四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

実も様々

2015-09-04 09:25:15 | 果実
 ヤマボウシの実が赤くなって落下が続き 全て無くなる前にUPすることにし ついでに色々な実を見てみました。

ヤマボウシ

もう残り僅かになってしまいました。
今年は大きく美味しそうですが 試食していません。

ウメモドキ

赤くなった実も

イヌマキ

この状態が実のようで既に落ちたものもあるような・・・?。

グリーンボトルブラシ

花後にタネが出来た??。

ナツツバキ

お花全てが実になるようですが 弾けた姿は枯れ花にもみえます。

ギョリュウバイ

今年は特に沢山ついています。
根元に虫に入られ処置した効果が 出ている様子にほっとしました。

ツバキ

去年から咲き出した大型のツバキには 大きなピンポン玉ほどの実がなりました。

まだまだ実のなる木はこれから・・・。

*** 卓球から帰宅後汗ついでに完全武装姿し 畑の草を引き耕してから ネギの切り残した根元を植えつけました。
こうすれば直ぐに食べられます。(笑)
その後南側の草茫々の場所と キバナコスモスの大きな株は切り詰めて アジサイのカットなど5時頃まで頑張りました。
今朝朝一でやっと買い置きの ダイコンとコカブのタネを蒔きましたが 時無しダイコンだったのがチョット気になります。

・・・ 実の中にぎっしり詰まる秋の歌  ・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2015-09-04 09:34:48
かなこさん   
今日の句いいわね~好きですよ。

もうこんなに実がなってきたのね。
大きなヤマボウシの実おいしいかしら?

大根と蕪ですね。
そうだ小蕪にします。
猫の額より狭い場所ですが、楽しみが増えました。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-09-04 10:36:56
hirugaoさん今日は。
そんな気がする実たちでした。
有難うございました。

未だ青い実が多いですが赤い実のありました。
ヤマボウシ熟せばチョット甘い感じがします。

ダイコンとコカブタネの合った者をばら撒きました。(笑)
hirugaoさんの頑張って下さい。
蒔かぬタネは千年待っても生えないと言いますが雑草はそうでもないですね。
返信する
実りの秋の入口 (ぶちょうほう)
2015-09-04 11:30:04
かなこ様 こんにちは
いよいよですね。 「実りの秋」
昨日のTVでは島根県でクリの収穫が始まったとか、愛知県内ではギンナンの取りいれもしているとか放映されていました。
そういえば昨年は8月の末に強い風が吹き、ギンナンが落ちてしまいましたので、拾いいに行きましたが、時季が早いために、実が小さくて、出来映えに難点が有りました。

ヤマボウシはやはり試食してみたいものです。
実生に挑戦してみたいナツツバキともども、午後から巡回に行かねばならなくなりました。

イヌマキは花托の可食部分が貧弱でしたね。
どういうことなのでしょうか、不思議です。

キバナコスモスの処分はやはり鋸の出番でしたか。

今回の記事では誤字やミスタイプが見当たりませんね。小生もこれを見習わないといけません。
返信する
Unknown (山小屋)
2015-09-05 06:47:32
花の後の実をみるのも楽しいですね。
ヤマボウシの実はたくさんあれば焼酎に漬けると
きれいな色がでます。
元気が出るお酒になります。

返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-09-05 09:27:22
ぶちょうほうさんおはようございます。
実りの秋到来です。
栗も銀杏もシーズン秋の楽しみは果実ですね。
昨日りんごを買ってきました。

銀杏残念ですね。
ヤマボウシはリピーターに成るほどでもない気がします。

ナツツバキの実生は我が家も無いですね。

イヌマキ変ですね。
別の枝探して見ます。

キバナコスモスの枯れるころは茎が木質化して硬くなりますので今は手で折れます。

やりましたね~
前々に作った記事だったので見直しが出来たようです。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2015-09-05 09:29:37
山小屋さんおはようございます。
花後に実の秋の楽しみですね。
食べれれば直素敵ですが・・・。

ヤマボウシの実の焼酎漬け
身体に良さそうですね。
高齢になってアルコールのあまり飲まなくなってこの頃何も作っていません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。