
大正時代のパーフェクト記録。
最高地位は一応、横綱対関脇と
なっている。
①大正十一年春場所 四日目
西大関〇源氏山(寄倒し)福 柳●東前頭筆頭
②同 十二年春場所 六日目
西大関〇源氏山(掬い投)福 柳●東前頭筆頭
③同 十二年夏場所 千穐楽
東横綱〇源氏山(寄出し)福 柳●西関脇
④同 十四年春場所 十日目
西横綱〇西ノ海(押倒し)福 柳●東小結
⑤同 十四年夏場所 九日目
東横綱〇西ノ海(寄倒し)福 柳●西小結
⑥同 十五年夏場所 七日目
西横綱〇西ノ海(押倒し)福 柳●東小結
福柳は、大正十五年十二月…巡業先の
戸畑じゃぁなかったか…、「河豚中毒」の
ため現役急逝してしまった。したがって
昭和の土俵へ全然登場しない。
最高地位は一応、横綱対関脇と
なっている。
①大正十一年春場所 四日目
西大関〇源氏山(寄倒し)福 柳●東前頭筆頭
②同 十二年春場所 六日目
西大関〇源氏山(掬い投)福 柳●東前頭筆頭
③同 十二年夏場所 千穐楽
東横綱〇源氏山(寄出し)福 柳●西関脇
④同 十四年春場所 十日目
西横綱〇西ノ海(押倒し)福 柳●東小結
⑤同 十四年夏場所 九日目
東横綱〇西ノ海(寄倒し)福 柳●西小結
⑥同 十五年夏場所 七日目
西横綱〇西ノ海(押倒し)福 柳●東小結
福柳は、大正十五年十二月…巡業先の
戸畑じゃぁなかったか…、「河豚中毒」の
ため現役急逝してしまった。したがって
昭和の土俵へ全然登場しない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます