四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

公園内の木々

2016-01-07 10:06:08 | 散歩道の植物
 その後公園内に戻って久し振りに 木々を見て回りました。

ホルトノキ

寒くなると葉が赤くなるのが特徴。


沢山の実を付けていました。


落ちない「落とし文」の抜け殻や


こちらは入っているのかわかりませんが 結構ありました。
お隣の木を伐採して下さって 観察出来ない状態でしたので この木に出会えて良かったです。

ユキヤナギ

我が家以上に沢山のお花を 紅葉した枝に咲かせていました。

オオモクゲンジのタネ

隣接する神社の隅に植わっているも木 お花を確認した時は咲いてなかったのですが その後咲いたようです。
聖カタリナ大学にあるモクゲンジに比べると お花も実も数倍大きいです。


バラスと3個になりましたが 1個にタネがなくって2個です。

モチノキ

葉の中に実が隠れていて判りづらく この場所にと初めて知りインプットしました。

歩けば何か見つかるものですね。


*** 春の七草

お友達より新年のご挨拶のtelを頂き「明日は七草粥ね。」と言うことで 今年も2人で我が家とご近所で 近況を話しながら採集しましたが 我が家にオギョウ(ハハコグサ)と スズナが無くて代用しました。

セリ・ナズナ・オギョウ「ヨモギ代用」ハコベラ・ホトケノザ(コオニタビラコ)・スズナ(カブ)「ラデッシュ代用」・ススシロ(ダイコン)でしたので ラデッシュの色が見た目に可愛い ヨモギの香りのする粥でした。(笑

・・・ 代用の目立つ七草粥の意地  ・・・