どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

町の図書館通い再開

2022-09-11 10:45:49 | 太りたい
コロナ禍でずっと自粛してた町の図書館に久々に行ってきました。
入り口で検温して、氏名と連絡先記入して入館。館内は椅子やテーブルが間引きされていて以前よりゆったりしていました。


雑誌に飢えていたのでひさしぶりにたくさん読んでとてもためになりました。

スタバとまでは言わないけれど、館内にドトールとかテナントで入ってくれるとうれしいんだけどなー。

また行こう。



緑黄色野菜とは

2022-04-09 07:24:43 | 太りたい
緑黄色野菜とはβカロテンを100gあたり600µg含む野菜のこと

●スナップえんどう
●あさつき 
●いんげん 
●オクラ 
●かぼちゃ 
●クレソン 
●ケール 
●小松菜 
●サラダ菜 
●しそ 
●春菊 
●セリ 
●貝割れ大根 
●チンゲン菜 
●とうがらし 
●トマト* 
●ニラ 
●にんじん 
●バジル 
●パセリ 
●ピーマン* 
●ブロッコリー 
●ほうれん草 
●三つ葉 
●芽キャベツ 
●モロヘイヤ 
●わけぎ

プロが直伝《おむすびきゅうさん おにぎりの握り方講座》【HTB北海道ニュース】

2022-04-03 16:58:23 | 太りたい
う〜んためになる。北海道アクセントもすてき。

<おいしいおにぎりの握り方>
1.利き手が上。ごはんは手を重ねて見えなくなるくらいの量
2.親指第一関節を入れてくぼみをつくり具材を入れる
3.指先をすぼませて具材を押し込み余白を閉じる
4.塩は指先に広げ手のひらから転がしてまぶす
5.持ち手でおにぎりをぐっと押さえ伸びたところを引っ張り上げる
6.力加減は表面の米のすき間が埋まるくらい


食事バランスのざっくりした考え方

2022-04-03 10:16:04 | 太りたい
主食:ご飯、パン、麺
主菜:肉、卵、魚、豆腐、納豆
副菜:野菜、きのこ、海藻類

食事バランスを考える上で参考となるやり方は以下のみっつ

1.800ml弁当法
容器の半分をご飯、残りのスペースにおかずを主菜2:副菜1の割合で詰める

2.ワンプレート法
おかずを一皿に盛る。下半分は主菜1品、上半分は副菜2品
主菜は手のひらに乗る分量
副菜は料理前なら両手に乗る分量、調理後なら片手のひらに乗る分量

3.食事バランスガイド
食べ物をSV(サービング)=「つ」でカウント
1日に
主食7つ
主菜6つ
副菜5つ
乳製品2つ
くだもの2つ


ご飯1膳=ひとつ
メインのおかず=ふたつ
サブのおかず小鉢=ひとつ
SVのカウント方法について詳しくはこちらのリンクをどうぞ。





ガリガリ君脱出のための食事戦略

2022-03-20 16:48:22 | 太りたい
18歳から50歳までの男性の場合、1日に必要なエネルギー量は2,400kcal
これを1日3食に割り当てた場合1食800kcal。これは800mlの弁当箱に相当する分量。かなりでかい。でもこれより摂取エネルギーが少ないと体重は減っていく。戦略としては1日5食、朝600,午前300,昼600,夕方300,夜600で合計2,400kcal。これをベースラインとして毎食これを超える食事をすれば体重は増えるはず。これをみぞおちの痛みに耐えながら少しずつ実践していく。

じゃあ普段食べているもののカロリーを知らないと。
ここにメモしていこう

  • ご飯(大盛) 200g 300kcal
  • おはぎ  100g 200kcal
  • ポテチ小袋 150kcal