goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

ひろしま遊歩100選ガイドツアー(五日市~廿日市)に参加する~!  2

2017-05-22 11:07:15 | ひろしま遊歩100選ガイドツアー
午後からも集合して出発です。

 ◎ 一里塚跡
  元安橋から3里目に当たる一里塚 (約12km)

 


 ◎ 廿日市に残る街道松
  西国街道では、3間(5m強)ごとに植えられましたが、現在廿日市地区ではこの1本が
  残るのみとなりました。

 


 


 「かきのマンホールの蓋」
  廿日市は「牡蠣」の養殖の発祥地

 


  ◎ 桂公園(桜尾城跡)
  
 


  うっそうとした社叢の中の「妙見神社」と「大師堂」

 


 


 上の広場には「明治100年記念樹」
 たこ足状態のクスノキ?
 (数えてみると20本近くありました)

 


 句碑 (山隈 衛)昭和15年
  ”ふるさとの街のいらかや 
     見にのぼる城あとの山
       春 〇 のふく ”
   (〇の箇所は読めませんでした)

 


 「せんだん」が咲き出しておりました。
 
 


 「桂公園碑」と「水準点」
  水準点は日本地図が入っているのは珍しい。

 


 


 ◎ 津和野藩御船屋敷跡
  この地に津和野藩の船屋敷があった

 


 ◎ 稲生大明神
  御祭神;宇迦之御魂神
  (大とつくが小さい神社、
   日本3大稲荷というと 
   1、伏見稲荷  2、豊川稲荷 3、以下は何処も名乗る所だそうです

 
 


 ◎ 廿日市招魂社
  明治天皇行在所跡、明治天皇御用品奉置殿
  明治天皇の御駐〇遺跡・・・

 


 
 


 
 
  

 誠忠碑 : 東郷平八郎書

 


 ◎ 正蓮寺
  攝政殿下御播種之松 大正15年5月
  (一升5合蒔いたと?)

 


 


  (鐘つき堂でスタッフが鐘を突いておりました )

 


 ◎ 廿日市本陣跡
  参勤交代に使用された本陣の跡

 


 ◎ 天満宮
  御祭神:菅原道真公 相殿神:八幡宮 新宮

 


 


 


 「なで牛」は皆さん撫でています。
  私もパワーを貰いました。

 


 「狛犬」のシンボル。(出かかった!)

 


 本殿まで階段を上がりますが、元広島カープの「山本浩二」さんがトレーニングで有名です。
 参拝後は展望できるお休み所で一息です。
 宮島も展望できる絶好のスポットです。

 
 


 摂社:胡子神社 豊受神社 稲荷神社  境内神社:淡島神社 琴毘羅神社等
 
 元、篠尾城跡?

 


 ◎ 篠尾山大乗寺正覚院
  真言宗:広島新四国83番札所
  ご本尊:不動明王
  廿日市指定文化財の梵鐘 (天明6年(1786)作 山田次衛門

  


 水子地蔵と六地蔵

 


 住職のお話がありました。

 


 行者堂と十王堂 → 十王堂の木製の像は重みのある歴史ものです。
 お寺の裏手の「大クスノキ」は樹齢1400年以上と言われていました。

 


 


 先代がインドへ行かれた時に持ち帰った「菩提樹の木」が成長したのだそうです。
 葉っぱはハート型、花芽が付いていました。
 
 


 


 ● 民家の「ブラシの花」は満開です。

 
 


 


 ◎ 慈恩山蓮教寺
  廿日市市の指定文化財の梵鐘 延宝3年(1675)山田次右衛門
  ソテツ

 


 


 


 このコースには供出を免れた「梵鐘」が多く残っています。
 「山田次郎貞則」の鋳物師が作製した釣鐘が多くありました。

 15;20 ここで終了、解散です。
 住職のお話が長く暑くて疲れましたが有りがたいお話です。
 皆さんお疲れ様でした。 
 11350歩、6,6kmの今日のスマホの歩数計です。

 JR廿日市から、15:41発で帰路に・・・
 廿日市駅は2年半前は工事中でしたが、近代的な駅舎ができておりました。

 


  真っ黒くなりました!   END