どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

さわやかなNOの言い方

2006-10-19 12:16:43 | What's up?
対人関係でのストレスは、うまく自己表現をできなかったために起こることも少なくありません。
多くの人は長年の経験の中で、ある特定の関係の人や特定の状況で、卑屈になったり、攻撃的になったりしがちです。
で、傷ついたり、疲れたり、拒絶を恐れたりして精神的なストレスを増やしています。

次の文章の中で、あなたの自己表現パターンに近いのはA~Cのどれでしょうか。


あなたは大切な友人と共に、おいしいと評判のレストランに行きます。
事前に予約していた禁煙席に案内されましたが、分煙対策がきちんとできておらず、喫煙エリアの煙がこちらに流れ込んできます。



パターンA
→あなたは友人に、「これではせっかくの料理が台無しだ。もう二度とこの店には来ないぞ」と愚痴をこぼすが、店の人には笑顔で接し、料理を食べ始める。
店には幻滅し、煙が流れて来ないテーブルを要求し直さなかった事、タバコの煙が苦手な友人をこんなところに連れてきてしまったことを後悔する。


パターンB
→あなたは怒りにまかせ店の人を呼ぶ。そして、「あのバカ女のタバコの煙が、全部こっちに流れてくるんだよ。こんな席でメシ食えるか。禁煙席ってのはな、タバコを吸わない席じゃなくて、タバコの煙が来ない席の事なんだよ!何考えて席作ってんだ!」
と必要以上に大声で怒鳴り、既に作りかけの料理をキャンセルさせて店を出る。

どどふか研:パスタ屋でブチ切れる

あなたが怒鳴ったことで店内は気まずい雰囲気になってしまい、友人に対しては決まりが悪く、もうこの店には来られないと思ってしまう。
一方、店の人も他の客の前で大声で怒鳴られ、いつまでも気分が悪い。

パターンC
→あなたは店の人を呼び、「自分の希望したのはタバコの煙を避けられる席であったこと、ここではタバコの煙が流れてきて、せっかくの料理が匂いも味もわからなくなってしまう」と伝え、丁寧に、しかしハッキリと「煙の流れてこない所に改めてテーブルをセッティングして欲しい」と頼む。

店の人は不備を詫び、改めて窓際に別の席を用意してくれた。
あなたと友人は、空気のいい席でおいしい料理を満喫し、自分の行為にも満足して、自信を高める。
店の人間も客満足したことで気分がいい。


(『アサーショントレーニング ~さわやかな「自己表現」のために』 平本典子 著 日本・精神技術研究所 を改変し引用)


さ、

街にあふれるマナーの悪い喫煙者

・歩きタバコの人
・煙の行方に注意を払わない人
・人ごみで火のついたタバコを持っている人
・車の窓から投げ捨てをする人
・飲食店でのチェーンスモーカー

に、どう向き合うか、考えましょう。

もう喧嘩やめようっと。

心が疲れた時は

2006-10-18 12:06:37 | What's up?
悩み事で心が疲れてしまった時は、近所の神社へお参りに行こう。
自分の力ではどうしようもない時は、神様に相談しに行こう。

大阪にいたとき、仕事帰りに

「神様、いったん群馬に帰してください」

とお願いしていたのは、ここの神社でした。

守居神社

夜になると行灯(あんどん)に火がともり、とても幻想的な境内でした。

神社って祠(ほこら)の奥に鏡があるの知ってます?

その深い意味は知らないけど、願い事をしている相手は、鏡に映った自分なんだよね。

「自分で解決しなさい。お膳立てはしてあげるから」

と神様が言ってくれたような気がします。

どってんこかせかた

2006-10-17 19:01:21 | 津軽三味線
「どってんこく」

とは

予想外の事に驚くことです。

例えば普通に話してるおばあちゃんの口から突然入れ歯が飛び出すと

見てるほうもご本人も

「...お~どってんこいたじゃ」

ということになります。

で、ここから本題ですけど、
津軽三味線でどってんこかせる、びっくりさせるには、どうするか。


神妙な顔でいきなり

「津軽海峡冬景色」

を弾く手もありますが、


まずやるのは、


最初の音出し1発目です。


大部分の素人のお客様は、三味線の生音聴くの初めてで、
三味線があんなに大きな音がするとは思っていないのです。

なので、いきなり1の糸どーんとやると、たいがいどってんこきます。

これを成功させるためには、事前にバレないように気をつけること。
つまり無駄な音出しを控え、三味線がどんな音するか隠しておく事です。

音出し1発目の前に、体操選手が助走前に精神統一する「間」を設けます。

で、どーんといきます。

さわりを合わせます。

さわりを合わせるしぐさ自体、一般の人には何をやっているかわからないし、
さわりの音がどこからどうやって出てくるかも知りません。

なので、
何やってるんだろう?
と思わせたところで

またどどーんといきます。

できる人はどどどーんでもいいでしょう。

場内がしーんとしてきたら勝ちです。

たとえその後の演奏がボロボロでも(自分の場合たいがいそうなんですけど)、
この最初の音出しでお客様は間違いなく感動し、わくわくしてくれる事でしょう。


とにかくちょっとでもそうできるようにがんばります。

形あるものは必ず壊れる (その2)

2006-10-16 20:06:59 | What's up?
TunesにしこたまCDの曲を録音し、めでたく1,000曲超えました。
民謡分だけ。
いつのまにこんなに買ったのか。
同じCDもあって驚いた。

で、前回、万が一のためにと、バックアップソフトの
「ノートンゴースト」買って、外付けハードディスクにバックアップとろうとしたら...


「ハードディスクが満杯です」


な、なんと。外付けディスクが満杯で入らない。
あともうちょっとなのに...。


ちょっと頭に血が上って、さっそく電気屋で40GBのハードディスクを買い、
家に帰って再度バックアップに挑戦。
1時間後にめでたくバックアップ完了となりました。

USB2.0接続 5400回転 ポータブルハードディスク HD-PHU2/UC 40GB USB2.0接続 5400回転 ポータブルハードディスク HD-PHU2/UC 40GB


あーやれやれ。

ここでふと、気づいたわたし。

iTunesにある曲は全部iPodに転送されているわけだから、
iPodがバックアップ代わりになるんじゃないのか、と。

調べてみたらありました。

Pod野郎

これはiPodからPCにデータを上げられるらしい。
しかも無料だし。


かなりショックです。

iPod活用ツール Pod野郎





琉球ハギ大爆発

2006-10-14 11:16:27 | What's up?
庭のリュウキュウハギが満開です。
最初買った時は小さかったのに、今では隣の木を押しのけるぐらい巨大になりました。
これも温暖化のなせるわざか。

...いえ、手入れちゃんとしてないからです。