ど研オリジナル

過去を知れば未来がわかる。日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

父愛用のカメラを550円で売る

2023-10-01 10:57:19 | What's up?
北海道に住む90歳の父からメールが来た。

「家の中の物を片付けていたらカメラが出てきた。お前がいつか使うかも知れないと取っておいたがとうする?使うなら送るし、要らないなら処分する」

即、「送ってください」と返信した。

身の回りのものを整理したい気持ちも、思い入れのある物の処分に躊躇する気持ちもわかる。

今の自分がそうだからだ。

2日後、フィルムカメラ2台と三脚が宅配便で届いた。荷物が届いたと父にメールすると、

「わかさぎの佃煮と一緒にクール便で送ろうとしたが、カメラが駄目になるとヤマトに断られた。カメラは使う前に一度専門店で診てもらったもらったほうがいいと思うが任せます。佃煮はだめになっていたら捨てて欲しい」
と返信が来た。

とりあえず佃煮を冷蔵庫に入れ、カメラ一式をキタムラに持ち込んで買取査定をしてもらったところ、レンズに550円の値がついた。その他は値がつかず、廃品業者にタダで引き取ってもらうことになった。

初めから使うつもりで送ってもらったのではなく、処分するつもりだった。

皆さんは私のことを冷たい息子だと思いますか?

たぶん父は「ところであのカメラどうした?」とは聞かないだろうと思うんですよね。






AIを使ってパソコンの選定をやってみた

2023-09-28 15:19:25 | What's up?
この間衝動買いしたNECのノートパソコン「LAVIE」、キーボード配列が仕事で使ってるDellのパソコンと違っていて、とても使いづらいです。

もっとちゃんと確認してから買うべきだった。
でも最近のパソコンはいろんな種類があって比較検討がとても面倒なので最近ブームのChat AIに機種選定を頼んでみました。試したのはMicrosoftのBing Chatです。「バランスよく」モードで行いました。

以下AIに入力したプロンプトです。

#指示
以下の条件を満たすWindowsノートパソコンもしくはChromebookを選定してください。

#条件
メモリ8GB以上
ストレージ256GB以上
14インチノングレア
IPS
180度ヒンジ
コントロールキーが左端にある
日本語キーボード
HDMI
wifi6
bluetooth
11万円以下
バッテリー駆動時間8時間以上
トラックパッドにがたつきがない
重さ1.3kg未満
発売日が2023年1月1日以降
法人向けではなく個人向けに発売されている
ファンレス

結果、概ね期待通りで、今回はChromebookを買うことにしました。

Chromebook:
ASUS Chromebook CM14 (CM1402CM2A-EK0035)


AIは機種の絞り込みには便利だったけど、最終的には自分でひと通り詳細を確認する必要があります。検討が劇的に楽になったわけではないけれど、「間違った機種選定をしてしまう」リスクは減ったと思います。

一番大切なのは、AIに何をリクエストするか、その項目を漏れなく羅列することかと。
その作業に一番時間がかかりました。










間違って覚えていたふるさと納税の寄付上限金額の計算手順

2023-09-28 12:44:30 | What's up?
1.今年のふるさと納税寄付上限額は今年の収入をもとに計算する
2023年のふるさと納税の寄付上限額は、2023年1月1日から12月31日までの収入をベースに計算する。つまりサラリーマンの場合、源泉徴収票をもらわない限り限度額はわからないし、株式譲渡など給与以外の収入もその年の分が確定していなければ計算できない。
ということは、年末ギリギリまで正確な寄付上限額はわからないということ。これは知らなかったな。

参考:ふるさと納税の控除上限額はいつの年収で計算する?所得の確認方法もあわせて解説

2.ふるさと納税の自己負担額2,000円は寄付する自治体の数や受け取る返礼品の数とは無関係

「3つの自治体に寄付をしたから、2000円×3で、自己負担は6000円かかる」

「寄付した自治体は1つだけど、お肉とお魚の2つの返礼品を選んだから、自己負担は4000円かかる」

これらは全て誤解なんだって。

限度額の範囲内で寄付を行った場合、寄付した自治体の数や選んだ返礼品の数に関わらず、一律自己負担金額は2000円とのこと。

参考:ふるさと納税「自己負担2000円」ってどういうこと?専門家が解説


これも知らなかった。寄付1件あたり2000円だと思ってました。
気をつけないと損をする。



家計簿アプリZaimの支出カテゴリをタダで追加する方法

2023-09-22 10:07:15 | What's up?
家計簿アプリのZaimを使い続けて5年になる私が、無料版を使って支出カテゴリを好きなだけ追加する方法をご紹介します。

1.Zaimの有料版(Zaimプレミアム)は結構高い
支出カテゴリの追加は有料版で可能です。有料版の料金は月額440円。年額4,378円かかります。ちょっとお高いですよね。

2.無料版では支出カテゴリを変更できるが追加はできない。
無料版では、既存の支出カテゴリの名称変更はできますが、総カテゴリ数が決まっているので、それ以上必要な場合には対応できません。

3.Zaimの有料版には、1か月のお試し期間がある
Zaim有料版は、申し込むと1か月のお試し期間ののち、2か月目から課金される仕組みになっています。お試し期間中に支出カテゴリを追加して、課金される前に解約すると料金がかかりません。追加したカテゴリは、解約後も消去されずに残ります。

4.有料版に申し込んで即、解約しても大丈夫
有料版に申し込み、その直後に解約手続きをしても、1か月間のお試し期間はフル機能を使えます。ですので解約手続きをした後に、1か月かけてゆっくりカテゴリの見直しをすればいい、ということですね。

5.無料版に戻る期日の確認方法
設定>アカウント設定>ご契約内容に進むと、解約済みかどうかと、カテゴリ追加機能がいつまで使えるかが確認できます。

お試しを。




Crash Adams feat. King Vvibe - Destination Freestyle  英語の歌詞をひらがな耳コピしてみた

2023-07-29 11:02:54 | What's up?

出典:Crash Adams official Youtube Channel

街中でMV撮影してたらラッパーが飛び入りしてきて大ヒット。


オリジナル歌詞はこちら

公式音源はこちら


歌詞を耳コピしてみました。

えびばでぃれっしん!
(Everybody let's sing!)


あいびーよー
ですてぃねーしょん

てうみーよー
ふぇーぶりーそーん

めいくみーよー
ねすろーけーしょん

だーりんわっちょー
うぇいでぃんふぉー あ

ていきゅー
あらんざうぉーど

しょうゆーはうあい

ふぃーらばう

ゆー


べげーす お
うぃっくふらいどぉ ろー

れつひっじゃ

めいか

てっきらーだうにぬん

めくしこおー おう

うぃっくれい ろー すぺんだ

うぃーくえんど あんだかーばー

うぃかんごうだ さんとろぺー

わっちゅうがだ 

るーずぃふぁいどんけー ばうざ

るーざっほわい

あいむあすきんゆー どぅ

すてーい

すてーい

あいびーよー
ですてぃねーしょん

てうみーよー
ふぇーぶりーそーん

めいくみーよー
ねすろーけーしょん

だーりんわっちょー
うぇいでぃんふぉー 

ていきゅー
あらんざうぉーど

しょうゆーはうあい

ふぃーらばう

ゆー

あいびーよー
ですてぃねーしょん

てうみーよー
ふぇーぶりーそーん

めいくみーよー
ねすろーけーしょん

だーりんわっちょー
うぇいでぃんふぉー 

ていきゅー
あらんざうぉーど

しょうゆーはうあい

ふぃーらばう

ゆー

(ここからラップ)
https://youtu.be/f8d9J7SOJwU?t=73

あ 
らいっざ うぇい どしすまい

しけ
いむとざしょー しめーきわーわー

しぃ
ふぇりんらー ときんうぃざみゅーずぃ

まにふぁっし
ぷらり こりんに きゅーぴ

あむやん

えんなあぎゃらてぃ あぶがだむーぶめんな 

でぃくとぅ うぃにん びにんなげー めねばるずぃん

しがっ
すたいるずないす

あぷらり めいかまいわい

しおんり けいみ きゃりふぉるにあ ふぉあ かぽろないつ

あいてら

ていきょたー むいく
いーずぃーらい

あがだ ぶらざねーむ 
でぃずぃーらい きぴに

ごむな ぎぴに びざみな 

らいくざこー ずざがだ

ぷれい りどびどぜんうぃ

ちゃべざうぉ  いっつまい

ですてぃねーしょん あむ

ででぃけーでっ ゆ

おんりりぶわんす そむ

ぐらっどうぃめいでぃ らいく

でぃすびー? 

うっ
どろっでそん ねめい

ぴ すんざわー 

そーうあ

おるげろーん

あいびーよー
ですてぃねーしょん

てうみーよー
ふぇーぶりーそーん

めいくみーよー
ねすろーけーしょん

だーりんわっちょー
うぇいでぃんふぉー 

ていきゅー
あらんざうぉーど

しょうゆーはうあい

ふぃーらばう

ゆー

あいびーよー
ですてぃねーしょん

てうみーよー
ふぇーぶりーそーん

めいくみーよー
ねすろーけーしょん

だーりんわっちょー
うぇいでぃんふぉー 

ていきゅー
あらんざうぉーど

しょうゆーはうあい

ふぃーらばう

ゆー


あいぴーよーでーすてぃーねーしょーん
あいびーよーねーすろーけーしょん