公民館に着くと参加者は少な目 みなさん各地区の行事があるようでした。
美人指導者さん(許可済)
我が公民館にはお初のお若い美人指導員さんに 先ずは『IMAごはん」と言うプリントを資料に 食の歳時記・松山の食文化の特徴・松山農林水産物ブランド(せとか・カラマンダ・紅マドンナ・ブドウ・松山ナス・松山一寸ソラマめ・銀輪にぼし・ぼっちゃん島あわび)・四季の行事と食材などを教わりました。
海も山にも恵まれた松山故 山海の珍味を使ったお料理が昔から作られているようで 松山鮓(魚へんが付いているのは お魚の摺り身で鮓酢を作るからだそうです)・鯛めし・松山揚げ寿司・醤油飯・りんまん(お節句のお菓子)・しょうゆもち・芋炊き・緋の蕪漬け等が代表。
その他これらの由来や歴史 五色ソーメンの色漬けの変化等 よそ者の私にとっては知らない事も沢山あり 興味深く聞き入りました。
そして今日も一日1、800kcal 主食・主菜・副菜をバランスよく 薄味でとりましょう。と言う事でした。
ーまちの食育講座(地元の材料を使って)ー
お料理
1もち麦入ご飯
2鯛のトマトソース掛(鯛はコショウだけの味付け)
3かぼちゃのカレーソテー(塩は使いません)
4丸ごと出汁の具沢山お味噌汁(身だけの煮干入り・長芋の摺おろしが入っています)
5季節のフルーツ
(地元食材はもち麦・鯛・栗味かぼちゃ・煮干・松山揚げ・キウイフルーツ使用)
全て美味しく味わい 鯛もかぼちゃも普段しない料理法なので レシピが増えました。
ドタキャンした方が多かったようで 後でお掃除をした私たちは お土産として頂いて帰り 主人んの夕食にして大助かりでした。”ごちそうさまでした。”
斑入りヤブラン
やっとお花が咲き始めました。
全体像
ヤブラン
みかん畑の中の種 お花も咲いています。
全体像
ヤブラン2
山の道端でも頂いた種は 7月のお花を付け 今はもう実がなっています。
株咲きになっていづ遠くに根を伸ばして茎を出していますが その内に株状になるでしょう。
*** 3時過ぎに義姪っ子00ちゃんが 赤ちゃんを連れて来てくれました。
赤ちゃんは4ヶ月なのにもう寝返りをし 抱けば足をトントンして・・成長がはや~い もうびっくり。
近況を話し合って楽しいひと時になり 若返った気持ちのなれました。ありがとう!!
・・・ 満月を飲んで三日月吐きだした ・・・
美人指導者さん(許可済)
我が公民館にはお初のお若い美人指導員さんに 先ずは『IMAごはん」と言うプリントを資料に 食の歳時記・松山の食文化の特徴・松山農林水産物ブランド(せとか・カラマンダ・紅マドンナ・ブドウ・松山ナス・松山一寸ソラマめ・銀輪にぼし・ぼっちゃん島あわび)・四季の行事と食材などを教わりました。
海も山にも恵まれた松山故 山海の珍味を使ったお料理が昔から作られているようで 松山鮓(魚へんが付いているのは お魚の摺り身で鮓酢を作るからだそうです)・鯛めし・松山揚げ寿司・醤油飯・りんまん(お節句のお菓子)・しょうゆもち・芋炊き・緋の蕪漬け等が代表。
その他これらの由来や歴史 五色ソーメンの色漬けの変化等 よそ者の私にとっては知らない事も沢山あり 興味深く聞き入りました。
そして今日も一日1、800kcal 主食・主菜・副菜をバランスよく 薄味でとりましょう。と言う事でした。
ーまちの食育講座(地元の材料を使って)ー
お料理
1もち麦入ご飯
2鯛のトマトソース掛(鯛はコショウだけの味付け)
3かぼちゃのカレーソテー(塩は使いません)
4丸ごと出汁の具沢山お味噌汁(身だけの煮干入り・長芋の摺おろしが入っています)
5季節のフルーツ
(地元食材はもち麦・鯛・栗味かぼちゃ・煮干・松山揚げ・キウイフルーツ使用)
全て美味しく味わい 鯛もかぼちゃも普段しない料理法なので レシピが増えました。
ドタキャンした方が多かったようで 後でお掃除をした私たちは お土産として頂いて帰り 主人んの夕食にして大助かりでした。”ごちそうさまでした。”
斑入りヤブラン
やっとお花が咲き始めました。
全体像
ヤブラン
みかん畑の中の種 お花も咲いています。
全体像
ヤブラン2
山の道端でも頂いた種は 7月のお花を付け 今はもう実がなっています。
株咲きになっていづ遠くに根を伸ばして茎を出していますが その内に株状になるでしょう。
*** 3時過ぎに義姪っ子00ちゃんが 赤ちゃんを連れて来てくれました。
赤ちゃんは4ヶ月なのにもう寝返りをし 抱けば足をトントンして・・成長がはや~い もうびっくり。
近況を話し合って楽しいひと時になり 若返った気持ちのなれました。ありがとう!!
・・・ 満月を飲んで三日月吐きだした ・・・
ちびそうちゃんはコンデジで撮ってましたが・・
私のはまだ見てもいないです。
お彼岸にはお寺さんでのお参りがあるので愛知県まで
行ってきます。
花はそちらとあまり変わらないようです。
今日は午後から東京でクラス会です。
これから出かけてきます。
主婦の皆様のお料理のレパートリーはこういう場でもどんどん吸収されて増えて行くのですね。
かなこ様にとっては毎日が刺激的で、歳を取っている暇などは無さそうです。
今回の中では”丸ごと出汁の具沢山味噌汁”と言う項目に興味のアンテナが感応しました。
身だけの煮干はともかくとして、ヤマイモのすり卸しが入った味噌汁はどんなことになるのか・・・と考えてしまいました。
ところげ、もしかするとこの煮干はそのまま食べるのでしょうか。
それから塩分控えめと言うことに相当気配りしているようですね。
小生的にはその点で、随分ストレスの多いおかずになりそうです。
私も受けてみたい人でした。
満月を飲んで三日月を吐く、
今回の満月特別な月だとか、分かるようでわからない名句でした。
本日は少し疲れ気味、ついに朝10時まで寝てしまいました。
外国の方をおもてなしに力が入ったのでしょうか
それとも表が無く裏がきつかったのでしょうか。
ワンちゃんと一緒のお月見 楽しそうですね。
コンデジ撮れてるといいですね。
愛知県へのお墓参り あらら我がふるさとと近ですね。
奇遇ですね。
お若いので行動範囲が広いですね。
素敵なことですね。
そちらとこちらとヤブランは咲く時期が同じだったのですね。
微妙に違うお花もありますが・・・。
今日はクラス会・・楽しそうですね。
ふるさとが遠くてそう言う機会が無いのがちょっと淋しい私です。
シニアカレッジと重ならない時は お料理講習に出掛けてお勉強しています。
職は大事ですから・・。
こちらに来てからは刺激的とは言えない日々ですが そう見えるのでしたら嬉しいです。
本人は以前より燻っている気がして・・・老いて行きそうです。(笑)、
煮干も一緒に食べましたがちょっと抵抗あり・・私はそのまま齧っています。
お味噌汁に山芋は我が家ではよく入れますが 今回は量が多くて ちぎっては食べちぎっては食べの雰囲気の お汁と言うより別のものでした。
ぶちょうほうさんは山歩きされるので ある程度は塩分を取らないと体に良くないと思います。
普通の方のお話です。
お塩の代わりに唐辛子・お酢・レモン・カレー粉などで味を整えるのがいいとか。
参考までに・・。
美人好みの自然さんの目にもそう見えたでしょうね。
お話も上手で かるたを使った説明も面白かったです。
解らない川柳にしておきましたので あれこれ想像してみてください。(笑)
たまにはお寝坊さんもいいですね。
日頃のお疲れが蓄積したのでしょうから・・。
お疲れ様でした。
私は10時まで眠ったことは 結婚してから無いですね。
その内毎日床の中にならないよう気をつけましょう