野の花語り

野山歩きで出会った野の花や昆虫たちとおしゃべりしながら時々道草も・・。

今日の庭で

2008-06-22 19:40:38 | 昆虫

ナミアゲハ

降水確率は高かったものの午後からは晴れ間がでてきました。
退屈しのぎにカメラ片手に庭に出てみると、早くも蝶たちが飛び回っています。


ベニシジミ

降り続いた雨に、蝶たちもうんざりしていたのでしょう、カメラを近づけてもじっとしています。


コチャバネセセリ


モンシロチョウ


モンシロチョウ

仲良くカップルで。



虫屋

2008-06-21 22:11:36 | 昆虫


大雨警報の出ている湯布院を、傘を挿して散策している時に見つけた小さなお店。思わず足を止めました。
本物の昆虫達が樹脂に固められ、キーホルダー、ペーパーウエイト、置物などに収まっています。看板には”皆、本物の昆虫です。”と書かれています。
美しい昆虫の収まったキーホルダーを手に取ったものの、思わず「可愛そうじゃないの。」と口走っていました。若い店主は慌てて「死んでいるもので作っています。」・・・。 海外にまで出かけ収集して自作しているのだとか。去年までは道端にテントを張って売っていたと言います。話をしているうちに青年の昆虫に対する真摯な姿勢が感じられて、上の3個を購入。
キーホルダーは、一個づつ安い封筒を半分に切って手作りした袋に入れてくれました。大雨の為、足元はずぶ濡れになりながらも、なんだかほのぼのとした気持ちになりました。

キーホルダーを入れた袋の裏には鉛筆で昆虫の名前を書いてくれました。
右から、ホウセキゾウムシ、ジンメンカメムシ、タマムシです。

いつの間にか

2008-06-11 20:38:02 | 昆虫

アゲハの幼虫

「見て、見て!」器用に足で葉っぱを挟んでお食事中、可愛いね。
新しい発見! 目のように見えるのは模様だったんだね。



お花に抱かれてハナアブ君、幸せ一杯! 良いねぇ。♪


ジョウカイボン

こわもての君も一生懸命生きてるんだね。


コアオハナムグリ

どうして、いつも顔を隠しているの?


セマダラコガネ

お花の揺りかごゆらゆら揺れて、
見てる夢はどんな夢?
あとでそっと聞かせてね。



カメラを向けたら、さっと顔を隠したの。
確か、とてもとても小さなゾウムシ君だったような?

色んな昆虫 NO、2

2008-05-25 20:48:15 | 昆虫

ヒメカメノコテントウ

4,5mmの小さなテントウムシ君です。フキの茎が大木のように見えます。


??

こちらも、4,5mmのとても小さなムシ君です。
ハムシの仲間でしょうか???


キボシアオゴミムシ

☆ 名前が付いてなかったゴミムシ君、名前がつきましたよ。
  あすかちちさんのコメントでおしえていただきました。
  あすかちちさん、ありがとうございました。


オオイシアブ

お気に入りの”ちょい悪おやじ”。
気取った茶髪が似合ってるね。


クマバチ


色んな昆虫達

2008-05-24 19:16:39 | 昆虫

ホソオビヒゲナガ

名前を調べてからアップをしようと思っている内に、フォルダの中にどんどん色んな昆虫達が溜まってきました。


カゲロウの仲間

名前は優雅ですが、姿はインパクトがあります。



こちらは違う種の抜け殻でしょうか。


ヤマトシリアゲ

サソリのようにお尻を上げているので覚え易いですね。


オトシブミの仲間

落とし文、粋な名前が付いています。大きさは5mm。
幼虫を木の葉で巻いて地上に落とす様子を、落とし文になぞらえて名づけられているようです。


ジョウカイボン


2008-05-23 20:39:26 | 昆虫

モンキアゲハ

デジカメを持つまでは苦手だった蝶々。


ベニシジミ

苦手の理由は、幼虫の時芋虫である事、生長した羽が粉っぽい事、昔見た”コレクター”という映画の主人公が蝶のコレクターで異常性格者だった事。


コミスジ

ですから、蝶愛好家というだけで敬遠していました。


ダイミョウセセリ

ところが、今は、蝶愛好家とまではいかないまでも、野で蝶を見つけると目が輝きます。
きのこ観察会では「Kさ~ん、蝶々がいるよ。」と声がかかるほどです。
そのわりには蝶の名前はいまいち分かっていませんが。

バッタ達も

2008-05-19 20:56:27 | 昆虫


名前は分からないけれど、1cm足らずの小さなバッタ君、小さいながらに威厳があるでしょう。



野の花の写真を撮ろうと足元にしゃがみ込むと、ピョンピョンと小さな生き物が跳ねています。よく見るとバッタ君達。



上のバッタ君と似てるけど、こちらは一本角、お目目のの大きさも違います。
なのに足は同じだよね、同じ種のバッタ君かなぁ?



ひょっとして3枚の写真は同じ種のバッタ君達??
図鑑が無いからお手上げの海華であります。
だから、すべてバッタ君。

蝶たちも

2008-05-18 18:32:56 | 昆虫

コチャバネセセリ

花が咲き乱れ、蝶たちが舞う・・・1年で最もわくわくする時期を充分楽しもうと数箇所の公園をまわりました。


スジグロシロチョウ

最近の公園は手入れが行き届き、いつも綺麗に草が刈られています。


ダイミョウセセリ

ですが、昆虫達にとっては受難。


カラスアゲハ

公園より、移動する途中の山道の方がずっと昆虫達を観察出来ました。


ヒメウラナミジャノメ

山道では、野の花も生き生きと咲いています。

トンボ達も

2008-05-11 19:32:30 | 昆虫


きのこの同定が一番難しいと思っていたら、とんでもない・・・トンボもかなり難しい。特にカワトンボの仲間は訳が分かりません。


ニシカワトンボ?

トンボはトンボで済ませば楽なのですが・・・。


シオカラトンボ

ギブアップせずに気長にいきましょう。

小さな仲間

2008-05-10 20:22:00 | 昆虫

クロホシツツハムシ

5mmほどの小さな小さな仲間。
野山で目を凝らして、小さな虫目になれば必ず見つかります。
これからの野山歩きの大きな楽しみです。♪


キスジコガネ

松の葉にしがみついて・・・大きさが分かりますでしょうか。

5月7日にリンクさせていただいた”道端自然観察間”の花虫さんに教えて頂きました。
ありがとうございました。


シロオビナガボソタマムシ

☆ あすかちちさんのコメントでシロオビナガボソタマムシと教えていただきました。あすかちちさん、ありがとうございました。