公民館で各地区の高齢者(サロン)と 身障者施設の1年間の活動成果の 手作り作品の展示会が開催され お友達の地区が今年お当番にあたり お抹茶を振る舞われると言うことで 11時に公民館行き力作を鑑賞しお抹茶も頂いてきました。
茶席のお花
茶席の飾り お抹茶は陰出しで頂きましたが とても美味しかったです。
サツキの盆栽 奥道後のサツキ展に出品される方の盆栽。
お手入れ方法をお聞きしましたが 夏は朝晩の水遣り・花芽の摘み・飾り用の苔の始末・3年毎の植え替えとその技術などなど 手間の掛かることが一杯で 気を抜くことの無い盆栽でした。
それだけに楽しいのでしょうね。
当番の地区の展示品 アジアン篭の無料講習もありました。
別の部屋の展示品
これが可愛いと思いました。
この他撮り切れなかったコーナーも。
2階には 俳句・千切り絵・刺繍・油絵・編み物などが展示されていましたが 俳句の講演会もあったようです。
この絵は以前看板を描いていらした方の作品だそうですが 懐かしい気分になりました。
お客様が一杯で賑やで大盛況でした。
我が地区には活動の会がなく 皆さんの力作品を拝見して楽しみました。
*** 朝からお昼用の簡単なサンドイッチを作って出掛け 岐路は以前からどうしても撮りたかった シロノセンダングサを撮って帰りましたので明日はそのお花です。
会場ではよく知った方や久し振りの方にも出会って 楽しいひと時を持ちました。
催しは今日の午後1時まで開催中。
*** 手作りの多種が和音となり響く ・・・
茶席のお花
茶席の飾り お抹茶は陰出しで頂きましたが とても美味しかったです。
サツキの盆栽 奥道後のサツキ展に出品される方の盆栽。
お手入れ方法をお聞きしましたが 夏は朝晩の水遣り・花芽の摘み・飾り用の苔の始末・3年毎の植え替えとその技術などなど 手間の掛かることが一杯で 気を抜くことの無い盆栽でした。
それだけに楽しいのでしょうね。
当番の地区の展示品 アジアン篭の無料講習もありました。
別の部屋の展示品
これが可愛いと思いました。
この他撮り切れなかったコーナーも。
2階には 俳句・千切り絵・刺繍・油絵・編み物などが展示されていましたが 俳句の講演会もあったようです。
この絵は以前看板を描いていらした方の作品だそうですが 懐かしい気分になりました。
お客様が一杯で賑やで大盛況でした。
我が地区には活動の会がなく 皆さんの力作品を拝見して楽しみました。
*** 朝からお昼用の簡単なサンドイッチを作って出掛け 岐路は以前からどうしても撮りたかった シロノセンダングサを撮って帰りましたので明日はそのお花です。
会場ではよく知った方や久し振りの方にも出会って 楽しいひと時を持ちました。
催しは今日の午後1時まで開催中。
*** 手作りの多種が和音となり響く ・・・
それによく見るともう椿の花が咲いているのですね。
このところ暖かいのでお出かけも楽ですね。
茶席の飾りも気が効いていますね。
近くの公民館でしょうか?
良い催しものですね、皆さんの力作が並び、出展される方の熱気を感じました。
ところで、一番下の、昔の映画館の看板のような画はとても懐かしく見ることが出来ました。
山口百恵・三浦友和のコンビはわかりましたが、右側の大写しの女優さんはどなたでしたか?
佐久間良子さんなのでしょうか? そして、何の映画の時でしたかね。
そのことが気に掛かってしまいました。
公民館活動さかんなんですね
プロの看板、さすがですね
映画館の看板なつかしいですね
毎月集まりがあって何かを作られるようですが色々な作品があって楽しかったです。
ツバキは早めですね。
お役の方々が工夫してセッチングされたようです。
この日の為にお友達が頑張られたのです。
この日は穏やかな日でお出掛けに楽でした。
中央公民館的公民館で開催されています。
公民館活動ではなく社会福祉協議会主催です。
我家に近くのも地区の公民館がありますがこの活動はしていません。
公民館活動の10周年発表会は先月盛大に小学校で開催されましたが 卓球部は参加しなかったので観にも行きませんでした。
活動の発表の他食べ物屋さんやお土産もあったとかとか・・・
高齢者は身障者にとって励みになりますね。
看板絵懐かしいですね。
お美しい方は佐久間良子かも知れませんね。
昔を思い出しました。
溢れんばかりの作品集でした。
田舎の良いところですね。
こうして脳トレや仲間つくりをして何時までも元気で長生きしましょうと言う目的の様です。
その他月に2回作品作り以外の活動されているようです。
プロの看板やさんは流石に上手ですね。
郷愁をそそられました。
公民館での、こう言った催しものは、
そちらでも数々の色んな作品が所狭しと展示されているのですね。
一点一点みますと、
どれも素人さんの作品と思えず、ちょっとした職人さんはだしだと思います。
特に、サツキの盆栽は、ものの見事で、
お手入れが本当に大変だと思います。
自分はもっぱら鑑賞する立場でして、
町内でも、趣味で盆栽をなさっている方を
お見受けしますが、一年中神経を使って、
陽に当てたり、陰に置いたり……、もの凄く大切に扱っていらっしゃるようです。
でも、こういった皆さんの努力をなさっている姿を見ますと、
何となく刺激を受けて、自分も何か物づくりに
励みたくなるような……、そんな気持ちにさせて貰いました。
各地域での公民館活動の集大成なので沢山の力作が並んでいました。
実は6割ほどは出来ていて最後の仕上げをするような感じです。
時間が無いのでそうなるらしいですがそれでも綺麗ですよね。
サツキの盆栽は本当の手間隙掛かるものですね。
それであんなに綺麗に整った盆栽になるのですね。
私には無理です。
高齢者が頑張っているのでお若い方も頑張れそうですね。