四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

一皮剥けて・・・

2015-02-06 10:26:07 | 観察
 余りお花以外関心がなかったのですが ブログ友さんの多摩NTさんの刺激を受け お花の無いこの時期にと今朝木肌を観察してみました。
木肌もそれぞれ個性的でしたが 先ずは表皮を脱いで成長する木々達を揃えてみました。

サルスベリ


一箇所がこんな風に ちょっと気味悪い感じ・・です。

サンシュユ


盛んに剥がれています。

シマトネリコ


一昨年ガバガバと言う感じで大量に剥がれ 現在一皮むけて綺麗な地肌になり 私もあやかりかったです。
その時の残りのようですが ランに絡まれて剥がれ落ち出来なかったようです。

ヤマボウシ


ちょっぴり剥がれていました。

ハナヒョウタンボク


地面の近い幹の部分では剥がれ気味。

コニファー ロケット

こんなものも剥がれていました。

ホワイトサローワルト(アカシアの仲間)


剥がれたというより肌割れしているようですが 中の網目模様が面白い。

こうして木々たちは生長していくのですね。
私の為に一肌脱いでくれたらいいのですが 手入ればかりさせられます。(笑)


*** 豆菓子


節分の炒ったお豆をお水少々お酒・みりん・水飴で固めたところ 美味しいですが固い代物になりました。
私は大丈夫なのですが主人には不評だったので これを入れた炊き込みご飯にしたところ それなりに美味しかったです。


    ・・・ うなずけば春の扉が秘そ開く   ・・・ 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-02-06 12:10:47
名前を掲載いただき恐縮です。
花の少ない時期はこういう観察がひとつの楽しみになります。樹皮を見ただけで樹の名前がわかるようになりたいと思っていますが、その修行の道のりは遠いです。
返信する
木肌 (山小屋)
2015-02-06 17:03:57
樹木も年齢を重ねると肌が荒れて剥けてくるようです。
こちらではケヤキが一番肌荒れが激しいようです。
かなこさんは手入れがよいので、すべすべしているようです。
そういえば、先日2歳になる孫を公園で遊ばしていたら、
小学5年生くらいの男の子が「ほっぺがすべすべしていて
かわいい!」といって何度も触っていました。
返信する
こんばんは~ (hirugao)
2015-02-06 19:50:28
木のはだをよく観察するといろんな違いが分かりますね。

すべすべのサルスベリの木肌。
私もそんな風になりたいものです。
今日のコメントの説明不足はその1を読んでいただくとわかるのですが・・・
返信する
脱ぐ姿 (自然を尋ねる人)
2015-02-06 22:01:40
百日紅は良く見るのでわかりますが
あるものですね。
花が少ない次期ですか。
そうですね。もう少し先になれば花ざかりになるのですね。
同じ「じ」でも時と次では違うわけです。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-02-07 10:18:46
多摩NTの住人さん今日は。
何時も専門手にな内容なので 関心事は拾っていますので宜しくお願いいたします。

木肌のお勉強をと山野草の会で言われましたが なかなか難しいですね。
今回少しインプットできました。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-02-07 10:22:43
山小屋さん今日は。
木が育つ過程なのですね。
それを繰り返し大型化に・・・。

毎日アイロンかけてシワを伸ばしていますが 効果なしです。(笑)

お孫さんのお肌はスベスベで可愛いでしょうね。
公園の人気者だったようですね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-02-07 10:25:15
hirugaoさん今日は。
サルスベリの皮を剥いて猿も滑るようになるのでした。

no1があったのですね。
ごめんなさ~い
どうりでちょっとおかしいと思いました。
後ほど見せていただきます。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-02-07 10:29:07
自然を尋ねる人さん今日は。
サルスベリは何となく誰しも判りますが 他の物はなかなか覚えられませんね。

我が家にはお花の少ない時期ですが 1歩お外に出ると花ざかりでした。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。