四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

亥の子

2014-11-25 10:31:02 | 出来事
 昨日の朝芝生に白いものが点在しハテ??・・・芝生の花穂でした。
以前UPしたのは1度のみ 小さいお花なので撮りづらいのと綺麗でもなく 気づかないまま時が過ぎてしまうからです。

ヒメコウライシバ

花穂は白く綿菓子の様でした。


余りに小さいのでお花とは気付きにくいです。

この芝は身近にあった物を直接地面に移植して 増やしたものですが刈り込まないのが楽。
でも地下茎でよく増え端の処分が必要。

亥の子

1~10の数え歌を歌って


地面をトントンしてくれました。


商売繁盛!! 商売繁盛!! やっぱりそう叫んでいました。

以前お友達やネットに中で見た数え歌とは ちょっと違っているようにも思えましたが・・・地域でいろいろあるのかもしれませんね。


今回心づけを持って玄関で待っていると 我が家に気づかないで通り過ぎて行ってしまい 走って行って呼び止めてしていただきました。
「特別しっかり遣ってあげてね。」との先導者さんの声に 今朝見ると芝生の上に大穴が出来ていました。

カメラが変わった所為で枚数が撮れませんでした。


今朝目メガネを掛けて芝を見ると 


近くには蕾の穂がいっぱい。

イシクラゲ

ワカメのようなコケもニョキニョキ 土地が酸性化している証拠らしいです。あらら

トントンして頂いた場所は 早朝の雨の中では水溜りが出来ていましたが 雨が止んが現在写真は凹み工合が撮れませんでした。
芝に纏わるお話でした。



***  昨日の午後は20度近くにもなり小春日和だったので お買い物に3箇所出掛けましたが 内2箇所はサービス券の今月中使用の為に。
帰宅後明日から雨の予報に 急にお墓参りを思い立ち一人で行ってきましたが 暑くって汗がポタポタその上に蚊の襲来を受け ほうほうのていで逃げ帰りました。(笑)


・・・  義父母の笑われそうな墓参り   ・・・

 最後の菊

2014-11-24 10:06:50 | 我が家の草本
 我が家で最後の菊が咲きこれでキクは全て咲きました。
移植先の2箇所咲いたこの菊を日にちを追って撮ってみました。

大型のキク

Iさんから頂きましたが我が家ではなかなか咲かなくって この春南側の痩せた土地の2箇所の移植先で開花しました。

比較

別の野生種(右)と比較するとこんな感じです。



裏は真っ白で縁どりがあります。

ヒョウモンチョウの仲間

1輪咲いた時モデルになると止まってくれました。

昆虫

昆虫たちに好かれるキクです。

お花が大きいので園芸種が混じっているのかもしれませんね。

まだお花を見ないキク

南予旅に出た時の山野草店で手に入れた 葉全体が真っ白だったキクの苗ですが 3年は経つものの何故か開花してくれません。
この春移植したので株は大きくなり 来年には・・と期待しているのですが・・・。

キクは完ですが 我が家ではまだ咲いていて楽しんでいます。


*** このところの再放送BSTVの 温暖化に関する異常気象・異常現象それに自然の驚異等(火山噴火・地震)を知ると 地球のその後は恐ろしい世界が待っているようで怖いと思いました。
その頃には私は存在しないのですが 地球最後は太陽が燃え尽きる前に人間によって早めに起きそうで 温暖化を先ず何とかしなくってはいけないようですね。


・・・ 憂い事有るか無いかと朝の露  ・・・

小春日和・・2

2014-11-23 10:24:20 | 生き物
 昨日の朝夜半に雨が降った様子でしたが 朝から穏やかな小春日和でした。
こんな日は虫たちが活躍する日と期待していると お昼前から午後の暖かい時間帯にお外に出ると 色々な虫が蜜を吸いにやってきました。

アマガエル

8時ころクリスマスローズの葉の上で 半眼の目で悟ったような顔をしていて 思わず笑ってしまいました。
午後別の場所にももう少し大きなカエルがいました。

ヒラタアブ

ヒキオコシの小さなお花に向かって ホバーリング中をパチリ。ヤッター

ヒラタアブ

キバナコスモスにも止まったところを。

キタキチョウ

このチョウは成虫で冬を越すそうで遅くまで見られます。

ニポンミツバチ

クフェアの小さお花の蜜を吸う為に 花から花へ忙しそうでした。

ニポンミツバチ

足には花粉をいっぱい付けて お花を揺らしても平気で働いていました。

カメムシとハエの仲間?

ノジギクにはミツバチ・ハエ・カメムシ・ハエの仲間・ヒラタアブ・チョウ等 沢山来ていて賑やかにて観ていて飽きない感じでした。

ハエの仲間?

ツメレンゲにも

毛虫

毛虫までいました。いや~(/ω\*)ね

スズメガの幼虫

ヒョウタンボクにはこんな虫までいました。
平年より暖かいこの頃 虫たちも戸惑っているのではないでしょうか。


*** お外仕事がしやすくなったこの頃 半日ぐらいはお外にいる感じです。
何と言っても蚊のいなくなったのが1番嬉しいのですけど 昨日は暖かかったのでいました。

午後からは今年全然咲かなかった ジャーマンアイリスを抜いて 肥料を施し植え直しと移植をしました。
もう新芽が出ていて根茎は大きく育っていたので 日陰の場所から1部日向の場所に移植 咲くことを期待しながら完了。


・・・ 手放して楽で寂しい秋の月  ・・・


 

赤い実

2014-11-22 10:21:40 | 果実
 マユミの可愛い赤い実が弾けたのを機に 赤い実を集めてみました。

マユミ


弾けた顔

今年は例年になく沢山の実をつけましたが ヒヨドリの被害が少なかったからでしょう。

スズラン

Iさんに頂いたスズランについていた青い実が こんなに赤くなりました。
我が家のスズランは実を付けません。

マンリョウ

まだちょっと色が悪いようです。

アオキ

今年はこの実のみそれも虫食いでした。

コミカンソウ

まだ実が残っていました。

ナンテン

隣接するお家の実で小型の種です。
我が家の赤い実の木には実がつきませんでした。

その他ウメモドキ・ヤブサンザシ・ヒョウタンボクの赤い実がありますが 時すでに遅し1~2個しか残っていず止めました。


*** 手に怪我の相があると見えてこのところ 包丁・ユズの棘・マチ針によって 小さな切り傷4箇所が出来て痛む中 昨日スーパーでカマスの開きを買ってレジ袋に入れる折に トレイからはみ出していた頭の1部で親指を切ってしまって出血 レジの方にその旨お伝えすると 直ぐに別の係りの方が済みませんと誤られて 親切にバンドエイドを貼ってくださり 嬉しくって思わずありがとう!!。
今朝その部分が1番早く痛みがなくなっていて バンドエイドの効用も実感。


・・・  両手には五つの傷の物語   ・・・ 



母の形見の椿

2014-11-21 10:14:39 | 我が家の木本
 今年も母の形見のツバキが咲き始めました。
挿し木中に母が逝ってしまったので そのまま小さな苗木を持ち帰って10数年以上が経ち 1度移植しましたが低いながらツバキらしい木に生長し 沢山のお花をつけるようになりました。

ツバキ

葉もお花の斑入りの大型の種


2輪目も開花


蕾ふっくら


蕾も沢山付いています。


真っ白に近い葉もありました。


Iさん宅のツバキですがよく似ていました。


主人のお友達が持って来てくださった枝を 地面に直接挿し木したものですが 1mくらいにな初めて蕾を2個付けました。
大型の真っ赤なお花だったと記憶していますが 咲いてからの楽しみ・・・。


隣接する家のツバキも咲き始めました。

サザンカもツバキも咲いていい季節ですね。

*** お手製

お昼前にお友達のお一人から「ソラマメの苗いりませんか?。」との☎ 欲しいのだけど植える場所が・・・と思いましたが ジャガイモを収穫後に植えたらいいと頂くことに。
すると小さい紫のソラマメの煮物やダイコンの辛漬け それに多種のお野菜も一緒に持って来てくださいました。
我が家より数弾早い出来にすご~い!!の一言。
玄関先でソラマメの育て方や辛漬けレシピを教わり ソラマメは今までいい加減だったと反省。(笑)

暗くなってからはご近所の方から ご主人が釣られたタチウオを頂き皮を焼いてお刺身にし 夕食は頂き物の山海の珍味のオンパレードで乾杯!!美味しかったことこの上なし。
今日も今日とて有難うございました。  


・・・  有難う木霊させてる伊予の空  ・・・