自殺してしまった女子のお父様が記者会見をされていました。
今まで、この手の会見を見てきましたが、初めて「感銘」という言葉が当てはまったものではないかと思います。
まず、冷静だったこと。
それがなによりすごいと思ったんですが、それに加えて、自分を含めた、家族の非を認めたうえで、原因追求について意見されたこと。
そして、そんな状況にも関わらず、自殺を考えてる子供たちにメッセージを出されたこと。「SOSを出し続けてください」とのことでした。
さらに、いじめをした4人の父兄に対しても、冷静に対応されていたようです。
今まで何度が書いてきましたが、こういう対応をされたら、愚の音も出ません。
あってはいけないことですが、こういう親の元に育ったのであれば、少なくともまっとうな子だったのかな?と思ったりもしました。
亡くなったご子息のご冥福を心からお祈り申し上げます。
元記事:
遺書に書かれた4少女の両親が弔問、謝罪(毎日新聞)
今まで、この手の会見を見てきましたが、初めて「感銘」という言葉が当てはまったものではないかと思います。
まず、冷静だったこと。
それがなによりすごいと思ったんですが、それに加えて、自分を含めた、家族の非を認めたうえで、原因追求について意見されたこと。
そして、そんな状況にも関わらず、自殺を考えてる子供たちにメッセージを出されたこと。「SOSを出し続けてください」とのことでした。
さらに、いじめをした4人の父兄に対しても、冷静に対応されていたようです。
今まで何度が書いてきましたが、こういう対応をされたら、愚の音も出ません。
あってはいけないことですが、こういう親の元に育ったのであれば、少なくともまっとうな子だったのかな?と思ったりもしました。
亡くなったご子息のご冥福を心からお祈り申し上げます。
元記事:
遺書に書かれた4少女の両親が弔問、謝罪(毎日新聞)
まいどのごとく、こまごま書いておきます。
自転車って本当に高いのはおっそろしいくらい高い。
ああいう自転車むちゃほしい時期があったんだけど、あまりに高くて辞めた。
1年仕事持つのかな?でも、これで仕事に対して動機づけができるんだから、それはいいことだと。
給料安くないですか?あれで実際生活はきっついでしょ。
離婚の意味がわかってるのかな?
わかってないから言えるんだろうけど・・・。空気読めたら苦労してないって(笑)
古賀(小日向文世さん)の裏というか、輝明(草なぎ剛さん)を嫌ってる理由が明らかになると思ったらひっぱったか。
たぶん、子供がいて、輝明と同じような感じなんだろうねぇ。それは次回ってことか。
合コン行きたいなぁ。香里奈さんがいればだけど。
どうでもよすぎるけど、香里奈さんいたら、一点です。
あの劇中ドラマはベタドラマかなにか?次へのフリってのがわかるのがなんかねぇ。
大竹家にとって松田家(都古さん一家)ってどういう関係なんだ?
少なくとも、都古は完全に一家として受け入れられてるんだ。
ああいうときって本当に、「近くの他人」(でもないが)て大切だよなぁ。
結果的に今回のメインは川原なのかな?
不倫についてはコメントのしようがないです。
近いものは見てきてますが、こればっかりはなんとも言えないなぁ。
で、いきなり別れたって。
なんかこのドラマでそれを前に出されると。なんか違う気がするんですが。
こっちの話がメインになるのはちょっと反対です。
かさを差し出すところ、どういう心境&輝明の中での理由づけがあったんだろ?
何か行動するのには理由付けというか、動機があるはずで。
何かしら輝明の中であるんでしょうけど。
それは次回にはわかるのかな?このシーンは何かよかったです。
そろそろ自転車にこだわる理由は明らかになりそうな気がしてるけど。。。
その前に、結婚?そんな素直にはいかんでしょ。
考えすぎかな?
過去の感想
第1回 「誰よりも純粋な男」 感想?
第2回 「教えて本当の気持ち」 感想?
第3回 「約束と裏切り」感想?
『僕の歩く道』 公式HP
主題歌:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
自転車って本当に高いのはおっそろしいくらい高い。
ああいう自転車むちゃほしい時期があったんだけど、あまりに高くて辞めた。
1年仕事持つのかな?でも、これで仕事に対して動機づけができるんだから、それはいいことだと。
給料安くないですか?あれで実際生活はきっついでしょ。
離婚の意味がわかってるのかな?
わかってないから言えるんだろうけど・・・。空気読めたら苦労してないって(笑)
古賀(小日向文世さん)の裏というか、輝明(草なぎ剛さん)を嫌ってる理由が明らかになると思ったらひっぱったか。
たぶん、子供がいて、輝明と同じような感じなんだろうねぇ。それは次回ってことか。
合コン行きたいなぁ。香里奈さんがいればだけど。
どうでもよすぎるけど、香里奈さんいたら、一点です。
あの劇中ドラマはベタドラマかなにか?次へのフリってのがわかるのがなんかねぇ。
大竹家にとって松田家(都古さん一家)ってどういう関係なんだ?
少なくとも、都古は完全に一家として受け入れられてるんだ。
ああいうときって本当に、「近くの他人」(でもないが)て大切だよなぁ。
結果的に今回のメインは川原なのかな?
不倫についてはコメントのしようがないです。
近いものは見てきてますが、こればっかりはなんとも言えないなぁ。
で、いきなり別れたって。
なんかこのドラマでそれを前に出されると。なんか違う気がするんですが。
こっちの話がメインになるのはちょっと反対です。
かさを差し出すところ、どういう心境&輝明の中での理由づけがあったんだろ?
何か行動するのには理由付けというか、動機があるはずで。
何かしら輝明の中であるんでしょうけど。
それは次回にはわかるのかな?このシーンは何かよかったです。
そろそろ自転車にこだわる理由は明らかになりそうな気がしてるけど。。。
その前に、結婚?そんな素直にはいかんでしょ。
考えすぎかな?
過去の感想
第1回 「誰よりも純粋な男」 感想?
第2回 「教えて本当の気持ち」 感想?
第3回 「約束と裏切り」感想?
『僕の歩く道』 公式HP
主題歌:
![]() | ありがとうSMAP, MORISHINS’, REO, 大智, 森大輔ビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
あくまで、個人のぐだぐだですから・・。
過去に山ほど、この手のトラブルの実績があるこの会社が、このトラブルについて「予想外」とはちょっと思えないえなんだよなぁ。
確かに今回の件は本当に孫氏を含めて数名しか知らなかった=システムはそのままってことなんだろうけど。
今回のもすぐ、2倍にできるんだったら、とっととしとくべきだと思うんですが・・・。
仮に、まじめに影響がわからなかったとしたら・・・
「ゼロ」を出してどれくらいことになるか予想できない経営者は・・・。どうなんでしょうね。
実のところ、「何か、狙ってるのか?」とかなり疑ってるんですけどね。
結局、お客さんがつかめれば・・としか思えないですよ。この会社の場合は特に。
携帯なんて、いくら番号が変えれるようになったとは、いったん変えたら、そうは変えないだろうし、今回の「予想外割」って、よくよく読めば読むほど、しばりがひどくて、(元々ボーダフォンの時からひどいとは思ってたけど)2年は絶対に離れられないだろし。
それと話題づくり。
宣伝効果かなり高いと思うんですが。
元々、ここの会社は信頼してないから、(オイラも某BBでえらい目にあってるし、個人情報も、やられたし・・。)、こういう騒動でこれ以上信頼なんて堕ちないし。
お客さんさえ取れれば・・みたいな発想と思えて仕方ないですけどね。
既存の(特に古くからのユーザーさん)が、離れなければ、いいけど。
あ、そういえばMNPの移動の実数が発表になってますが、やっぱり、AUの圧勝みたい。
元記事:
MNPを利用してauに変更したユーザー、6日間で10万件を突破(+D Mobile)
契約受け付け停止で謝罪 ソフトバンクの孫社長(共同通信) - goo ニュース
過去に山ほど、この手のトラブルの実績があるこの会社が、このトラブルについて「予想外」とはちょっと思えないえなんだよなぁ。
確かに今回の件は本当に孫氏を含めて数名しか知らなかった=システムはそのままってことなんだろうけど。
今回のもすぐ、2倍にできるんだったら、とっととしとくべきだと思うんですが・・・。
仮に、まじめに影響がわからなかったとしたら・・・
「ゼロ」を出してどれくらいことになるか予想できない経営者は・・・。どうなんでしょうね。
実のところ、「何か、狙ってるのか?」とかなり疑ってるんですけどね。
結局、お客さんがつかめれば・・としか思えないですよ。この会社の場合は特に。
携帯なんて、いくら番号が変えれるようになったとは、いったん変えたら、そうは変えないだろうし、今回の「予想外割」って、よくよく読めば読むほど、しばりがひどくて、(元々ボーダフォンの時からひどいとは思ってたけど)2年は絶対に離れられないだろし。
それと話題づくり。
宣伝効果かなり高いと思うんですが。
元々、ここの会社は信頼してないから、(オイラも某BBでえらい目にあってるし、個人情報も、やられたし・・。)、こういう騒動でこれ以上信頼なんて堕ちないし。
お客さんさえ取れれば・・みたいな発想と思えて仕方ないですけどね。
既存の(特に古くからのユーザーさん)が、離れなければ、いいけど。
あ、そういえばMNPの移動の実数が発表になってますが、やっぱり、AUの圧勝みたい。
元記事:
MNPを利用してauに変更したユーザー、6日間で10万件を突破(+D Mobile)
契約受け付け停止で謝罪 ソフトバンクの孫社長(共同通信) - goo ニュース
ボケのパワーが若干落ちましたが、オイラ的にはこれくらいでよろしいかと。
CGもうまくまぎれてるし、よかったんじゃないですかね。
あまりくどくなるといやですが、話があっての笑いなら全然よろしいかと。
今回は桜(サエコさん)の回。
この間の戦争もの以来かな?
こういうサエコさんってあんまりみないなぁ。
なんかイメージとしては、ギャル系しかないもんで。
コントラバス運ぶときってああなっちゃうんだ。
それが何よりびっくりした。
確かに小さい子が運ぶを隠れるくらいでかいもんなぁ。
指揮って見て勉強するしかないのかな?
当然基礎というか、基本はあるんだろうけど、そこから先って当然、個々で全然ちがうわけで。
どなたか詳しい方、解説してください。
のだめ(上野樹里さん)もよくあれで生活できるなぁ?
ガス止められるって・・・。
だったら、水、電気は大丈夫なんか?
そもそも、授業料は・・って言い出したらキリないけど。
期限切れ弁当ってもったいないですよね。
まぁ、持たすためにいやってほど、いらんものを入れてるのもあり、オイラはめったのめったに食わないけど。
1,2時間くらい過ぎて捨てるくらいなら、タダでくれ!って。
それで生活費どれだけうくか(笑)
なんじゃいあのからくり屋敷は?
確かに偶然では引かない音だと思うけど・・ってそういう問題じゃないか。
夢、でかすぎだろ・・ってつっこみはまさにそのとおりで。
なめてる。ウィーンをなめてるとしか思えん。
どx100くらいの素人のオイラでも、どれくらいとんでもないところか知ってるってのに。
思ってたんですよ。
何で金ないのに学校はいれたんかいなぁ?って。
でもさ、あそこまでいくまでになんかできなくないか?
それも、その後があっさりしすぎ。あんなすぐに戻るんか?
過去の感想です。
第1回「変態ピアニストvs俺様指揮者のラプソディ」
第2回「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」
『のだめカンタービレ』 公式HP
原作:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
CGもうまくまぎれてるし、よかったんじゃないですかね。
あまりくどくなるといやですが、話があっての笑いなら全然よろしいかと。
今回は桜(サエコさん)の回。
この間の戦争もの以来かな?
こういうサエコさんってあんまりみないなぁ。
なんかイメージとしては、ギャル系しかないもんで。
コントラバス運ぶときってああなっちゃうんだ。
それが何よりびっくりした。
確かに小さい子が運ぶを隠れるくらいでかいもんなぁ。
指揮って見て勉強するしかないのかな?
当然基礎というか、基本はあるんだろうけど、そこから先って当然、個々で全然ちがうわけで。
どなたか詳しい方、解説してください。
のだめ(上野樹里さん)もよくあれで生活できるなぁ?
ガス止められるって・・・。
だったら、水、電気は大丈夫なんか?
そもそも、授業料は・・って言い出したらキリないけど。
期限切れ弁当ってもったいないですよね。
まぁ、持たすためにいやってほど、いらんものを入れてるのもあり、オイラはめったのめったに食わないけど。
1,2時間くらい過ぎて捨てるくらいなら、タダでくれ!って。
それで生活費どれだけうくか(笑)
なんじゃいあのからくり屋敷は?
確かに偶然では引かない音だと思うけど・・ってそういう問題じゃないか。
夢、でかすぎだろ・・ってつっこみはまさにそのとおりで。
なめてる。ウィーンをなめてるとしか思えん。
どx100くらいの素人のオイラでも、どれくらいとんでもないところか知ってるってのに。
思ってたんですよ。
何で金ないのに学校はいれたんかいなぁ?って。
でもさ、あそこまでいくまでになんかできなくないか?
それも、その後があっさりしすぎ。あんなすぐに戻るんか?
過去の感想です。
第1回「変態ピアニストvs俺様指揮者のラプソディ」
第2回「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」
『のだめカンタービレ』 公式HP
原作:
![]() | のだめカンタービレ 1~12巻セット講談社このアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
まずは安藤選手、GP初優勝おめでとうございます。
明らかに去年とは違ってました。
ど素人目線でもそれはわかったくらいですから、点数にもそれは反映されて当然でしょ。
ジャンプは元々いいので、おいといて、ステップがかなりよくなったように感じました。
さて、問題は、真央ちゃん。
元々、超がつくくらいミスは少ないってイメージがあったのに、やっぱりプレッシャーかな?
普通にやれれば、勝てる実力はあるのに・・。
マスコミの騒ぎすぎってのも要因の1つかな?
なんか、あまりに集中されすぎてて、以前の安藤さんを見てるよう気もして。
つぶされないとは思いますが、次回は実力どおりのものが出ると期待してます。
あと、舞さんもGP6位はよかったよかった。
今年はさすがに厳しいでしょうが、来年は、姉妹同時表彰台くらいは行ってほしいなぁ。
安藤がGP初優勝、フリーで逆転…浅田真は3位(読売新聞) - goo ニュース
明らかに去年とは違ってました。
ど素人目線でもそれはわかったくらいですから、点数にもそれは反映されて当然でしょ。
ジャンプは元々いいので、おいといて、ステップがかなりよくなったように感じました。
さて、問題は、真央ちゃん。
元々、超がつくくらいミスは少ないってイメージがあったのに、やっぱりプレッシャーかな?
普通にやれれば、勝てる実力はあるのに・・。
マスコミの騒ぎすぎってのも要因の1つかな?
なんか、あまりに集中されすぎてて、以前の安藤さんを見てるよう気もして。
つぶされないとは思いますが、次回は実力どおりのものが出ると期待してます。
あと、舞さんもGP6位はよかったよかった。
今年はさすがに厳しいでしょうが、来年は、姉妹同時表彰台くらいは行ってほしいなぁ。
安藤がGP初優勝、フリーで逆転…浅田真は3位(読売新聞) - goo ニュース
さて、どう書こうかなぁ?
特別、どうこうってのはないんですよねぇ。
いつもどおり、つらつらとは書いておきます。
本格的な学芸会をありがとうございました。(爆)
頭の学芸会は、まぁ、よしとしよ。
そのあとまで、それと大差なく見えてしまったのは気のせいか?
本当に途中まではハンコを押したような展開で。
まぁ、それはそれで許容の範囲だからいいだけど。
で、最後は変えてきたねぇ。さすがに同じはまずいと思ったのか、ちょっと変化させてきたけどね。
また、いいかげんな方言を。やめた方がいいかと思いますが。
北海道の方、ぜひ、つっこんでください。お待ちしてます。
あんな内陸でカニの商売ができるのか?
相変わらずのビジネスセンスのなさにはびっくりするわ。
そんなローカルな場所で、500万の賞金で、それを2人でって?
唯一・・・「いももち」がおいしそうだったなぁ。
過去の感想?です。
第1回 「料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!」感想?
第2回 「勝負!!絶品焼そば」メモ
『鉄板少女アカネ!!』 公式HP
主題歌:
原作:
関連biog:
秦建日子先生のプログ
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
特別、どうこうってのはないんですよねぇ。
いつもどおり、つらつらとは書いておきます。
本格的な学芸会をありがとうございました。(爆)
頭の学芸会は、まぁ、よしとしよ。
そのあとまで、それと大差なく見えてしまったのは気のせいか?
本当に途中まではハンコを押したような展開で。
まぁ、それはそれで許容の範囲だからいいだけど。
で、最後は変えてきたねぇ。さすがに同じはまずいと思ったのか、ちょっと変化させてきたけどね。
また、いいかげんな方言を。やめた方がいいかと思いますが。
北海道の方、ぜひ、つっこんでください。お待ちしてます。
あんな内陸でカニの商売ができるのか?
相変わらずのビジネスセンスのなさにはびっくりするわ。
そんなローカルな場所で、500万の賞金で、それを2人でって?
唯一・・・「いももち」がおいしそうだったなぁ。
過去の感想?です。
第1回 「料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!」感想?
第2回 「勝負!!絶品焼そば」メモ
『鉄板少女アカネ!!』 公式HP
主題歌:
![]() | SAYONARAORANGE RANGEソニーミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
原作:
![]() | 鉄板少女アカネ 1 (1)少年画報社このアイテムの詳細を見る |
関連biog:
秦建日子先生のプログ
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
予想はしていましたが、やはり、難しいレースばっかりだったと思います。
天皇賞(GI)
①★ダイワメジャー
②…スウィフトカレント
③▲アドマイヤムーン
:
⑤■スイープトウショウ
:
:
⑮◎インティライミ
スウィフトカレントまでは届かなかったなぁ。
インティライミを除けば、印を打った馬たちはがんばったんだけどねぇ。
スイープトウショウもきっちりこなかったし、元々自信もなかったし、仕方ないです。
武蔵野ステークス(GIII)
①◎シーキングザベスト
②…サンライズバッカス
③…フィールドルージュ
:
⑤■フサイチリシャール
フサイチリシャールは切れたんだけどねぇ。
サンライズはちょっと難しかったなぁ。
スワンステークス(GII)
①…プリサイスマシーン
②×シンボリグラン
③■アグネスラズベリ
:
⑤◎オレハマッテルゼ
プリサイスマシーンはさすがに無理。
荒れると思ってたけど、ここまであれなくてもって気はしたなぁ。
天皇賞(GI)
①★ダイワメジャー
②…スウィフトカレント
③▲アドマイヤムーン
:
⑤■スイープトウショウ
:
:
⑮◎インティライミ
スウィフトカレントまでは届かなかったなぁ。
インティライミを除けば、印を打った馬たちはがんばったんだけどねぇ。
スイープトウショウもきっちりこなかったし、元々自信もなかったし、仕方ないです。
武蔵野ステークス(GIII)
①◎シーキングザベスト
②…サンライズバッカス
③…フィールドルージュ
:
⑤■フサイチリシャール
フサイチリシャールは切れたんだけどねぇ。
サンライズはちょっと難しかったなぁ。
スワンステークス(GII)
①…プリサイスマシーン
②×シンボリグラン
③■アグネスラズベリ
:
⑤◎オレハマッテルゼ
プリサイスマシーンはさすがに無理。
荒れると思ってたけど、ここまであれなくてもって気はしたなぁ。
ちょっと今回はつっつきます。
気分を害したら申し訳ないです。先にお詫びしておきます。
ナオはああいう子なんでしょう。
綾瀬さんがやってるから、まだ耐えて?見てる部分はあります。
が、なんかしっくりこないんですよ。
綾瀬さんが嫌いじゃないからいいようなもんの。
あんな女の子いるの?ってのがどうしてもひっかかってしかたない。
あとの面子はまだ、なんとなくいるかも?くらいは思うんですが。
それが準主役だけにどうも、なにかしらひっかかるものがある。
話は、まったりとして、キスしただけって気が。
と、なんだかんだ言っても、次も懲りずに見るんですが(自爆)
と、いうことで、こまごまいっときます。
・女の子の作った料理はまずい。
・権威を見せるためには土下座させる
・異常にしっかりしてる弟
ベタベタすぎです。なんとかしてください。
全部どっかで見たことあるような気がしてならんのですが。
白血病じゃない可能性は高くなったとはいえ、結局いまだ病気については何も語らず。
で、学校も別だったみたい・・・ってどんな病気?
その上、予告で倒れてたしねぇ~。
癌とかそういう系統でもなさそうだし。ぜんそくとか発作的に出るようなもんか?
・・・ってそこまでひっぱるものでないような気がしてならん。
ナオ(綾瀬はるかさん)があまりに直球すぎます。
もうちょっとひねれよ・・・というよりは、そんなやついえねぇってつっこまないといけないでしょうか。
いたるところで、綾瀬さんだから・・・というからしいボケが炸裂してました。
でも、明らかに「ちょっと変わったおねぇちゃん」にしか見えなくなってきてるんですが。
ある意味、綾瀬さんらしいと言ってしまうとそれはそれで納得できてしまいそうなんですけどね(笑)
ファンでない人はどう映ってるだろ?かなり心配。
確かに人身売買だな。
でも、初回で書いたとおり、ユウコ(戸田恵梨香さん)は甲と・・方向に行きそうだね。
なんでそこまでして、2人をひっつけたいのか・・そりゃドラマだからってのはさておき、理由がほしいなぁ。
例えば、ユウコ(戸田恵梨香さん)がナオに、とんでもない恩があるからとか。
友達だからってのはなしで。それだけ+今までの経緯だけだと理由が弱すぎです。
ここまですると、ちょっとしつこさすら感じてきます。
ともかく、これ!ってことがありません。
今回はナオの回になってしまったこともありますが、まったりしかしてません。
こうなってくると、破壊的なオチでもやってもらわんと(実はそうなる気はちょっとしてるんですが)盛り上がりが・・・。
視聴率もたぶん、局が予想してた&オイラが予想してたより明らかに悪いです。
裏でフジが悪さしてるのもあるでしょうし、まだ、悪さするようですが、このままだと話も数字も盛り上がらないまま・・・になるでしょう。
かんばってほしいだけどなぁ~。
過去の感想?です。
第1回 「上流と下流の恋」 感想?
第2回 「手をつないだ」 感想?
『たったひとつの恋』
『たったひとつの恋』 公式HP
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
気分を害したら申し訳ないです。先にお詫びしておきます。
ナオはああいう子なんでしょう。
綾瀬さんがやってるから、まだ耐えて?見てる部分はあります。
が、なんかしっくりこないんですよ。
綾瀬さんが嫌いじゃないからいいようなもんの。
あんな女の子いるの?ってのがどうしてもひっかかってしかたない。
あとの面子はまだ、なんとなくいるかも?くらいは思うんですが。
それが準主役だけにどうも、なにかしらひっかかるものがある。
話は、まったりとして、キスしただけって気が。
と、なんだかんだ言っても、次も懲りずに見るんですが(自爆)
と、いうことで、こまごまいっときます。
・女の子の作った料理はまずい。
・権威を見せるためには土下座させる
・異常にしっかりしてる弟
ベタベタすぎです。なんとかしてください。
全部どっかで見たことあるような気がしてならんのですが。
白血病じゃない可能性は高くなったとはいえ、結局いまだ病気については何も語らず。
で、学校も別だったみたい・・・ってどんな病気?
その上、予告で倒れてたしねぇ~。
癌とかそういう系統でもなさそうだし。ぜんそくとか発作的に出るようなもんか?
・・・ってそこまでひっぱるものでないような気がしてならん。
ナオ(綾瀬はるかさん)があまりに直球すぎます。
もうちょっとひねれよ・・・というよりは、そんなやついえねぇってつっこまないといけないでしょうか。
いたるところで、綾瀬さんだから・・・というからしいボケが炸裂してました。
でも、明らかに「ちょっと変わったおねぇちゃん」にしか見えなくなってきてるんですが。
ある意味、綾瀬さんらしいと言ってしまうとそれはそれで納得できてしまいそうなんですけどね(笑)
ファンでない人はどう映ってるだろ?かなり心配。
確かに人身売買だな。
でも、初回で書いたとおり、ユウコ(戸田恵梨香さん)は甲と・・方向に行きそうだね。
なんでそこまでして、2人をひっつけたいのか・・そりゃドラマだからってのはさておき、理由がほしいなぁ。
例えば、ユウコ(戸田恵梨香さん)がナオに、とんでもない恩があるからとか。
友達だからってのはなしで。それだけ+今までの経緯だけだと理由が弱すぎです。
ここまですると、ちょっとしつこさすら感じてきます。
ともかく、これ!ってことがありません。
今回はナオの回になってしまったこともありますが、まったりしかしてません。
こうなってくると、破壊的なオチでもやってもらわんと(実はそうなる気はちょっとしてるんですが)盛り上がりが・・・。
視聴率もたぶん、局が予想してた&オイラが予想してたより明らかに悪いです。
裏でフジが悪さしてるのもあるでしょうし、まだ、悪さするようですが、このままだと話も数字も盛り上がらないまま・・・になるでしょう。
かんばってほしいだけどなぁ~。
過去の感想?です。
第1回 「上流と下流の恋」 感想?
第2回 「手をつないだ」 感想?
『たったひとつの恋』
『たったひとつの恋』 公式HP
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
オイラの個人的なこともあり、このblogでは、NTTには、お世話になってるわけだけど、また、かましてくれましたので、ちょこっと書いておきます。
「人知を超える」通話障害って何?
今回の障害って聞こえる限りでは全然、ありえる話だとしか思えないんですが。
輻輳なんて別に今に始まったことでもなかろう。
まぁ、100歩譲って、『想定外の「制御信号の衝突」』ってのが起きたとしても、それは「テスト不足でした」でいいじゃないの?
まぁ、世間一般として、「テスト不足」は許せんのかもしれんが、オイラとしては、「人知を超える」通話障害ってまやかしよりは、まだ、新しい技術ってこともあり(ということにしとこ)よっぽど、納得が行くんですけどね。
そりゃ、そんなこと言われたら、解約したくもなるわ。
3日で3700件だって。解約したの。
全部、eoとかに持ってかれまっせ>NTTさんよ。
まぁ、料金の割引はお約束といえばお約束か。
でも、オイラの場合、割引額は、たったの、50円。
通話料半分とかさ、できれば、光回線全部の基本料の3日分割引とかさぁ、それくらいしてくれよぉ~って言いたくもなるわ。
「人知を超える」通話障害 NTT西社長が発言(共同通信) - goo ニュース
NTT西、3日間の通話基本料金を減免するのが妥当=IP電話障害で社長(ロイター) - goo ニュース
当blog内NTT関連話いろいろ
また、光電話がこけた・・・。(NTT西 IP電話でまた通話障害)
NTTの殴りこみ?の顛末
NTTへ殴りこみ?決定!
ざけるなNTT!!!
光電話で着信ができない(涙)
IP電話やっと導入!で使ってみての感想など
NTT西の光電話の工事はこちらから言わない限り工事しない
祝?光プレミアム開通
「人知を超える」通話障害って何?
今回の障害って聞こえる限りでは全然、ありえる話だとしか思えないんですが。
輻輳なんて別に今に始まったことでもなかろう。
まぁ、100歩譲って、『想定外の「制御信号の衝突」』ってのが起きたとしても、それは「テスト不足でした」でいいじゃないの?
まぁ、世間一般として、「テスト不足」は許せんのかもしれんが、オイラとしては、「人知を超える」通話障害ってまやかしよりは、まだ、新しい技術ってこともあり(ということにしとこ)よっぽど、納得が行くんですけどね。
そりゃ、そんなこと言われたら、解約したくもなるわ。
3日で3700件だって。解約したの。
全部、eoとかに持ってかれまっせ>NTTさんよ。
まぁ、料金の割引はお約束といえばお約束か。
でも、オイラの場合、割引額は、たったの、50円。
通話料半分とかさ、できれば、光回線全部の基本料の3日分割引とかさぁ、それくらいしてくれよぉ~って言いたくもなるわ。
「人知を超える」通話障害 NTT西社長が発言(共同通信) - goo ニュース
NTT西、3日間の通話基本料金を減免するのが妥当=IP電話障害で社長(ロイター) - goo ニュース
当blog内NTT関連話いろいろ
また、光電話がこけた・・・。(NTT西 IP電話でまた通話障害)
NTTの殴りこみ?の顛末
NTTへ殴りこみ?決定!
ざけるなNTT!!!
光電話で着信ができない(涙)
IP電話やっと導入!で使ってみての感想など
NTT西の光電話の工事はこちらから言わない限り工事しない
祝?光プレミアム開通
あぁ、しんど。いろんな意味でしんどい。これでも今日飲んできたんだけどねぇ。。。。
思考回路を使わないのはいいだけど・・・。
今回も・・・ってか、ずっとこのままなんだろうし、これがこのドラマの「ノリ」だからなぁ
確かに、恭太郎変わったなぁ。初回はあんなんじゃなかったと思うが・・。
両親に挨拶する前に、いい加減気づけよ>恭太郎。
もう、これでもか!っていうくらい、遊ばれてるやんか。
目指すところ、アンナの領域までいかないと・・・え!?なんか違ってるか。
よくよく考えなくても、アンナ(杏さゆりさん)もおかしい。
最後、ぶんなぐるとは・・・。
だから、あれについていけるんだろうけど。。。ってこんなにまじめにかいてどうする<俺。(爆)
いくらでもチャンスはあったぞ。
少なくとも、両親くらいは確認するだろ。普通。
この親にしてこの子ありっていうかぁ
この子なら、この親もありえるっていうかぁ
少なくとも、俺なら、すでに、確実にさしてるなぁ。
少なくとも包丁はぶん回してるっていうかぁ
まだ懲りないか>恭太郎。
このドラマに変なシリアス場面はいらんと思うんですが。
だから、勘違いするとおもうんですが・・っていってたら、この話、成立しないか・・みたいなぁ
(爆)
過去の感想みたいなぁ
です。
第1回 「史上最強の勘違い女!男は皆私に夢中」
第2回 「史上最強の勘違い…親友の彼は私に夢中」メモ
『アンナさんのおまめ』 公式HP
原作:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
思考回路を使わないのはいいだけど・・・。
今回も・・・ってか、ずっとこのままなんだろうし、これがこのドラマの「ノリ」だからなぁ
確かに、恭太郎変わったなぁ。初回はあんなんじゃなかったと思うが・・。
両親に挨拶する前に、いい加減気づけよ>恭太郎。
もう、これでもか!っていうくらい、遊ばれてるやんか。
目指すところ、アンナの領域までいかないと・・・え!?なんか違ってるか。
よくよく考えなくても、アンナ(杏さゆりさん)もおかしい。
最後、ぶんなぐるとは・・・。
だから、あれについていけるんだろうけど。。。ってこんなにまじめにかいてどうする<俺。(爆)
いくらでもチャンスはあったぞ。
少なくとも、両親くらいは確認するだろ。普通。
この親にしてこの子ありっていうかぁ

この子なら、この親もありえるっていうかぁ

少なくとも、俺なら、すでに、確実にさしてるなぁ。
少なくとも包丁はぶん回してるっていうかぁ

まだ懲りないか>恭太郎。
このドラマに変なシリアス場面はいらんと思うんですが。
だから、勘違いするとおもうんですが・・っていってたら、この話、成立しないか・・みたいなぁ

過去の感想みたいなぁ

第1回 「史上最強の勘違い女!男は皆私に夢中」
第2回 「史上最強の勘違い…親友の彼は私に夢中」メモ
『アンナさんのおまめ』 公式HP
原作:
![]() | アンナさんのおまめ 1 (1)講談社このアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
土曜日は急遽、京都参戦です。
もし、指定席でPCを前にかちゃかちゃやってる輩をみたら、それはオイラです(笑)
さて、今週は天皇賞。
1頭いないとこうもわからなくなるもんかいな?
天皇賞(秋)(GI)
>
◎インティライミ
○コスモバルク
▲アドマイヤムーン
△ダンスインザムード
★ダイワメジャー
×サクラメガワンダー
買い目
馬単 BOX 30点
本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
どれもあるけど、どれも飛びそう(爆)
はスイープトウショウ わかんない。来たらあきらめ
難しい。
牝馬2頭が人気するんだろうけど、その2頭で決まる気がまったくしない。
と、言って他は?って聞かれたら、う~む・・・。
ということで、今回は印はかなりいい加減。(笑)
なんで印は・・・。とにかく、この6頭は買う予定って程度。
あと、2レースは予想だけ。自信はひさびさに、限りなくゼロ。
武蔵野ステークス(GIII)
◎シーキングザベスト
○サイレントディール
▲サカラート
△ヤマタケゴールデン
×チョウカイロイヤル
買い目
馬単 BOX 20点
本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
全部無印にしたいわ(爆)
はフサイチリシャール ダート血統かもしれんが、血統どおり走らないのが競馬。
いない。全部消したい(爆)それくらい、どれもたりなさすぎ。
これは取れれば、かなりおいしそう。
でも、フサイチリシャールが勝っちゃうんだろうなぁ(ToT)
スワンステークス(GII)
◎オレハマッテルゼ
○タマモホットプレイ
▲ネイティヴハート
△ステキシンスケクン
★メイショウボーラー
×シンボリグラン
買い目
馬連 BOX 15点
本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)
一応、仮にあえてあげるなら。
はアグネスラズベリ 人気しすぎ。
1400mならオレハマッテルゼでいいと思う。
ただ、こっちは、どれも3着まで来そうな気がしないでもない。
よかったらクリックしてください








よかったらクリックしてください

もし、指定席でPCを前にかちゃかちゃやってる輩をみたら、それはオイラです(笑)
さて、今週は天皇賞。
1頭いないとこうもわからなくなるもんかいな?
天皇賞(秋)(GI)
1 | 1 | アサクサデンエン | 藤田伸二 |
---|---|---|---|
1 | 2 | カンパニー | 福永祐一 |
2 | 3 | サクラメガワンダー | 内田博幸 |
2 | 4 | ダンスインザムード | 北村宏司 |
3 | 5 | ローエングリン | 柴田善臣 |
3 | 6 | トリリオンカット | 和田竜二 |
4 | 7 | スイープトウショウ | 池添謙一 |
4 | 8 | コスモバルク | 五十嵐冬 |
5 | 9 | インティライミ | 佐藤哲三 |
5 | 10 | スウィフトカレント | 横山典弘 |
6 | 11 | ファストタテヤマ | 武幸四郎 |
6 | 12 | ハットトリック | 岩田康誠 |
7 | 13 | オースミグラスワン | 四位洋文 |
7 | 14 | ダイワメジャー | 安藤勝己 |
8 | 15 | アドマイヤムーン | 武豊 |
8 | 16 | グレイトジャーニー | 蛯名正義 |
8 | 17 | ローゼンクロイツ | 小牧太 |
>
◎インティライミ
○コスモバルク
▲アドマイヤムーン
△ダンスインザムード
★ダイワメジャー
×サクラメガワンダー
買い目
馬単 BOX 30点
本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)



難しい。
牝馬2頭が人気するんだろうけど、その2頭で決まる気がまったくしない。
と、言って他は?って聞かれたら、う~む・・・。
ということで、今回は印はかなりいい加減。(笑)
なんで印は・・・。とにかく、この6頭は買う予定って程度。
あと、2レースは予想だけ。自信はひさびさに、限りなくゼロ。
武蔵野ステークス(GIII)
◎シーキングザベスト
○サイレントディール
▲サカラート
△ヤマタケゴールデン
×チョウカイロイヤル
買い目
馬単 BOX 20点
本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)


いない。全部消したい(爆)それくらい、どれもたりなさすぎ。
これは取れれば、かなりおいしそう。
でも、フサイチリシャールが勝っちゃうんだろうなぁ(ToT)
スワンステークス(GII)
◎オレハマッテルゼ
○タマモホットプレイ
▲ネイティヴハート
△ステキシンスケクン
★メイショウボーラー
×シンボリグラン
買い目
馬連 BOX 15点
本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)


1400mならオレハマッテルゼでいいと思う。
ただ、こっちは、どれも3着まで来そうな気がしないでもない。
よかったらクリックしてください





よかったらクリックしてください


たんたんと進んでますねぇ。
そんな感じで行くんでしょう。
弁当って中学になってからなんだよなぁ。小学校は給食だったし。
なんで、あんまりああいう弁当は記憶にない。
ただ、悠斗(宇都秀星くん)の気持ちはよくわかる。
コンビニ弁当だぁ~!?親失格だぁ。うちの親はそれはなかった。それは感謝してる。
でも、弁当ってそこまでのネタなのかな?
料理はすぐにはうまくならんでしょ。
弁当なんてまたちょっと違うだろうし。
慣れるしかないと思います。
そういや、最近ちゃんとしたの作ってないなぁ。
正直言って、亮平(竹野内 豊)・理美(石田ゆり子)。
この夫婦、どっちにも共感できない。
なんかねぇ、昔のうちの親を見てるようで。
あんな感じじゃないけど、子供の前でけんかするってのは、やっぱきつい。
それぞれの考えもわからんでもないだけどさぁ。
オイラ的には、「だったら元に戻れよ」ってつっこみはなしだよな。
どうしても、たんなる親のエゴのぶつけあいにしか見えないんだけどねぇ。
詩織(木村多江さん)だけ楽しみに見るか。
詩織はたぶん、仕事は仕事として進めるだろうけど、たぶん、離婚反対に回るんだろうなぁ。
そうあってほしいっていう願望はたぶんにあるけど。
さくらさんがえらくいい。
ちょっと声がつぶれてたような気がしないでもないけど、なんかいい感じの先生になってるなぁ。
亮平となんか悪い方に話がすすまなきゃいいけど。
過去の感想です。
第1回「妻との別れ“熟年離婚”から1年新しい親子愛の物語」
家族~妻の不在・夫の存在~ 公式HP
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
そんな感じで行くんでしょう。
弁当って中学になってからなんだよなぁ。小学校は給食だったし。
なんで、あんまりああいう弁当は記憶にない。
ただ、悠斗(宇都秀星くん)の気持ちはよくわかる。
コンビニ弁当だぁ~!?親失格だぁ。うちの親はそれはなかった。それは感謝してる。
でも、弁当ってそこまでのネタなのかな?
料理はすぐにはうまくならんでしょ。
弁当なんてまたちょっと違うだろうし。
慣れるしかないと思います。
そういや、最近ちゃんとしたの作ってないなぁ。
正直言って、亮平(竹野内 豊)・理美(石田ゆり子)。
この夫婦、どっちにも共感できない。
なんかねぇ、昔のうちの親を見てるようで。
あんな感じじゃないけど、子供の前でけんかするってのは、やっぱきつい。
それぞれの考えもわからんでもないだけどさぁ。
オイラ的には、「だったら元に戻れよ」ってつっこみはなしだよな。
どうしても、たんなる親のエゴのぶつけあいにしか見えないんだけどねぇ。
詩織(木村多江さん)だけ楽しみに見るか。
詩織はたぶん、仕事は仕事として進めるだろうけど、たぶん、離婚反対に回るんだろうなぁ。
そうあってほしいっていう願望はたぶんにあるけど。
さくらさんがえらくいい。
ちょっと声がつぶれてたような気がしないでもないけど、なんかいい感じの先生になってるなぁ。
亮平となんか悪い方に話がすすまなきゃいいけど。
過去の感想です。
第1回「妻との別れ“熟年離婚”から1年新しい親子愛の物語」
家族~妻の不在・夫の存在~ 公式HP
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
DEATH NOTEを気にしつつ。
後編するからって、この間だぞ、劇場上映したの。いくらなんでもはやすぎんか?
オイラは見てるとは言え、次見るのにはいい復習だわさ。
そんな脱線はさておき。
前半軽く、後半本筋ってのは流れとしてはお約束みたい。
すいません、頭にタバコがのるまでは100歩譲ってよしとしてもさ、頭にのって煙は出んだろ?
それもど下手なCGはいらんでしょ。
縁結びかぁ。てっきり安産祈願だと思ったけど。
ほとんど誰もつっこんでなかったE●SONに続き、コンタクトが出てくるとは思わんかった。
こりゃ、ほんとに、チョコレートとか飴とかでてくるな。
ちゃんとCF打ってるし、何の支障どころか、喜んで出せるし。
毎話1社づつ出ても全部出し切れないってのが長澤さんのすごいところか。
まひるさんじゃありませんかぁ。それも一瞬かぁ。う~む、もうちょっと出してほしかったでございます。
あの工場なんでわかったの?あんなあっさり見つかるもんか?ってつっこみはなしだよな。
予想外でした。ここで佐久間が消えるとは・・・なんて、いなくなるわきゃないですよね。
最初のがなかったら、ちーとは感動するところだったんだろうけどね。
最初につながらなくなっちゃうわけですから。
いくらなんでも、お守りで・・・無理ってもんだ。
中に鉄板でもいれたんかい!!!ってつっこんでほしかったんだろう。
おいおい、泉(長澤まさみさん)も慣れてきたとか言ってる場合じゃなかろうて(笑)
残り4回+予告ってことも考えると、なんとなく、流れは見えた気はするけど。
ちょっとはシリアス路線になってくる・・と思いつつ、前半の軽さは残すんだろうねぇ。
過去の感想?です。
第1回 「女子高生組長誕生!!」 感想?
第2回 「女子高生組長の初仕事は涙の大乱闘」感想?
『セーラー服と機関銃』 公式HP
主題歌:
原作:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
後編するからって、この間だぞ、劇場上映したの。いくらなんでもはやすぎんか?
オイラは見てるとは言え、次見るのにはいい復習だわさ。
そんな脱線はさておき。
前半軽く、後半本筋ってのは流れとしてはお約束みたい。
すいません、頭にタバコがのるまでは100歩譲ってよしとしてもさ、頭にのって煙は出んだろ?
それもど下手なCGはいらんでしょ。
縁結びかぁ。てっきり安産祈願だと思ったけど。
ほとんど誰もつっこんでなかったE●SONに続き、コンタクトが出てくるとは思わんかった。
こりゃ、ほんとに、チョコレートとか飴とかでてくるな。
ちゃんとCF打ってるし、何の支障どころか、喜んで出せるし。
毎話1社づつ出ても全部出し切れないってのが長澤さんのすごいところか。
まひるさんじゃありませんかぁ。それも一瞬かぁ。う~む、もうちょっと出してほしかったでございます。
あの工場なんでわかったの?あんなあっさり見つかるもんか?ってつっこみはなしだよな。
予想外でした。ここで佐久間が消えるとは・・・なんて、いなくなるわきゃないですよね。
最初のがなかったら、ちーとは感動するところだったんだろうけどね。
最初につながらなくなっちゃうわけですから。
いくらなんでも、お守りで・・・無理ってもんだ。
中に鉄板でもいれたんかい!!!ってつっこんでほしかったんだろう。
おいおい、泉(長澤まさみさん)も慣れてきたとか言ってる場合じゃなかろうて(笑)
残り4回+予告ってことも考えると、なんとなく、流れは見えた気はするけど。
ちょっとはシリアス路線になってくる・・と思いつつ、前半の軽さは残すんだろうねぇ。
過去の感想?です。
第1回 「女子高生組長誕生!!」 感想?
第2回 「女子高生組長の初仕事は涙の大乱闘」感想?
『セーラー服と機関銃』 公式HP
主題歌:
![]() | セーラー服と機関銃 (初回限定盤)(DVD付)星泉ビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
原作:
![]() | セーラー服と機関銃角川書店このアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
エロモードよりはどろどろモードが正解だったか。
裏切り⇒大切な人の死⇒不倫・・・で来週がいよいよ殺しか。
過去2回はある意味「事故」だと思えなくもないけど、今回のは完全にトリガー自分でひいたもんなぁ。
そういう意味で転落(ってのはちょっと表現が違うような気がしてきてるんだけど)エンジンがかかってきたような気がします。
なんか、いつぞやの再現ドラマでもみてるような話だったかも。
さて、こまごまと。
家賃いくらだ?どうでもいいけど気になる。
少なくとも、昔のオイラのアパートよりよっぽどよかったぞ。
「昭和48年」ってことをちょっと頭から外すとして、あんなの提供した時点で、勘違いしても仕方ないでしょ?
そもそも、よく嫁さんも提供に応じたもんだ。
そうそう、今もあるけど、牛乳配達ってうちもやってもらってた。
行ったかぁ。不倫相手の家に。
始めてこのドラマで笑った・・・って笑っていいところはないはずだけど。
実家のところで、もしかしたら道が変わる可能性はあったような気はしたなぁ。
オイラ、男ですが、岡野(谷原章介さん)の言いたいこと、まったくもってわかりません。
なので、あえていうなら、松子の気持ちはわからんでもない。
お札、懐かしいわ。1枚でもやぶるなんて。もったいない。(たぶん、コピー?でも、それだと偽札になるし)
CGはいかがなもんでしょうね。
あと、ベータも懐かしいなぁ。たぶん、今の20歳前半の人はしらんだろうなぁ。
最初にビデオを見たのはベータだったんですが、ああいうのを友人どもと見た記憶が・・・。
リスカって固まるんだぁ。しらなんだ。知るつもりもなかったけど。
どうせ、あのすぐ出るんだろうから、血をそのままほっとくって発想はなかったんだろうか?(怖)
過去の感想です。
第1回 「不器用だけど愛した…中学教師の転落人生劇場」
第2回 「恋人の自殺」 感想?
『嫌われ松子の一生』 公式HP
原作:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
裏切り⇒大切な人の死⇒不倫・・・で来週がいよいよ殺しか。
過去2回はある意味「事故」だと思えなくもないけど、今回のは完全にトリガー自分でひいたもんなぁ。
そういう意味で転落(ってのはちょっと表現が違うような気がしてきてるんだけど)エンジンがかかってきたような気がします。
なんか、いつぞやの再現ドラマでもみてるような話だったかも。
さて、こまごまと。
家賃いくらだ?どうでもいいけど気になる。
少なくとも、昔のオイラのアパートよりよっぽどよかったぞ。
「昭和48年」ってことをちょっと頭から外すとして、あんなの提供した時点で、勘違いしても仕方ないでしょ?
そもそも、よく嫁さんも提供に応じたもんだ。
そうそう、今もあるけど、牛乳配達ってうちもやってもらってた。
行ったかぁ。不倫相手の家に。
始めてこのドラマで笑った・・・って笑っていいところはないはずだけど。
実家のところで、もしかしたら道が変わる可能性はあったような気はしたなぁ。
オイラ、男ですが、岡野(谷原章介さん)の言いたいこと、まったくもってわかりません。
なので、あえていうなら、松子の気持ちはわからんでもない。
お札、懐かしいわ。1枚でもやぶるなんて。もったいない。(たぶん、コピー?でも、それだと偽札になるし)
CGはいかがなもんでしょうね。
あと、ベータも懐かしいなぁ。たぶん、今の20歳前半の人はしらんだろうなぁ。
最初にビデオを見たのはベータだったんですが、ああいうのを友人どもと見た記憶が・・・。
リスカって固まるんだぁ。しらなんだ。知るつもりもなかったけど。
どうせ、あのすぐ出るんだろうから、血をそのままほっとくって発想はなかったんだろうか?(怖)
過去の感想です。
第1回 「不器用だけど愛した…中学教師の転落人生劇場」
第2回 「恋人の自殺」 感想?
『嫌われ松子の一生』 公式HP
原作:
![]() | 嫌われ松子の一生幻冬舎このアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
個人的には「待ってました」の回です。
普段着のミナ(蒼井優さん)、よすぎです。
オイラとしては、看護師姿よりかなりいいです。
採血の列ができなかったシーン。
なかなかきっついわ。笑っていいのやら。どう反応すべきだか。
確かに怖いわ。
前作を見てる方なら、たぶんわかったんでしょう。
ひなちゃんが島に来た経緯が。
オイラぜんぜんわかんなかったです。
たぶん、あの夫婦もいろいろあって、島に来たんでしょう。
で、ミナとひなちゃんが、いきなり仲良くなったのは・・・。
なんか、1つほしかったなぁ。
おいおい、ひなちゃんのおかんよ。
採血でなんでそこまでなるわけなかろう。どういう思考回路してるんだか。
ちょっと考えたらわかるでしょ。
島だからいい噂も悪い噂も広がるんだねぇ。ってまぁわかってることとはいえ。
ちょっと考えればわかるような気はすご~くした。
いい意味でも悪い意味でも、島の人たちって「家族」なんでしょうね。
何回か書いてると思うけど、子供ってやっぱり親を見て育つ。
今回の話も、貝殻を集めてる理由はなんとなくそんな気はしたんだ。
好きな子が・・って感じもないし。おかんが暴れたし。
次回は剛利(時任 三郎さん)の周りがえらいことになりそうで。
元々、えらい状態だったのに、剛洋くん(富岡涼くん)も学校になじめてなさそうだし、成績も大変なことになってるし。
ひなちゃんってちょっと前の黒川さんを見たような気がしたのはおいらだけか?
さて、今から松子見ますか。
過去の感想です。
第1回 「二人の約束」 感想?
第2回 「最後の言葉」 感想?
『Dr.コトー診療所2006』 公式HP
主題歌:
挿入歌:
原作:
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度
普段着のミナ(蒼井優さん)、よすぎです。
オイラとしては、看護師姿よりかなりいいです。
採血の列ができなかったシーン。
なかなかきっついわ。笑っていいのやら。どう反応すべきだか。
確かに怖いわ。
前作を見てる方なら、たぶんわかったんでしょう。
ひなちゃんが島に来た経緯が。
オイラぜんぜんわかんなかったです。
たぶん、あの夫婦もいろいろあって、島に来たんでしょう。
で、ミナとひなちゃんが、いきなり仲良くなったのは・・・。
なんか、1つほしかったなぁ。
おいおい、ひなちゃんのおかんよ。
採血でなんでそこまでなるわけなかろう。どういう思考回路してるんだか。
ちょっと考えたらわかるでしょ。
島だからいい噂も悪い噂も広がるんだねぇ。ってまぁわかってることとはいえ。
ちょっと考えればわかるような気はすご~くした。
いい意味でも悪い意味でも、島の人たちって「家族」なんでしょうね。
何回か書いてると思うけど、子供ってやっぱり親を見て育つ。
今回の話も、貝殻を集めてる理由はなんとなくそんな気はしたんだ。
好きな子が・・って感じもないし。おかんが暴れたし。
次回は剛利(時任 三郎さん)の周りがえらいことになりそうで。
元々、えらい状態だったのに、剛洋くん(富岡涼くん)も学校になじめてなさそうだし、成績も大変なことになってるし。
ひなちゃんってちょっと前の黒川さんを見たような気がしたのはおいらだけか?
さて、今から松子見ますか。
過去の感想です。
第1回 「二人の約束」 感想?
第2回 「最後の言葉」 感想?
『Dr.コトー診療所2006』 公式HP
主題歌:
![]() | 銀の龍の背に乗って中島みゆき, 瀬尾一三ヤマハミュージックコミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
挿入歌:
![]() | 思い出だけではつらすぎる柴咲コウ, 中島みゆき, 千住明, 田辺恵二ユニバーサルJこのアイテムの詳細を見る |
原作:
![]() | Dr.コトー診療所 [少年向け:コミックセット]小学館このアイテムの詳細を見る |
関連ネタ:
2006年10月期ドラマ一覧&期待度