四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

やっぱり寒かった・・でも・・

2016-01-30 11:01:34 | 観察
 寒波後小型のヒメリュウキンカが咲いたので その周辺を観察してみました。


葉もお花の小型


葉の色は黒っぽいですが 寒さでより黒くなっています。


南側でのこの色が普段の色。


早咲きしたヒメリュウキンカの株を見ると 寒波で花茎は全てグニャグニャダラダラで 完全に駄目状態に。
毎年開花後に霜で凍っても 日中には溶け元気になるのですが 今回の寒波は1両日続き凍りも溶けなかったので 花茎も弱ってしまったようです。


ところが昨日雨後に見ると まるで嘘みたいにピーンと立って凛としていて あの瀕死の姿はまぼろしと思うほど超驚きました。


午後には薄日が射すとタネも持ち上がって その茎枝のお花が咲き始めましたが 曇天でこれ以上は開きませんでした。
恐るべしヒメリュウキンカ!!。


別の株ではそんなこと関係ないと 蕾をつけていていました。


*** このお花多分「ラナンクルス・フィカリア ”プリムローズ”」と言う ヨーロッパのアルプスに咲くお花ではないかと思います。
越してきた間の無い頃 松山駅の前で購入した後兵庫県遊びに行った折り お友達の花図鑑でこの名前を見つけました。
でもその後何処でもその名前に出会えませんでしたので ヒメリュウキンカとしています。

昨日もネットで「ラナンクルス・フィカリア ”プリムローズ”」引くと出てきませんが ラナンクルスだけではキンポゲ プリムローズだけではサクラソウ ラナンクルス・フィカリアでやっとこの黄色お花が出てきました。
でも難しい名前なのでヒメリュウキンカでいいですね。
乾燥にも寒さにも強くよく増えるこのお花 ”天晴れ”と言うより他無い私です。

・・・ 一滴残して笑う睦月空  ・・・

北条分化の森いきいき講座

2016-01-30 10:03:58 | お勉強会
 地域住民の健康と仲間づくりの促進を目的として 松山市北条福祉センターで開催される 様々な講座の一つ木工細工(鄙飾り)を 雨がジャンジャン降る午前中受講して来ました。


係りの方のご挨拶後 講師の「原 修子」さんの ご指導のもと楽しく受講出来ました。
別の高齢者サロン講座で作られた作品が 多数展示されてました。


各自既にパーツになっている材料と お道具を確認してから 水性カラー絵の具を配って頂き 筆で見本通りの色塗りましたが 先ずはおびなとめびなの着物の色づけに挑戦。


お隣の方の手元を撮らせて頂きましたが 襟元を真っ直ぐに塗るのが ちょっと難しかったです。
この方のお手製のエプロンが素敵でした。


その後菱餅・しゃく・扇のパーツの一つ一つ別色を塗って・・・


扇の柄を入れ・・・


扇としゃく・菱餅をボンドで貼り付け 着物柄を付けて出来上がり。
お雛様や菱餅もボンドでつけるのが基本でしたが 仕舞う為にあえてつけませんでした。
私は着物柄と台をアレンジし オリジナルな物にしました。


お隣の方の見本通りの作品。


ちょっと賑やかになってしまいましたが(笑 
めびなの襟元も十二単の様にすればよかったと反省し 何れ岩彩で塗る積りです。


*** 講義時間は10時~12時になっていたので 朝からお昼用のサンドイッチも作って ブログをして9時40分に家を出てセーフでした。
講義は11半に終わり途中大雨の中 歩きのシニアカレッジのお友達を 送ってあげてから無事に帰宅しました。
1日中雨日だったので午後はのんびり読書。

・・・ 童心に戻って遊ぶ外は雨  ・・・