野の花語り

野山歩きで出会った野の花や昆虫たちとおしゃべりしながら時々道草も・・。

赤い虫たち

2006-05-26 18:46:07 | 昆虫
  
  アカクビナガハムシ

サルトリイバラに漆を塗った様な1cm程の赤い虫!
アカクビナガハムシはサルトリイバラが食草だそうです。
食草を知る事で昆虫観察も楽しくなりますね。♪

  
  フジハムシ

藤の若芽を食草にしているというフジハムシも漆で出来たブローチのよう!
可愛いでしょう。
5mmほどの大きさですよ。

  
  アカサシガメ

渋めの赤で決め込んでいるのはアカサシガメ。
3匹揃い踏みで何やってんの?

  
  ベニコメツキ

ピンボケが残念!でも紅色が綺麗でしょう!

  
  ダニの仲間

驚いた事に世界にはダニの切手まであるんですねぇ。

きのこの写真を撮っていて幾度か見た事のある虫です。
3mm~4mm、パソコンで拡大して漸く形が分るほど小さい。!


         

2匹の異性を連れてエッチラ、オッチラ、「頭上で何やらパチパチと音がする。今まで経験した事の無い音だよ。苔の下に一時避難だ。さぁ、早く!」

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワオーと言う感じです (かのこ)
2006-05-26 22:02:22
見た事の名い虫ばかり・・。

それも揃いに揃って赤い服来てさ・・何を考えているのでしょうね~~・

皆綺麗ですが・・虫ですよね。

ダニに良く似た物はなんて綺麗な事でしょう・・

赤い小さなくもを時々見かけますが・・

やっぱり赤い色にはドキっとさせられますね。

海華さんお見事・・
返信する
Unknown (ryoi)
2006-05-27 08:39:15
すごくいいです!





返信する
面白いですね。 (花虫とおる)
2006-05-27 11:20:41
ヒメケダニの一種かな、面白いですね。

昔、ダニー飯田(ダニは良いだ)とパラダイスキングというグループがありましたね。
返信する
浮き上がって見えるのは? (ひろし)
2006-05-27 11:45:15
また書きますが、どうしてこんなに見事に浮き上がって見えるのでしょうか?



バックの処理に注意を払っている?

レンズを開放にして焦点深度を極端に浅くしている?

画像処理ソフトを駆使している?



秘訣を教えてください。
返信する
道草 (海華)
2006-05-27 11:51:01
 かのこさん

何気なく歩いている山道も良く観察すると葉の上や葉裏に小さな昆虫の生活があるんですね。

驚くほど綺麗な昆虫がいたりして、ついつい道草をしてしまいます。
返信する
虜に (海華)
2006-05-27 11:53:44
 ryoiさん

昆虫も観察を始めると虜になってしまいますね。♪

その為、きのこや花の観察が疎かになっています。
返信する
有難うございます。 (海華)
2006-05-27 11:59:49
 花虫とおるさん

ヒメケダニというヒントを頂いたのでケダニで調べましたらナミケダニの仲間だという事が分りました。

有難うございました。

おまけに世界にはダニの切手が発行されている事を知り驚きました。



ダニー飯田とパラダイスキング、確か坂本九さんとコンビを組んでいたグループですよね。

お互い年バレですね。
返信する
秘密は (海華)
2006-05-27 12:11:19
 ひろしさん

>バックの処理に注意を払っている?

被写体の直ぐ後ろに邪魔するものがある場合はそっと除けますが昆虫の場合はなかなか難しいですね。



>レンズを開放にして焦点深度を極端に浅くしている?

その通りです。



>画像処理ソフトを駆使している?

画像処理ソフトは殆ど使いません。

以前使って不自然に感じたものですから。

ソフトも使いこなせば自然な感じになるのでしょうが使いこなせていません。

ただトリミングは時々します。

なるべくトリミングをしないで済む様に撮っているつもりですが思うようにいかない場合が多いですね。

返信する
撮影の秘訣 (真締 正直)
2006-05-27 14:49:18
海華さん 今日は。 ご無沙汰しました。



私も思っていました。今日のベニコメツキは

ピンボケどころか、味わいは、最高だと思います。

秘訣は被写体を良く見る事ですね。

返信する
お帰りなさい。 (海華)
2006-05-27 17:59:25
 真締 正直さん

良いご旅行をなさったようですね。

紀行記を楽しみにしています。♪



>秘訣は被写体を良く見る事ですね。

そうですね。昆虫の場合は目にピントが合うようにしていますが、何せ動き回るものですから難しいです。
返信する