野の花語り

野山歩きで出会った野の花や昆虫たちとおしゃべりしながら時々道草も・・。

八幡湿原の花 2

2005-07-25 20:04:13 | 野の花
    クサレダマ、てっきり腐れ玉だと思い可愛そうな名前の花だと・・・。
    どんな意味からこの様な名前が付いたのか疑問に思い図鑑を見たら
    なんと草連玉。気がついたのはほんの数年前の事です。(~_~;)

    サクラソウ科オカトラノオ属
   

   ガマズミ、秋になると一回り大きくなった実でガマズミ酒を作ります。
   ほんの少し、500mlぶん位かな。
   昔は様々な果実種を大きなビンに数十種ほど作っていましたが今は
   ほんの数種を少しだけ。野趣を楽しむ程度。(^^)

   スイカズラ科ガマズミ属
   

    チダケサシ、この画像を見てチチタケを採取し忘れた事を思い出しまし
    た。一度炒めて食べた事が有るのですがパサパサして口に合いません。
    その後チチタケからはとても良いダシが出る事を知り試してみたいと思っ
    ていたところです。
    
    採取したチチタケをチダケサシの茎に刺して持ち帰ってところから
    この名があるようです。

    ユキノシタ科チダケサシ属
   

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になります (クロアジサシ)
2005-07-26 13:40:41
色々と教えていただきありがとうございます。

クサレダマ、いいですよねー。

クロの近所では自生を見つけていないので、種から育てたので庭で楽しんでたのですが、いつの間にやらオトギリソウに取って代わられてた。(単に枯れただけということですが)

ガマズミもう色づきはじめてるのですか?

こちらでは、まだのようです。

せまい日本、でも、やっぱり季節の動きは微妙に異なるんですね。
返信する
食べたよ~ (うらべに)
2005-07-26 17:10:14
チチタケ、今年もいただきました。

油でよ~く炒めて、ナスとインゲンが必須とは、栃木人のお話でした(^^)
返信する
Unknown (kai)
2005-07-26 20:00:13
クロアジサシさん

かなりきのこに嵌ってきてますねぇ。(^^)

その後チチタケ採取しましたか?

うらべにさんのコメントにあるように食べ方次第でとても美味しくいただけるそうですよ。



うらべにさん

チチタケが美味しいという事はそれなりの食べ方があるんですねぇ。

こんど見つけたら早速試してみよう!
返信する
こんにちは (ごまのはぐさ)
2005-08-15 14:43:03
こちらの素晴らしい八幡湿原シリーズを紹介させていただきたく、こちらのチダケサシ記事でとりあげさせて頂きました。

チダケサシの由来は木曽の言葉らしいんですが、木曽ではあまり食べないそうです。
返信する
有難うございます。 (海華)
2005-08-15 19:29:47
ごまのはぐささん

八幡湿原は植生が豊かでとてもいいところです。

実はこの度も行ってきたところです。

またいろいろUPしますので見てくださいね。



植物については初心者マークが付いていますので、ごまのはぐささんのお知恵を拝借するかも知れません。その時はよろしくお願いします。
返信する
引っ越しました (ごまのはぐさ)
2005-08-18 20:00:16
こんばんは。

突然ですが、ブログを引越しましたので、

トラックバックの再送信をさせていただきました

野草のこと、私でよければいつでもどうぞ・・・。

私もキノコのこと、虫のこと、こちらで勉強させていただいておりますので、お役にたてればとっても嬉しいです。
返信する
有難うございます。 (海華)
2005-08-18 20:30:01
ごまのはぐささんのブログ、新しいものに変えさせていただいています。

すっきりとして素敵ですね。

ごまのはぐささんのブログはとても勉強になりますので拝見するのが楽しみです。

これからもよろしく
返信する