラ)

青い実


赤黒い実


赤い実


色々混じって
どの色がお好みでしょうか?? やっぱり完熟のオレンジですね。

ノシラン

青い実


緑の実


瑠璃色の実


色々混ざって
どの色がお好みでしょうか・・・?? やっぱり瑠璃色でしょうね。
こうして完熟しますが どちらも未だ新芽は見ません。


*** 昨日の午後ちょっと早いですが デイーラーのお誘いで愛車の2年点検行ってきました。
3連休と言うことで国道は大渋滞していました。
1時間半掛かると言うことなので 読み中の本を持って行った為 あ~と言う間でした。
岐路は3店寄り道して帰宅すると 4時半を回っていましたが 少し日長になったことを実感しました。


・・・  実が熟し花物語完とする  ・・・


タカサゴユリ

2016-01-09 10:12:58 | 観察
 先日から咲き始めたタカサゴユリが今朝朝日の中で 輝いていて思わず見惚れました。
それでちょっと観察してみました。

タカサゴユリ

流石に寒かった日もあったので 花弁が傷ついていましたが 健気さを感じます。


横顔は傷を隠して・・・


先日UPしたお花のその後。(光不足で撮りづらい場所なので バック板を利用して撮りました。)


タネを零した鞘には3枚を繋ぐ網目の様なものがあり 風でタネを遠くに飛ばすようになっていました。


私がばら蒔いたタネから出た新芽。


至る所でこんな状態で全て咲けば タカサゴ屋敷になりそう・・・・でも自然で消えると思います。


去年の咲かなかった芽
去年咲いた株は根茎で土の下で眠っていて 春になると芽を出します。


*** 昨日は冬将軍が南下して風もあり寒かったので のんびり過ごしましたが その所為でしょうか夜中に目覚めた後は なかなか寝付けなかったです。
こんなこと久し振りでした。
加齢かも・・・??


・・・ 追憶を集めて咲いた百合の花  ・・・

実も色々・・・7

2016-01-08 10:00:08 | 果実
 まだまだ続く実や種を零した後の姿は様々で 観察するると意外と面白かったです。
さてヒントを入れていますので 簡単だと思いますが・・・どうでしょうこのクイズ。



小さなドライフラワーの集まりは結構可愛い。
いい香りがしそう・・



寒い地方では根っこが氷の芸術が楽しめる様ですが・・・暖冬の今年はどうでしょう?。



ランの仲間のタネを零した後ですが 新芽は見ません。



鳥の口にも似てユーモラスですが タネを零し群生して困るので 零さない内に殆ど刈り取ります。



段々に咲くお花の野生種



炎の様なお花



大口開けて種をこぼし意外と良く増えます。


零す前の姿



よい香りがするランの仲間ですが 去年と今年の実です。

1アオジソウ 2シモバシラ 3シシンラン 4台湾ホトトギス 5クルマバナ 6カエンキセワタ 7ムラサキルエリア 8ギョッカラン
何問あっていたでしょう。


*** 朝から風があり曇天で小雨 寒ければ雪がちらついたでしょうと 思うお天気です。
暖冬も来週からは寒くなる予報ですが 今年のサクラは寒くなるのが遅かったので 開花が遅れるでしょうね。

・・・  ストップザ年齢と初卓球す  ・・・


 

公園内の木々

2016-01-07 10:06:08 | 散歩道の植物
 その後公園内に戻って久し振りに 木々を見て回りました。

ホルトノキ

寒くなると葉が赤くなるのが特徴。


沢山の実を付けていました。


落ちない「落とし文」の抜け殻や


こちらは入っているのかわかりませんが 結構ありました。
お隣の木を伐採して下さって 観察出来ない状態でしたので この木に出会えて良かったです。

ユキヤナギ

我が家以上に沢山のお花を 紅葉した枝に咲かせていました。

オオモクゲンジのタネ

隣接する神社の隅に植わっているも木 お花を確認した時は咲いてなかったのですが その後咲いたようです。
聖カタリナ大学にあるモクゲンジに比べると お花も実も数倍大きいです。


バラスと3個になりましたが 1個にタネがなくって2個です。

モチノキ

葉の中に実が隠れていて判りづらく この場所にと初めて知りインプットしました。

歩けば何か見つかるものですね。


*** 春の七草

お友達より新年のご挨拶のtelを頂き「明日は七草粥ね。」と言うことで 今年も2人で我が家とご近所で 近況を話しながら採集しましたが 我が家にオギョウ(ハハコグサ)と スズナが無くて代用しました。

セリ・ナズナ・オギョウ「ヨモギ代用」ハコベラ・ホトケノザ(コオニタビラコ)・スズナ(カブ)「ラデッシュ代用」・ススシロ(ダイコン)でしたので ラデッシュの色が見た目に可愛い ヨモギの香りのする粥でした。(笑

・・・ 代用の目立つ七草粥の意地  ・・・