四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

シニアカレッジ・・・8

2013-10-23 10:51:21 | シニアカレッジ

 金曜日に受けたシニアカレッジの 講義内容を遅ばせながら 簡単にまとめてUPしてみます。


         ー高齢者のQOL向上を目指した福祉のまちづくりー
        ~マッピング技法を用いた 元気な高齢者参加作戦~

                        講師 聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 高杉公人氏

1 QOLとはクオルテイーオブライフの略 質の良い生活を意味する。
 ・心・精神の健康 人間関係・環境の健全(財産・地位・名誉などではない)

2福祉のまちづくり
 ・社会福祉とは広い意味で「全ての人の幸福「Well-being」を追求すること それを行う技術を ソシャールワークと呼ぶ。
 ・ソシャールワークとは人と人 社会と社会を繋げる それには生態系(分子ー体の臓器ー人間ー社会環境)システまでも 考える必要がある。
・ADL(日常生活動作のお手伝いから)~QOL(日常生活動作の手段)へ・・自分で日常生活が出来喜びへ。
 ・施設(高齢者・身障者・子育て者)や病院?・個人だけの介護から それらを繋いで地域全体で お互い見守り支援するようにして 誰もが生き生きする楽しい社会へ。

3マップづくり 
 ・身の回りの独居老人・病人・体の 不自由な方々を把握として地図を作り その方々の現在のネットワークを知り もしもの時には誰がどう関わって 援助出来るかを考え 不安の時には地域全体で支援する 未来に向けた地図づくりが必要。
 
*昔の隣組のようなシステムではと思いましたが 既にあちらこちらで成功したまちづくりがされている実例も それには中心になって働く方が必要なようです。
でも高齢者社会のは大切なことだと認識しました。 以上簡単に

タカサゴユリ 

遅ばせに咲きましたが・・

あらら・・・

花筒がかじられ丸い穴発見 ハテ??  

中を覗くと

黒い虫を確認 ヨトウムシのようでした。
イグサでつつくとポロリと落ちて 行方知らずに・・・。アラ



以前咲いてものは種をいっぱい作っていて もうすぐ飛びそうです。

来年もたくさん咲きそうです。

*** NHKの朝ドラの「ごちそうさま」を 毎回楽しく観ています。
でも 甘いもの屋さんの湯呑を 紅志野を使用していますが あの時代にあったのかしら??と 疑問持ちながら観ています。  
どうでもいいことですが・・・。(笑)

台風2個の進路が気になる今後ですね。


・・・  心配の種は大型二つあり   ・・・ 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (かなこ)
2013-10-24 09:22:04
山小屋さんおはようございます。
タカサゴゆりでしたね。
早速直しておきました。
自分でも気づいたのですが・・・ありがとうございました。
テッポウユリは種ができませんので 判断できますね。
返信する
ありがとうございました。 (かなこ)
2013-10-24 09:20:16
hirugaoさんおはようございます。
自分では率先して支援出来ることではないですが 支援される側として 心の中に残ればと思っています。
シニアカレッジのお勉強は認知症予防と思って通っています。

タカサゴユリでしたね。
夜中に気づいたのですが 朝一で直しそのままブログを書きましたので 早いUPになりました。
ありごとうございました。

確かによく増えますね。
でもいいお花なので増やしています。
今年50本ほど咲きましたが・・。
返信する
タカサゴユリ (山小屋)
2013-10-23 18:43:40
シニアカレッジ・・・
理論よりも実践することが大切です。
これからはお互い助け合うことがますます
必要になってくると思います。

これはテッポウユリでなくタカサゴユリですね。
赤い筋があるのもタカサゴユリの特徴です。
また、咲く時期もテッポウユリより
タカサゴユリのほうが遅く咲きます。
返信する
お勉強 (hirugao)
2013-10-23 12:06:20
その時だけでも何かを感じられていいものですね。
シルバーカレッジ楽しく行かれているようですね。

遅くに咲いたタカサゴユリのようですね。
我が家の種も同じくらい膨らんでいます。
増えすぎても困りものですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。