ネタばれしない=犯人はわかっちゃだめってことで。
でも、そうなると、何にもかけなかったりする。(爆)
どんどん、犯人候補が消えていって、最後に残ったのが・・。
これ以上は無理(爆)
最後の「おもしろくしようとした」犯人のメッセージがオイラの感想に近いかもしれません。
次回から、「募金誘拐編(仮)」が始まります。
原作も何にもないオリジナルってことで期待してます。
過去の感想です。
『アンフェア』第1回感想?
『アンフェア』第2回感想
『アンフェア』第3回感想
関連リンク:
秦建日子先生原作ということで⇒先生のblogです。
アンフェア 公式HP
<PR>
原作買いました。今読んでる最中です。
今週までの話のようなので、復習も兼ねて、一気に読むつもりです。
知っていて読むのはどうしたもんでしょう???
追記というか、こっちが本題だと思うが。感想です。
うーむ。ヤラレタって感じですかね。
ドラマの中であったし、上でも書いてますが、最初に容疑者として出てきた時点で「消し」だったんですよ。
さらに、雪平(篠原涼子さん)が犯人を射殺するってのは、銃を持ち出すことがわかった時点でそうなる気がしたので、瀬崎(西島秀俊さん)を「消す」ってはないと思ったのもあったし。
話が進む中で容疑者として久留米(井上純さん)が消え(元々ないって思ってた&出版社を訪れた帰りの車の会話「次のを探す・・」で消えた)、牧村(木村多江さん)が消え(誘拐されて犯人でないことは決定)平井(眞島秀和さん)も消え(さすがに殺されたら消えるわな。)となると、残ったのは瀬崎くらいしかいないもんな。
読みが甘かったか・・。ってことか。
さらに次回へのネタフリも。
「募金誘拐編(仮)」の犯人は実はもう出てきてるのかもしれないですね。
犯人が雪平の携帯番号をどこから仕入れたのが見えないですが、牧村の携帯(そもそも番号があるかどうかっていう問題はあるが)ではないとすると雪平or警察関係もしくは佐藤(香川照之さん)がらみという状況。
仮に誘拐のターゲット牧村とした場合、2人の関係を知らないなら、雪平に電話をかける理由はないことを考えると、2人のつながりを知ってる人物ということで、別のキャストが出てくることなるのか?
となると、誘拐のターゲットは真央(向井地美音ちゃん)の方が可能性は高いだろう。
「募金誘拐編(仮)」の犯人も雪平へのうらみってことになるが、雪平の娘=真央であることを知ってないと成り立たないし、今の段階でそれを知ってる人間はかなり限られてるとなるとやはり新キャスト登場か?
こればっかりは次回のお楽しみってことですね。
当然、牧村が誘拐されたことがメインになるんですが、どうしてもひっかかるのが、ゴーストその2の橋野(有坂来瞳さん)。
あれが次回以降の誘拐事件とからむとは思えないけど、その次の話もしくは、雪平の父の死とからんでくるような(特に後者)気がして仕方ない。
さらにいうなら、久留米が誘拐事件後解決後に出てくればだけど、雪平の父と絡むような気がしてしかたない。
オイラが本を書くなら、絶対にからめる。(爆)
現時点では根拠もなんもない勘でしかないですが、あのフリは絶対なんかあると思わずにはいられん。
それにしても、多江さんのあの行動はなんだったんだ?
あれでみごとに釣られたオイラもオイラだと思うが・・。
多江さんが次回も出るってことと、次回以降のネタフリってことで納得するか。
(犯人だったら雪平が殺す可能性は高いと思っていたので・・。)
でも、そうなると、何にもかけなかったりする。(爆)
どんどん、犯人候補が消えていって、最後に残ったのが・・。
これ以上は無理(爆)
最後の「おもしろくしようとした」犯人のメッセージがオイラの感想に近いかもしれません。
次回から、「募金誘拐編(仮)」が始まります。
原作も何にもないオリジナルってことで期待してます。
過去の感想です。
『アンフェア』第1回感想?
『アンフェア』第2回感想
『アンフェア』第3回感想
関連リンク:
秦建日子先生原作ということで⇒先生のblogです。
アンフェア 公式HP
<PR>
原作買いました。今読んでる最中です。
今週までの話のようなので、復習も兼ねて、一気に読むつもりです。
知っていて読むのはどうしたもんでしょう???
原作推理小説秦建日子著 | 伊藤由奈/Faith |
追記というか、こっちが本題だと思うが。感想です。
うーむ。ヤラレタって感じですかね。
ドラマの中であったし、上でも書いてますが、最初に容疑者として出てきた時点で「消し」だったんですよ。
さらに、雪平(篠原涼子さん)が犯人を射殺するってのは、銃を持ち出すことがわかった時点でそうなる気がしたので、瀬崎(西島秀俊さん)を「消す」ってはないと思ったのもあったし。
話が進む中で容疑者として久留米(井上純さん)が消え(元々ないって思ってた&出版社を訪れた帰りの車の会話「次のを探す・・」で消えた)、牧村(木村多江さん)が消え(誘拐されて犯人でないことは決定)平井(眞島秀和さん)も消え(さすがに殺されたら消えるわな。)となると、残ったのは瀬崎くらいしかいないもんな。
読みが甘かったか・・。ってことか。
さらに次回へのネタフリも。
「募金誘拐編(仮)」の犯人は実はもう出てきてるのかもしれないですね。
犯人が雪平の携帯番号をどこから仕入れたのが見えないですが、牧村の携帯(そもそも番号があるかどうかっていう問題はあるが)ではないとすると雪平or警察関係もしくは佐藤(香川照之さん)がらみという状況。
仮に誘拐のターゲット牧村とした場合、2人の関係を知らないなら、雪平に電話をかける理由はないことを考えると、2人のつながりを知ってる人物ということで、別のキャストが出てくることなるのか?
となると、誘拐のターゲットは真央(向井地美音ちゃん)の方が可能性は高いだろう。
「募金誘拐編(仮)」の犯人も雪平へのうらみってことになるが、雪平の娘=真央であることを知ってないと成り立たないし、今の段階でそれを知ってる人間はかなり限られてるとなるとやはり新キャスト登場か?
こればっかりは次回のお楽しみってことですね。
当然、牧村が誘拐されたことがメインになるんですが、どうしてもひっかかるのが、ゴーストその2の橋野(有坂来瞳さん)。
あれが次回以降の誘拐事件とからむとは思えないけど、その次の話もしくは、雪平の父の死とからんでくるような(特に後者)気がして仕方ない。
さらにいうなら、久留米が誘拐事件後解決後に出てくればだけど、雪平の父と絡むような気がしてしかたない。
オイラが本を書くなら、絶対にからめる。(爆)
現時点では根拠もなんもない勘でしかないですが、あのフリは絶対なんかあると思わずにはいられん。
それにしても、多江さんのあの行動はなんだったんだ?
あれでみごとに釣られたオイラもオイラだと思うが・・。
多江さんが次回も出るってことと、次回以降のネタフリってことで納得するか。
(犯人だったら雪平が殺す可能性は高いと思っていたので・・。)
全部突っ込む元気がないので、どなたか・・。(爆)
さて、本題。沙悟浄がメインの回でした。
こんな話あったかいな?と思いつつも、まぁ、よかったのではないでしょうか。
4回目ということで、慣れというか、水戸黄門的なパターンができてきたようで、それはそれでありかな?と。
町に着いて、1騒動あって、どたばたして、3人のうち、誰か動いて、シャンシャンってなったら、戦いが始まって(今回ないのはちょっとこけそうになったけど)、老子がでてきて、アフターがちょっとあって次回に。
武藤さんですか・・。どうなんでしょう?
そもそも、なぜに武藤さんなのかが謎です。
武藤さんが嫌いとか、そういうわけではないですが、なんか違う・・。
あと、あの老子はなんとかならんか?大倉さんがどうこうってわけではなくて、そんな軽くていいの?
凛凛(りんりん)(水川あさみさん)は何者なんでしょう?
悟空たちの突っ込みが半端なまま終わってスルーしちゃいましたが、
初回から、馬がいないのがどうしても気になってて、そこかな?と思っていたのですが、思いのほか重要というか、意味のある役なので、もしかしたら・・最終回くらいに、空想の動物に化けてくれることを期待しつつ。
それにしても、何の関係もないですが、背中全開で。
いいものをみせていただきました。(爆)
これで一巡したわけですが、となると次回は・・・悟空に戻るようです。
この話は前のドラマでやったのをぼんやり覚えてます。が詳細は忘れた。(爆)
過去の感想:
『西遊記』第1回感想?
『西遊記』第2回感想?
『西遊記』第3回感想?
『西遊記』 公式HP
<PR>
さて、本題。沙悟浄がメインの回でした。
こんな話あったかいな?と思いつつも、まぁ、よかったのではないでしょうか。
4回目ということで、慣れというか、水戸黄門的なパターンができてきたようで、それはそれでありかな?と。
町に着いて、1騒動あって、どたばたして、3人のうち、誰か動いて、シャンシャンってなったら、戦いが始まって(今回ないのはちょっとこけそうになったけど)、老子がでてきて、アフターがちょっとあって次回に。
武藤さんですか・・。どうなんでしょう?
そもそも、なぜに武藤さんなのかが謎です。
武藤さんが嫌いとか、そういうわけではないですが、なんか違う・・。
あと、あの老子はなんとかならんか?大倉さんがどうこうってわけではなくて、そんな軽くていいの?
凛凛(りんりん)(水川あさみさん)は何者なんでしょう?
悟空たちの突っ込みが半端なまま終わってスルーしちゃいましたが、
初回から、馬がいないのがどうしても気になってて、そこかな?と思っていたのですが、思いのほか重要というか、意味のある役なので、もしかしたら・・最終回くらいに、空想の動物に化けてくれることを期待しつつ。
それにしても、何の関係もないですが、背中全開で。
いいものをみせていただきました。(爆)
これで一巡したわけですが、となると次回は・・・悟空に戻るようです。
この話は前のドラマでやったのをぼんやり覚えてます。が詳細は忘れた。(爆)
過去の感想:
『西遊記』第1回感想?
『西遊記』第2回感想?
『西遊記』第3回感想?
『西遊記』 公式HP
<PR>
Around The World |
今日のlivedoor
まぁ、色々出てくるネェ。ここ数日は感心すらしてます。
行くとまで行ってくれ!って気はしてますが、それより、政界等々って何もないの?
そろそろ、周りの方の話も表に出てきてもいいのでは?と。
あんまり期待することでもないけど、期待してます。
さて、今回は、会計士の問題。これも、根本を変えないと。
カネボウの話とかで散々叩かれてるってのに、まだ出るの?
会計事務所からすればいくら不正とは言え、「お客様」だから・・ってのはわかるけど。
ただ、今回の件は全然話が別で、身内が監査したら監査やないって。
元記事:
「身内」会計士が監査 金融庁審査会、調査へ(毎日新聞・YAHOO)
今日の耐震偽装
「オジャマモン」こと(これって一般的なんかなぁ?)ヒューザーの小嶋社長が自治体を訴えたそうです。
自分のことを「オジャマモン」って言ってる時点で120%怪しいんだけど、ライブドアの件でさらにその怪しさを増してしまったところはちょっとだけ同情します。
けど、わらってしもうた。
それはさておき、少なくとも、オイラに、この行動は理解できません。
自治体に非がないとは言いませんが、そもそも、報告はちゃんと受けてたみたいだし、わかっててやったんだし、見抜けなかったあんたが悪いとしか思えないんですが。
それで訴えられたら、自治体もたまったもんじゃない。
負けることはたぶんないでしょうけど、自治体もちゃんと責任は取ろうね。
この裁判はヒューザーという会社に対しての問題だけど、住人から訴えられたら、負けるかもよ。
元記事:
ヒューザーが賠償求め提訴=18自治体に141億円請求-耐震強度偽装・東京地裁 (時事通信・YAHOO)
今日の東横イン
仕事で5回くらい使ったことがあるんですが、今回の改造でも出た、某中国地方の東横インは言われてみれば、異様にロビーが広かった記憶があります。
さて、今回の件はやっちゃいかんこと。
わざわざ工事してまで、、、ってことは、それくらい繁盛してるってことなのだろう。
その行為自体も問題だけど、それ以上にびっくりしたのがあの会見。
やっちゃったよ。この社長・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。
あんな社長で大丈夫?って思ったのはおいらだけではないでしょう。
これで、次、泊まるとき悩むのかなぁ??
完了検査後に無断改造=都内の東横イン(時事通信・YAHOO)
まぁ、色々出てくるネェ。ここ数日は感心すらしてます。
行くとまで行ってくれ!って気はしてますが、それより、政界等々って何もないの?
そろそろ、周りの方の話も表に出てきてもいいのでは?と。
あんまり期待することでもないけど、期待してます。
さて、今回は、会計士の問題。これも、根本を変えないと。
カネボウの話とかで散々叩かれてるってのに、まだ出るの?
会計事務所からすればいくら不正とは言え、「お客様」だから・・ってのはわかるけど。
ただ、今回の件は全然話が別で、身内が監査したら監査やないって。
元記事:
「身内」会計士が監査 金融庁審査会、調査へ(毎日新聞・YAHOO)
今日の耐震偽装
「オジャマモン」こと(これって一般的なんかなぁ?)ヒューザーの小嶋社長が自治体を訴えたそうです。
自分のことを「オジャマモン」って言ってる時点で120%怪しいんだけど、ライブドアの件でさらにその怪しさを増してしまったところはちょっとだけ同情します。
けど、わらってしもうた。
それはさておき、少なくとも、オイラに、この行動は理解できません。
自治体に非がないとは言いませんが、そもそも、報告はちゃんと受けてたみたいだし、わかっててやったんだし、見抜けなかったあんたが悪いとしか思えないんですが。
それで訴えられたら、自治体もたまったもんじゃない。
負けることはたぶんないでしょうけど、自治体もちゃんと責任は取ろうね。
この裁判はヒューザーという会社に対しての問題だけど、住人から訴えられたら、負けるかもよ。
元記事:
ヒューザーが賠償求め提訴=18自治体に141億円請求-耐震強度偽装・東京地裁 (時事通信・YAHOO)
今日の東横イン
仕事で5回くらい使ったことがあるんですが、今回の改造でも出た、某中国地方の東横インは言われてみれば、異様にロビーが広かった記憶があります。
さて、今回の件はやっちゃいかんこと。
わざわざ工事してまで、、、ってことは、それくらい繁盛してるってことなのだろう。
その行為自体も問題だけど、それ以上にびっくりしたのがあの会見。
やっちゃったよ。この社長・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。
あんな社長で大丈夫?って思ったのはおいらだけではないでしょう。
これで、次、泊まるとき悩むのかなぁ??
完了検査後に無断改造=都内の東横イン(時事通信・YAHOO)
ぜんぜんだめ。まるでだめ。
いくらなんでも見えなさすぎだわ。
はずすならこれくらいの方が、あきらめがついていいって気もしないではないが。
どっちも複勝や連関係のオッズを見た限りではそこそこ人気はしてるみたい。
ってことは、それに無印っては、ちょっと考えんといかんわ。
昨今、時間がないので、ちゃんと予想しきれてないとはいえ、来週、ちょっと考え方を変えないといかんのかな?
根岸ステークス(GIII)
単勝 7 1100 円
複勝 3 280 円
7 360 円
12 230 円
枠連 4-6 2280 円
馬連 7-12 3450 円
ワイド 3-7 1490 円
3-12 800 円
7-12 1120 円
馬単 7-12 8130 円
3連複 3-7-12 7990 円
3連単 7-12-3 58400 円
京都牝馬ステークス(GIII)
単勝 12 680 円
複勝 4 310 円
12 220 円
13 840 円
枠連 2-6 1730 円
6-7 690 円
馬連 4-12 1410 円
12-13 3800 円
ワイド 4-12 1110 円
4-13 3670 円
12-13 2980 円
馬単 12-4 3020 円
12-13 7230 円
3連複 4-12-13 22750 円
3連単 12-4-13 52700 円
12-13-4 62300 円
今年の予想結果です。涙でそ。
いくらなんでも見えなさすぎだわ。
はずすならこれくらいの方が、あきらめがついていいって気もしないではないが。

どっちも複勝や連関係のオッズを見た限りではそこそこ人気はしてるみたい。
ってことは、それに無印っては、ちょっと考えんといかんわ。
昨今、時間がないので、ちゃんと予想しきれてないとはいえ、来週、ちょっと考え方を変えないといかんのかな?
根岸ステークス(GIII)
単勝 7 1100 円
複勝 3 280 円
7 360 円
12 230 円
枠連 4-6 2280 円
馬連 7-12 3450 円
ワイド 3-7 1490 円
3-12 800 円
7-12 1120 円
馬単 7-12 8130 円
3連複 3-7-12 7990 円
3連単 7-12-3 58400 円
京都牝馬ステークス(GIII)
単勝 12 680 円
複勝 4 310 円
12 220 円
13 840 円
枠連 2-6 1730 円
6-7 690 円
馬連 4-12 1410 円
12-13 3800 円
ワイド 4-12 1110 円
4-13 3670 円
12-13 2980 円
馬単 12-4 3020 円
12-13 7230 円
3連複 4-12-13 22750 円
3連単 12-4-13 52700 円
12-13-4 62300 円
今年の予想結果です。涙でそ。


トマトに砂糖をかけるのは知ってました。
実際、韓国人ではありませんが、食べる人は知ってます。韓国ではポピュラーなんですかね?
オイラもチャレンジしたことがありますが。。。。。
根本的な問題として、トマトが限りなく嫌いに近いので、(食べれないわけではないし、残すのはもったいないから、出てきたら食べるけど、自分から進んで食べることは100%ありえない。ただし、トマトジュースは塩のあるなしや野菜ジュースのような混合物も大好き)もともと厳しいって話はありますが。。。きつかったです。
でも、おいしいって人はいますので、チャレンジ精神旺盛の方は是非。
と気持ちよく脱線したところで。
なんか、たんたんと進んだというか、あの親子が出てきた時点で、なんとなく話が見えたんですが、まさかそのままとは。
1話使わなくても、間の話くらいでよかったんでは?
今回もつっこみどころ多数あり。
まさか、ここまでつっこみ放題のドラマになるとは思わんかった。
全部言ってるときりないので、3箇所だけ。
まず、お互いのモグラたたきをしましょうよ。
特に警察。いることはわかってるのに、なんでしないの?
そんな状況にもかかわらず、のんきに、携帯で電話してるし。
最後もああなるのも、過去の実績から想像つかんのか?
さらに、モグラさんもモグラさんで派手に動きすぎない?
どう考えてもばれるって。
チャットはまずいっしょ?どう考えてもばれるし。
パンチミス0ってのはありえんだろう。普通。って突っ込みはおいといても。
モグラがまともなら、当然、仕込むし、オイラがもぐらならまず、100%する。
さらに、通信履歴も取れるっしょ。簡単にばれるし。
最後のシーンが唐突すぎて
あの店が開店できたのはある意味すごい謎というか、今までの流れからいったら、もう1回つぶしにいくやろ?って思ったりもしますが、それだと話が進まないので、それはよしとしよう。
しかい、あの流れで最後に2人があそこに行くってのが理解不可。
さらに、あそこで心を通わせるってのもさらに訳わかんない。
前フリがもうちょっと欲しかったように思います。
ほかにも、あの警備システムも笑いのねた?って思えるくらいの楽しいものだったし。。。
来週は、ちょっと展開がありそうな予告・・だと信じて次回ってことで。
過去の感想です。
『輪舞曲-RONDO-』第1回感想?
『輪舞曲-RONDO-』第2回感想?
輪舞曲-RONDO- 公式HP
<PR>
主題歌

I believe
挿入歌:
さよなら3
実際、韓国人ではありませんが、食べる人は知ってます。韓国ではポピュラーなんですかね?
オイラもチャレンジしたことがありますが。。。。。
根本的な問題として、トマトが限りなく嫌いに近いので、(食べれないわけではないし、残すのはもったいないから、出てきたら食べるけど、自分から進んで食べることは100%ありえない。ただし、トマトジュースは塩のあるなしや野菜ジュースのような混合物も大好き)もともと厳しいって話はありますが。。。きつかったです。
でも、おいしいって人はいますので、チャレンジ精神旺盛の方は是非。
と気持ちよく脱線したところで。
なんか、たんたんと進んだというか、あの親子が出てきた時点で、なんとなく話が見えたんですが、まさかそのままとは。
1話使わなくても、間の話くらいでよかったんでは?
今回もつっこみどころ多数あり。
まさか、ここまでつっこみ放題のドラマになるとは思わんかった。
全部言ってるときりないので、3箇所だけ。
まず、お互いのモグラたたきをしましょうよ。
特に警察。いることはわかってるのに、なんでしないの?
そんな状況にもかかわらず、のんきに、携帯で電話してるし。
最後もああなるのも、過去の実績から想像つかんのか?
さらに、モグラさんもモグラさんで派手に動きすぎない?
どう考えてもばれるって。
チャットはまずいっしょ?どう考えてもばれるし。
パンチミス0ってのはありえんだろう。普通。って突っ込みはおいといても。
モグラがまともなら、当然、仕込むし、オイラがもぐらならまず、100%する。
さらに、通信履歴も取れるっしょ。簡単にばれるし。
最後のシーンが唐突すぎて
あの店が開店できたのはある意味すごい謎というか、今までの流れからいったら、もう1回つぶしにいくやろ?って思ったりもしますが、それだと話が進まないので、それはよしとしよう。
しかい、あの流れで最後に2人があそこに行くってのが理解不可。
さらに、あそこで心を通わせるってのもさらに訳わかんない。
前フリがもうちょっと欲しかったように思います。
ほかにも、あの警備システムも笑いのねた?って思えるくらいの楽しいものだったし。。。
来週は、ちょっと展開がありそうな予告・・だと信じて次回ってことで。
過去の感想です。
『輪舞曲-RONDO-』第1回感想?
『輪舞曲-RONDO-』第2回感想?
輪舞曲-RONDO- 公式HP
<PR>
主題歌
I believe
挿入歌:
さよなら3
ドラマと比較して原作に忠実なのは間違いなくこっち。記録映画を見てるような感覚でした。
「良し悪し」って表現は的確ではないかもしれません。
どっちも考えさせられる、すばらしい作品であると思います。
あえて、どっちかって言われると映画の方がよかったと思います。
1時間30分ほどしかないので、どうしてもトピックス的になってしまってますが、それは仕方ないと思います。
でも、亜也さんの心情的なものはドラマよりも明確に表現されていたように感じました。
ドラマと違って、本当に亜也さんがメインです。
ご家族も潮香さん以外は、あまり登場しません。
あと、いらん演出が少ないです。これが何よりよかったし、こうあるべきだと思います。
個人的な意見ですが、沢尻さんより、大西さんの方がすごいというか見事というか。
実際、この病気の方を見たことはないので、想像の世界は脱しませんが、こんな感じなのかな?ってのは、大西さんの演技の方が強く感じました。
結局、ドラマも映画も泣きませんでした。
演出的な泣かせモードはあえていうなら1箇所あったかもしれませんが、あえてと書くくらいなので、特に気になることもなく、淡々と・・進んでいった。
ってところです。
やっぱり、考えてしまうんですよ。
でも、それはそれで、この映画をみた意味があるってことだから良しとしましょう。

1リットルの涙
「良し悪し」って表現は的確ではないかもしれません。
どっちも考えさせられる、すばらしい作品であると思います。
あえて、どっちかって言われると映画の方がよかったと思います。
1時間30分ほどしかないので、どうしてもトピックス的になってしまってますが、それは仕方ないと思います。
でも、亜也さんの心情的なものはドラマよりも明確に表現されていたように感じました。
ドラマと違って、本当に亜也さんがメインです。
ご家族も潮香さん以外は、あまり登場しません。
あと、いらん演出が少ないです。これが何よりよかったし、こうあるべきだと思います。
個人的な意見ですが、沢尻さんより、大西さんの方がすごいというか見事というか。
実際、この病気の方を見たことはないので、想像の世界は脱しませんが、こんな感じなのかな?ってのは、大西さんの演技の方が強く感じました。
結局、ドラマも映画も泣きませんでした。
演出的な泣かせモードはあえていうなら1箇所あったかもしれませんが、あえてと書くくらいなので、特に気になることもなく、淡々と・・進んでいった。
ってところです。
やっぱり、考えてしまうんですよ。
でも、それはそれで、この映画をみた意味があるってことだから良しとしましょう。
1リットルの涙
早速です。
根岸ステークス(GIII)
◎サンライズバッカス
○マイティスプリング
▲シルヴァーゼット
△リミットレスビッド
×メイショウボーラー
★リンガスローレル
買い目
馬単 ◎ から 各印折り返し含め 10点
3連複 ◎1頭固定 各印全部
前走、連対馬多数。昇級戦も多数。
重賞常連組みは当然、斤量を背負ってるわけで。
そうなると、サンライズバッカスの54kgはおいしいそう。
逆にメイショウボーラーの59kgはちょっと重すぎ。
京都牝馬ステークス(GIII)
◎オースミハルカ
○ディアデラノビア
▲ヤマニンシュクル
△レクレドール
×アズマサンダース
★トーセンハピネス
買い目
馬単 BOX 30点
前走オースミハルカはメンバーのレベルの問題。
このメンバーなら大威張りできるでしょう。
ただ、どっちが自信があるかってなると、根岸だと思ってます。
あとは、人気どころになるなぁ。
東京新聞杯結果。
頭が完全にノーマーク。レースを見てないので、見るか、レースを確認できたら追記予定
根岸ステークス(GIII)
◎サンライズバッカス
○マイティスプリング
▲シルヴァーゼット
△リミットレスビッド
×メイショウボーラー
★リンガスローレル
買い目
馬単 ◎ から 各印折り返し含め 10点
3連複 ◎1頭固定 各印全部
前走、連対馬多数。昇級戦も多数。
重賞常連組みは当然、斤量を背負ってるわけで。
そうなると、サンライズバッカスの54kgはおいしいそう。
逆にメイショウボーラーの59kgはちょっと重すぎ。
京都牝馬ステークス(GIII)
◎オースミハルカ
○ディアデラノビア
▲ヤマニンシュクル
△レクレドール
×アズマサンダース
★トーセンハピネス
買い目
馬単 BOX 30点
前走オースミハルカはメンバーのレベルの問題。
このメンバーなら大威張りできるでしょう。
ただ、どっちが自信があるかってなると、根岸だと思ってます。
あとは、人気どころになるなぁ。
東京新聞杯結果。
頭が完全にノーマーク。レースを見てないので、見るか、レースを確認できたら追記予定
今回は過去2回に比べるともうひとつだったような。
ネタばれあります。見てないかたは読まない方がいいと思います。
推理部分について、何で時効になるの?ってレベルだったし、細かい遊びもあんまり気づけなかった。
今までのお約束的なボケも消えてたし。
最後にツボから財布が出てくるのは、すぐにわかった。
入った経緯がわからんのはちょっとむずむずるけど。
ただ、婚約届が財布に入ってるとは思わんかった。
婚姻届だけは毎回登場してますね。
あれってもちろん、最後まで毎回出てきて&引っ張って、どう、おとしてくれんでしょうか?
ちょっと楽しみ。
新しい財布はどうすんだ?気になる。(爆)
素人が考えても、太陽がどうなるかなんて調べるぞ、普通。
結局、あの夫婦はどうなったんだ?
あの女性とはどうなったんだ?
わからんまま終わるっては、どうもむずむずしてやだね。
ああいうのって殺人罪として扱ったままになるんですね。
てっきり、事故で処理して、ハイ終わりみたいなものと思ってました。
15年前って湾岸戦争かぁ・・・。最近ような気がして。
某白夜行も「15年の時効」とか、某神サイの「10年後」とかいう話ばっかりだけど、改めて、その時間の長さにびっくりしてます。
過去の感想です。
『時効警察』第1話感想?
『時効警察』第2話感想?
時効警察 公式HP(遊びすぎのHP。でもオイラとしては◎)
ネタばれあります。見てないかたは読まない方がいいと思います。
推理部分について、何で時効になるの?ってレベルだったし、細かい遊びもあんまり気づけなかった。
今までのお約束的なボケも消えてたし。
最後にツボから財布が出てくるのは、すぐにわかった。
入った経緯がわからんのはちょっとむずむずるけど。
ただ、婚約届が財布に入ってるとは思わんかった。
婚姻届だけは毎回登場してますね。
あれってもちろん、最後まで毎回出てきて&引っ張って、どう、おとしてくれんでしょうか?
ちょっと楽しみ。
新しい財布はどうすんだ?気になる。(爆)
素人が考えても、太陽がどうなるかなんて調べるぞ、普通。
結局、あの夫婦はどうなったんだ?
あの女性とはどうなったんだ?
わからんまま終わるっては、どうもむずむずしてやだね。
ああいうのって殺人罪として扱ったままになるんですね。
てっきり、事故で処理して、ハイ終わりみたいなものと思ってました。
15年前って湾岸戦争かぁ・・・。最近ような気がして。
某白夜行も「15年の時効」とか、某神サイの「10年後」とかいう話ばっかりだけど、改めて、その時間の長さにびっくりしてます。
過去の感想です。
『時効警察』第1話感想?
『時効警察』第2話感想?
時効警察 公式HP(遊びすぎのHP。でもオイラとしては◎)
以前から、MP3プレイヤーを漠然と「欲しいなぁ」くらいは思っていたのですが、MDをヤフオクに出して、とうとう買ってしまいました。
こういうのって欲を言い出したら切りがないので、こんな条件で探しやした。
必須項目
・内蔵メモリータイプ 1GB以上
外部メモリータイプは高くつくのでパス。
HDDは壊れそうなのでパス。あと、そんな容量あっても・・。
まだ、メモリーの方がHDDよりは壊れにくいでしょ?ってことで。
容量は大きい方がいいのは当然だけど、1GB=約1000分もあれば十分でしょってことで。
・USB2.0対応
当然といえば当然ですが。USB1.1なんて遅くて使えたもんじゃない。
できれば、本体が直接端子を持ってるもの。(USBケーブルが不要なもの)
クレードルは使わないとき邪魔だからできればパス。
・電池の持ちがいいもの
充電池でもいいんですが、できれば汎用性のある市販の電池。
要は持久力があればいい。
希望的項目
・USBメモリーとして使用可能
使ってない時、もったいないってだけですが。
・MP3を直接コピーできるタイプ
上とリンクしてるんですが、ソフトだと使い勝手の問題が・・。
以前使っていたMDの転送用に使ってたS○NYのソフトはまだましだったけど、 その前につかってのが相当ひどかったので、これがひどいと転送するのがおっくうになる。
CD→MP3の変換なんてのは、どうにでもできるので、直接コピーできれば楽。
・録音可能
MIC端子があればベターだけど、なくてもとりあえずできれば。
・デコライズができるもの
専門家でもないんで、「聞ければいい」ってのが本音ですが、いじれるのであればいじりたい。
別のApple製のものにはこだわってなかったので、要件が満たされていて、安ければと思い、いろいろ探した結果、この子にたどり着きました。
ipodを仮に買うとしたら、nanoの4Gタイプだと思うけど、値段がこれの倍くらいするから・・。
決め手は単3電池1本で50時間以上、再生できるってところ。
カタログ値なんで、そこまで行かないにしても、40時間くらいもってくれれば十分。
単3だったらなくなっても、コンビニでも売ってるし、うちに、充電池が転がってるので安く済むってのもある。
あと、要件をほぼ全部満たしてくれてるってこと。
上げた中でなかったのが、
・MIC端子がない。(録音はOK)
・USBケーブルが必要。
の2点だけ。
難点としては、電池がないとメモリーとしても機能しないってのがあります。
あと、使うかどうかは別として、FMラジオも聞けるしみたいだし、機能的には十分。
いろんなサイトを見る限りでは音も、それなりによさそうってことで。
デザイン的にはちょっと不満はあります。
特に、電池ケースの部分が。
商品サイトでも、明らかに意識して隠してると思うんですが、写真にあるとおり厚い。
当然といえば当然なんですが、単3が入る大きさは必要なので、厚みがあるんですよ。
でも、それはあきらめてと、いうか仕方ない部分もあるでしょう。
で、使った感想ですが、結構、これがいかっりするんだ。
ipodとかと比べたわけでないからあれですが、MDとかCDとも遜色はないし。
音も特に問題なし。FMラジオの感度もまぁまぁ。ヘッドホンも付属ので十分いけるし。
使い物になりそう。
2006/01/27時点で探せば、実売で¥12000くらいです。
商品の詳細はこちらまで。
iriver T10 製品HP
写真は、左から、裏面、表面、サイドのものです。
大きさを比較するため、単3乾電池を置いてあります。
こういうのって欲を言い出したら切りがないので、こんな条件で探しやした。
必須項目
・内蔵メモリータイプ 1GB以上
外部メモリータイプは高くつくのでパス。
HDDは壊れそうなのでパス。あと、そんな容量あっても・・。
まだ、メモリーの方がHDDよりは壊れにくいでしょ?ってことで。
容量は大きい方がいいのは当然だけど、1GB=約1000分もあれば十分でしょってことで。
・USB2.0対応
当然といえば当然ですが。USB1.1なんて遅くて使えたもんじゃない。
できれば、本体が直接端子を持ってるもの。(USBケーブルが不要なもの)
クレードルは使わないとき邪魔だからできればパス。
・電池の持ちがいいもの
充電池でもいいんですが、できれば汎用性のある市販の電池。
要は持久力があればいい。
希望的項目
・USBメモリーとして使用可能
使ってない時、もったいないってだけですが。
・MP3を直接コピーできるタイプ
上とリンクしてるんですが、ソフトだと使い勝手の問題が・・。
以前使っていたMDの転送用に使ってたS○NYのソフトはまだましだったけど、 その前につかってのが相当ひどかったので、これがひどいと転送するのがおっくうになる。
CD→MP3の変換なんてのは、どうにでもできるので、直接コピーできれば楽。
・録音可能
MIC端子があればベターだけど、なくてもとりあえずできれば。
・デコライズができるもの
専門家でもないんで、「聞ければいい」ってのが本音ですが、いじれるのであればいじりたい。
別のApple製のものにはこだわってなかったので、要件が満たされていて、安ければと思い、いろいろ探した結果、この子にたどり着きました。
ipodを仮に買うとしたら、nanoの4Gタイプだと思うけど、値段がこれの倍くらいするから・・。
決め手は単3電池1本で50時間以上、再生できるってところ。
カタログ値なんで、そこまで行かないにしても、40時間くらいもってくれれば十分。
単3だったらなくなっても、コンビニでも売ってるし、うちに、充電池が転がってるので安く済むってのもある。
あと、要件をほぼ全部満たしてくれてるってこと。
上げた中でなかったのが、
・MIC端子がない。(録音はOK)
・USBケーブルが必要。
の2点だけ。
難点としては、電池がないとメモリーとしても機能しないってのがあります。
あと、使うかどうかは別として、FMラジオも聞けるしみたいだし、機能的には十分。
いろんなサイトを見る限りでは音も、それなりによさそうってことで。
デザイン的にはちょっと不満はあります。
特に、電池ケースの部分が。
商品サイトでも、明らかに意識して隠してると思うんですが、写真にあるとおり厚い。
当然といえば当然なんですが、単3が入る大きさは必要なので、厚みがあるんですよ。
でも、それはあきらめてと、いうか仕方ない部分もあるでしょう。
で、使った感想ですが、結構、これがいかっりするんだ。
ipodとかと比べたわけでないからあれですが、MDとかCDとも遜色はないし。
音も特に問題なし。FMラジオの感度もまぁまぁ。ヘッドホンも付属ので十分いけるし。
使い物になりそう。

2006/01/27時点で探せば、実売で¥12000くらいです。
商品の詳細はこちらまで。
iriver T10 製品HP
写真は、左から、裏面、表面、サイドのものです。
大きさを比較するため、単3乾電池を置いてあります。
今週は3重賞あります。
まずは、土曜日の分。
東京新聞杯(GIII)
◎インセンティブガイ
○オレハマッテルゼ
▲キネティクス
△ペニーホイッスル
★アルビレオ
×イヤダイヤダ
買い目
馬単 BOX 30点
ウィンラディウスは59kgというこで消し。
自信はないですが、メイショウオウテさえ、来なければ大丈夫だと思います。
まずは、土曜日の分。
東京新聞杯(GIII)
◎インセンティブガイ
○オレハマッテルゼ
▲キネティクス
△ペニーホイッスル
★アルビレオ
×イヤダイヤダ
買い目
馬単 BOX 30点
ウィンラディウスは59kgというこで消し。
自信はないですが、メイショウオウテさえ、来なければ大丈夫だと思います。
「学園もの」って気がまるでしない。ただ、制服来てるだけのドラマって気がする。
2回やったなかで、教室のシーンが全部で何分あった?
もしかしたら、まだ、出席すらとってないぞ。
メインの生徒たちも、ちゃんと写ったのって初回の出席を取りに校内をうろついた時だけって生徒多くない?
初回の感想でも書いたけど、生徒で知ってるのが、斎藤さん(今回のでいることがわかった。)と黒川智花ちゃんくらいしかいないので、智花ちゃん以外のシーンは全部スルーしそうな感じです。
さらに、その智花ちゃんですら・・・って状態で。こ、困ったなぁ。
お話もなんかどっかで見たことのあるような話。
万引き発覚→友情ごっこ→それでゆすり→先生助ける→最後は全部ばれておとがめなし。
みたいな感じでしょうか。
メインはJ系らしいが、全くもってわかんないもんだから、見ててなんだかなぁって。
それも、うまきゃらまだしも、今回はじめなのかな?
視聴率的にも気持ちよくこけてるみたいだし。仕方ないでしょう。
ひどいってことはないと思うんだけど、これと言って特記することが、全くといっていいくらいないので、今までにない強烈なものが欲しいですね。
過去の感想です。
『ガチバカ』第1回(『夜王-YAOH-』第2回と併記)
「ガチバカ!」 公式HP
2回やったなかで、教室のシーンが全部で何分あった?
もしかしたら、まだ、出席すらとってないぞ。
メインの生徒たちも、ちゃんと写ったのって初回の出席を取りに校内をうろついた時だけって生徒多くない?
初回の感想でも書いたけど、生徒で知ってるのが、斎藤さん(今回のでいることがわかった。)と黒川智花ちゃんくらいしかいないので、智花ちゃん以外のシーンは全部スルーしそうな感じです。
さらに、その智花ちゃんですら・・・って状態で。こ、困ったなぁ。
お話もなんかどっかで見たことのあるような話。
万引き発覚→友情ごっこ→それでゆすり→先生助ける→最後は全部ばれておとがめなし。
みたいな感じでしょうか。
メインはJ系らしいが、全くもってわかんないもんだから、見ててなんだかなぁって。
それも、うまきゃらまだしも、今回はじめなのかな?
視聴率的にも気持ちよくこけてるみたいだし。仕方ないでしょう。
ひどいってことはないと思うんだけど、これと言って特記することが、全くといっていいくらいないので、今までにない強烈なものが欲しいですね。
過去の感想です。
『ガチバカ』第1回(『夜王-YAOH-』第2回と併記)
「ガチバカ!」 公式HP
こっちのほうがエンジンがかかってきたというか、ドロドロ度合いが増したというか。
カナの過去が明らかに。
10年前ってことは、相当若くして結婚して、で、その相手が・・・。
カナの元ダンナの弁護士が仁志(藤木直人さん)ってつながりだったってことか。
ただ、それだけって訳でもなさそう。
なんかあるんでしょ。でなかったらそこまで言わんでしょう。
「女として魅力的に・・・」
何をおっしゃるんだか。みえまくりです。はい。
オイラは0.1秒で堕ちます。
妙子(片瀬那奈さん)の気持ちもわかるような気はする。
彼女の過去もサラッと触れられてましたが、それは後々でてくるだろうと、勝手に推測してと。
男にはわからん女の感というか、においってやつなんでしょう。
確かに疲れる嫁ではあるけど、うまくコントロールできれば意外どころか、結構いい嫁さんかも・・・
しかし、まず制御不可だと思うが。(爆)
あそこまでされると、ある種犯罪のような気すら。
あの執念?怨念?根性?はすごいというほかない。
ああいうのは何か、他のことに使えないものかな?(爆)
転勤の話があれで飛ぶってのは、なんだかなぁって。
当然、それだけで済ませるわけもなく、三村(古谷一行さん)にいびられるんだろうなぁ。
松金響子(高橋かおりさん)が絡んできて、楽しくというか、紫門ワールド炸裂ってことか。
正直、このドラマ、まひるさんだけで見る・・ような状況になってしまいそう。。。
過去の感想です。
『小早川伸木の恋』第1回感想?
『小早川伸木の恋』第2回感想?
小早川伸木の恋 公式HP
カナの過去が明らかに。
10年前ってことは、相当若くして結婚して、で、その相手が・・・。
カナの元ダンナの弁護士が仁志(藤木直人さん)ってつながりだったってことか。
ただ、それだけって訳でもなさそう。
なんかあるんでしょ。でなかったらそこまで言わんでしょう。
「女として魅力的に・・・」
何をおっしゃるんだか。みえまくりです。はい。
オイラは0.1秒で堕ちます。
妙子(片瀬那奈さん)の気持ちもわかるような気はする。
彼女の過去もサラッと触れられてましたが、それは後々でてくるだろうと、勝手に推測してと。
男にはわからん女の感というか、においってやつなんでしょう。
確かに疲れる嫁ではあるけど、うまくコントロールできれば意外どころか、結構いい嫁さんかも・・・
しかし、まず制御不可だと思うが。(爆)
あそこまでされると、ある種犯罪のような気すら。
あの執念?怨念?根性?はすごいというほかない。
ああいうのは何か、他のことに使えないものかな?(爆)
転勤の話があれで飛ぶってのは、なんだかなぁって。
当然、それだけで済ませるわけもなく、三村(古谷一行さん)にいびられるんだろうなぁ。
松金響子(高橋かおりさん)が絡んできて、楽しくというか、紫門ワールド炸裂ってことか。
正直、このドラマ、まひるさんだけで見る・・ような状況になってしまいそう。。。
過去の感想です。
『小早川伸木の恋』第1回感想?
『小早川伸木の恋』第2回感想?
小早川伸木の恋 公式HP
ちょっと話を整理してから、書いた方がいいのかもしれませんが、台詞の聞きにくいところが多くて、はっきりしなかったところがあるんです。
最後にいきなり時間が飛んでしまいました。あれはあれでいいのかな?
14年するから仕方ないとはいえ、ちょっと急ぎ足かな?
あの続きというか、切れ目が中途半端な感がします。
今回の話をしめてほしかったように思います。原作ってどうなってんだ?
さて、本編の方ですが。
あの大阪弁なんとかならんかな?
大阪以外の人間が勘違いするならいいけど、(関西以外の人もおかしいと思ってる)あれなら、標準語にしてくれたほうが。
谷口さん(余貴美子さん)はもう出番終わりかいな?
図書館に戻ることはあるんでしょうか?
笹垣に追われたときの雪穂の冷淡さというか冷静さには驚愕したのと同時に、確かにああなったら強いのは女性かな?
男はああなるような気が。少なくとも、自分はああなる可能性が高い・・ような気がする。
あんなこと、現実的にできるのか?
当然、そのままって訳ではなく、亮司が生きて動くわけだし。
その辺はうまく話とからめるんだろう。
もう、1999年
高校も卒業もして、それぞれのまた、新たな出会いがあるようで、いよいよ、雪穂も亮司もそれぞれ以外の異性が登場するようです。
こんなのまだまだ、序の口なんでしょうね。
ドロドロが思ったよりゆるいように思ってます。
次回の楽しみ?でもないけど、ベッドシーンがあるようです。
白夜行』第1回 感想?
白夜行』第2回 感想?
白夜行 公式HP
最後にいきなり時間が飛んでしまいました。あれはあれでいいのかな?
14年するから仕方ないとはいえ、ちょっと急ぎ足かな?
あの続きというか、切れ目が中途半端な感がします。
今回の話をしめてほしかったように思います。原作ってどうなってんだ?
さて、本編の方ですが。
あの大阪弁なんとかならんかな?
大阪以外の人間が勘違いするならいいけど、(関西以外の人もおかしいと思ってる)あれなら、標準語にしてくれたほうが。
谷口さん(余貴美子さん)はもう出番終わりかいな?
図書館に戻ることはあるんでしょうか?
笹垣に追われたときの雪穂の冷淡さというか冷静さには驚愕したのと同時に、確かにああなったら強いのは女性かな?
男はああなるような気が。少なくとも、自分はああなる可能性が高い・・ような気がする。
あんなこと、現実的にできるのか?
当然、そのままって訳ではなく、亮司が生きて動くわけだし。
その辺はうまく話とからめるんだろう。
もう、1999年
高校も卒業もして、それぞれのまた、新たな出会いがあるようで、いよいよ、雪穂も亮司もそれぞれ以外の異性が登場するようです。
こんなのまだまだ、序の口なんでしょうね。
ドロドロが思ったよりゆるいように思ってます。
次回の楽しみ?でもないけど、ベッドシーンがあるようです。
白夜行』第1回 感想?
白夜行』第2回 感想?
白夜行 公式HP
さて、この騒動もちょっと落ち着いて来た感・・・ってないよな。。。
まぁ、次から次へ、怪しい話が出るわ出るわ出るわ。
ってことは、地検はこれらを全部調べてたってことだわなぁ。
1年前から張ってたって話があったけど、こんだけあったら、それくらい必要やわな。
実は、見てもらえればわかるんですが、このblogの中で堀江氏に対して、この事件が起きて以降はあえて意見してなかったんです。
あえて書いたのは01/16のネタで株主に配当を出さないことについてだけで、それ以外は意識的に避けてました。
と、いうのも、この事件がある程度は広がって行くことは、想像できてたこと。
あと、堀江氏が、どうかんでるかを見極めてから意見したかったので、避けてきました。がんばって。
ただ、ここまで色々出てくると、もしかして、堀江氏って本当の大悪党 or 単なる人寄せパンダ or 守銭奴のどれかってこと?と思ってきてます。
仮に、本当に抜け穴を狙ったとした場合、気づいてる元取締がいたってことは、踊らされてただけ=人寄せパンダ(某取締役談)ってことだし、違法って知っててこれだけ、裏で色々やったら、悪党か、単なる守銭奴・銭ゲバ・カネゴン?(爆)かも
株の方も、25日やっと値をつけました。
売れた方はよかったよかったなんでしょうか。
今日も下がってます。
明日もまだ、下がるんでしょうか?
ただ、下がりすぎるとハゲタカが持っていくかもしれません。
こっちはまだまだこれからのようです。
あまりに、ネタが多すぎて、URLを貼る気すら起きないので、朝日新聞のライブドア特集のリンクを貼っておきます。
asahi.comトップ > ニュース特集 > ライブドア事件(ライブドア事件特集・asahi.com)
当blog関連記事
堕ちたか?堀江容疑者逮捕!(2006/01/23付)
堀江社長ら幹部3人が主導 事情聴取へ (2006/01/17付)
がんばれ東京地検特捜部!(Livedoor証取法違反容疑で本社、堀江社長自宅など捜索) (2006/01/16付)
まぁ、次から次へ、怪しい話が出るわ出るわ出るわ。
ってことは、地検はこれらを全部調べてたってことだわなぁ。
1年前から張ってたって話があったけど、こんだけあったら、それくらい必要やわな。
実は、見てもらえればわかるんですが、このblogの中で堀江氏に対して、この事件が起きて以降はあえて意見してなかったんです。
あえて書いたのは01/16のネタで株主に配当を出さないことについてだけで、それ以外は意識的に避けてました。
と、いうのも、この事件がある程度は広がって行くことは、想像できてたこと。
あと、堀江氏が、どうかんでるかを見極めてから意見したかったので、避けてきました。がんばって。
ただ、ここまで色々出てくると、もしかして、堀江氏って本当の大悪党 or 単なる人寄せパンダ or 守銭奴のどれかってこと?と思ってきてます。
仮に、本当に抜け穴を狙ったとした場合、気づいてる元取締がいたってことは、踊らされてただけ=人寄せパンダ(某取締役談)ってことだし、違法って知っててこれだけ、裏で色々やったら、悪党か、単なる守銭奴・銭ゲバ・カネゴン?(爆)かも
株の方も、25日やっと値をつけました。
売れた方はよかったよかったなんでしょうか。
今日も下がってます。
明日もまだ、下がるんでしょうか?
ただ、下がりすぎるとハゲタカが持っていくかもしれません。
こっちはまだまだこれからのようです。
あまりに、ネタが多すぎて、URLを貼る気すら起きないので、朝日新聞のライブドア特集のリンクを貼っておきます。
asahi.comトップ > ニュース特集 > ライブドア事件(ライブドア事件特集・asahi.com)
当blog関連記事
堕ちたか?堀江容疑者逮捕!(2006/01/23付)
堀江社長ら幹部3人が主導 事情聴取へ (2006/01/17付)
がんばれ東京地検特捜部!(Livedoor証取法違反容疑で本社、堀江社長自宅など捜索) (2006/01/16付)
どういう意図でアンケートを取ったかが全くもってわからん。
元々の条件が、「2005年に主演映画がある」ということ。
と、言って、「ベストムービーランキング」といってる割には、その他の映画ランキングと比べると全然、関連性でもないみたいだし。
たぶん、「2005年映画主演のあった女優さんで、映画の中身に関係なく、好きな女優さんは?」って質問だったのか?
それだったらまだ納得できるが、そんなん聞いてどうするの?(爆)
単純に、好きな女優さんだったらわかるけど。
結局のところ、キャラ投票なのか、女優さん自身の人気なのか、全くもってわからん。
1位はどう考えてもキャラでの1位でしょ?
それは納得できるし、ベストムービーと言われても動員数から推測しても無理はない。
でも、2~5位はキャラじゃなく女優さんそのものの人気だと思うんですよ。
2~5位の映画が「ベストムービー」ってのも、ちょっと有りえん面子だし。
女優さんが役はまってるかって言われても・・・なんとも言えんところが。
邦画の2005年興行収入のBEST10が以下のとおりなんですが、映画のキャラのBEST10だったらある程度、見ている人がいないとランクインすること自体おかしな話。
だって、見てないのにあう、あわないなんて言える訳ないはずだから。
特に、どれって名指しはしませんが、あんまりいい成績でないのが入ってるって・・
と、愚痴ってばっかりも意味ないので、今回でてきた、この20人うち、日本人限定だったら、演技のうまい/下手などは全く無視して、単純に好きな女優さん(日本人限定)ってことであれば、
1位 長澤まさみさん
2位 中谷美紀さん
3位 小雪さん
ってところかな?
発表!好きな女優ランキング!堂々1位はあの個性派アーティスト!'(oricon)
元々の条件が、「2005年に主演映画がある」ということ。
と、言って、「ベストムービーランキング」といってる割には、その他の映画ランキングと比べると全然、関連性でもないみたいだし。
たぶん、「2005年映画主演のあった女優さんで、映画の中身に関係なく、好きな女優さんは?」って質問だったのか?
それだったらまだ納得できるが、そんなん聞いてどうするの?(爆)
単純に、好きな女優さんだったらわかるけど。
結局のところ、キャラ投票なのか、女優さん自身の人気なのか、全くもってわからん。
1位はどう考えてもキャラでの1位でしょ?
それは納得できるし、ベストムービーと言われても動員数から推測しても無理はない。
でも、2~5位はキャラじゃなく女優さんそのものの人気だと思うんですよ。
2~5位の映画が「ベストムービー」ってのも、ちょっと有りえん面子だし。
女優さんが役はまってるかって言われても・・・なんとも言えんところが。
邦画の2005年興行収入のBEST10が以下のとおりなんですが、映画のキャラのBEST10だったらある程度、見ている人がいないとランクインすること自体おかしな話。
だって、見てないのにあう、あわないなんて言える訳ないはずだから。
特に、どれって名指しはしませんが、あんまりいい成績でないのが入ってるって・・
1 | 「ハウルの動く城」(東宝) | 196億円 |
2 | 「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション/ ミュウと波導の勇者ルカリオ」(東宝) | 43億円 |
3 | 「交渉人 真下正義」(東宝) | 42億円 |
4 | 「NANA」(東宝) | 40.3億円 |
5 | 「容疑者 室井慎次」(東宝) | 38.3億円 |
6 | 「電車男」(東宝) | 37億円 |
7 | 「北の零年」(東映) | 27億円 |
8 | 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝) | 25億円(見込み) |
9 | 「ローレライ」(東宝) | 24億円 |
10 | 「星になった少年」(東宝) | 23億円 |
と、愚痴ってばっかりも意味ないので、今回でてきた、この20人うち、日本人限定だったら、演技のうまい/下手などは全く無視して、単純に好きな女優さん(日本人限定)ってことであれば、
1位 長澤まさみさん
2位 中谷美紀さん
3位 小雪さん
ってところかな?
発表!好きな女優ランキング!堂々1位はあの個性派アーティスト!'(oricon)