out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

那須初夏 ~まだ見ぬ花~

2016-07-03 22:38:35 | 山登り in 栃木県エリア

2016年6月27日(月)
咲いてて良かった~!



朝日岳山頂を後にして、稜線に続く登山道を熊見曽根~隠居倉方面に向かいます。 
空に近い稜線散歩は大倉、三倉まで続いているようですが、手前に深い大峠があるのだそうです。


朝日の肩まで下ってきたら、熊見曽根が高い。(^o^;


熊見曽根、来ました~!
いい所だなぁ~。 もっと奥まで行きたくなっちゃうなぁ~。


三本槍。 その奥に会津の街かなぁ。


はい、でも私たちはこっちですよ。


かわいいなぁ。 真っ赤。


ピンクの物は良く見ますが、真っ赤のとか、これとか、
種類が違うんだろうか?


日の出平が見えるなぁ~。


こんな所も通ります。 慎重に~。

すると、なんとなく土壌が変わるのか。
アザミやニガナなど、今までなかったお花が見えてきて。。。


あ~っ! いたいた!!





おぉ~。




















充分にお花を眺め、撮影しました。
雲も広がってきたのでそろそろ戻りましょう。

帰り道もお花を眺めながら。




















那須は本当にダイナミックで雄大な景色に魅了されます。
茶臼岳の無間地獄から立ち昇る噴気では地球が生きていることを間近に感じられ、
多少なりとも恐ろしい気持ちもわいてきます。

そんな環境の中に咲く小さな美しい花達を見ると、自然の不思議と懐の深さを感じずにはいられません。

梅雨の貴重な晴れ間、楽しく有意義な一日を過ごすことができました。

さて、


那須での山登りの後、こちらは素通りできませんよ。


 この日の季節限定は「抹茶」でした。 打ち合わせなしに3人とも同じものを食べていました!w おいしかったねぇ~!!

 この後板室温泉に寄り、私だけ長湯をして帰りましたが、やまとそばさん、yukoさん、この日も一日ありがとうございました!! 
 そろそろ梅雨が明けてくれるでしょうか。 グリーンシーズン本番が楽しみになってきました! 皆さん、またよろしくおねがいします!!





那須初夏 ~朝日岳へ~

2016-07-03 18:34:20 | 山登り in 栃木県エリア

2016年6月27日(月)
朝日岳山頂から隠居倉、流石山、大倉山、三倉山

 昨年9月、やまとそばさんに那須姥ヶ平から茶臼岳を回る紅葉トレッキングに連れて行っていただきました。 初めての那須で荒々しい岩峰を真っ赤に染めあげる紅葉の景色を見た時には度肝を抜かされた、くらい感動しました。
 その時に「初夏に咲く花々も素晴らしい」という話を伺い、また、峰の茶屋(分岐)から茶臼岳に登った時、下の方からずっと茶臼岳の斜面を廻り込んで登ってくる登山道を見て「あれを登ってみたいなぁ。」と思ったものですから、この初夏の那須トレッキングは是非訪ねてみたいひとつでした。

 お花は7月初旬と伺っていたのでまだ?、と思っていたのですが、予定だとかお天気だとかを考えるとこの27日がベスト。 私が見た天気予報では「雨マーク」だったのですが、やまとそばさんが「お天気は良いです」とおっしゃるので行ってみればこの晴天! すばらしぃ~! それでは、やまとそばさん、yukoさん、わたしで行ってみよっ!


 あまりの青空で、みんなとの集合時「遠景で撮らせて~!」とおねだり。w やまとそばさんがちゃんとナイススポットに寄ってくれました。 ここは那須高原大橋手前のポケットパーキング。 秋に「良い景色~!」と思い走り過ぎてしまった所。

 その後もう一カ所寄ってくれたのが「那須高原展望台 恋人の聖地」

photo by yukoさん

恋人一人も良いけど、両手に花も良いでしょ?w



広大な関東平野を望む事が出来ます。 


そしてドスンッと荒々しい茶臼岳に、鋭角な朝日岳。 今行くどぉーっ!!



ということで、登山口です。 峠の茶屋駐車場には平日にもかかわらず割とたくさんの車。
帰りには1~2段下の方の駐車場までいっぱいでした。


photo by yukoさん
さぁ、行きましょう!


赤い帽子、怖いお顔の狛犬さんたち。


鬼の角みたいな茶臼岳の上には紺碧の空と月。


おぉっ!
グルッと廻り込んだ先に峰の茶屋が見えてきた~!


どこかの惑星か、外国の山でも歩いているようです。


向かう剣ヶ峰と朝日岳。


さぁ、峰の茶屋に到着です。
水分補給などして、あちら側の稜線目指して行きますよ~!


荒々しく見える剣ヶ峰はトラバース。


たくさんの植物。


ローソク岩を見ながら、どんどん岩峰になってきます。


朝日岳山頂付近。 あんな所歩けるのかな。。。?


まずは目の前の岩峰を登りましょう。


振りかえって茶臼岳と岩峰。
けど岩峰は裏側を廻ったような感じでしょうか。


また登ります。


photo by やまとそばさん
垂直の岩を登っているようですね。(^o^;


photo by yukoさん
そしてこんなに切り立ったトラバースもありますよ。


そして、なんだか平らな所に出るみたい。


来ました~! 朝日の肩!
後方には燧ヶ岳、会津の山々も望めます!
一息入れて朝日岳山頂に向かいますよ!


歩いてきた道が見える。 素晴らしい眺め。


山頂まであと一息。
あれ? 切り立った馬ノ背じゃないんだね?w


随分高い所に来ました。 歩いてきた道がもっと良く見えます!
本当に良い眺め!!


奥のとんがりが甲子旭岳。 「かし」と読むのですね。


さて! 朝日岳山頂に到着です!!


photo by やまとそばさん
ここまで風が強いと言われた稜線も心配するほどのこともなく、
上着を羽織ることもなく、良い天気の中歩いてこられました。 良かったなぁ~!


さすがに雲がわいてきましたが、そらはまだまだ青空!
次に目指す隠居倉へ急ぎましょう!!

つづく



東北詣#4 ~やっぱり田沢湖~

2016-07-01 00:21:48 | 山登り in 秋田県エリア

2016年6月20日(月)
田沢湖 たつこ像

 車があればやっぱり田沢湖を訪ねてから新幹線に乗りたくなります。 バスで田沢湖高原温泉からJR田沢湖駅に向かう場合、いったん田沢湖畔によって、そして駅に向かいます。 近いのにちょびっと見て素通りなのです。 なので今回はたつこ様、見てきましたよ。w


 前日ホテルの人に車で田沢湖一周はどのくらいかかるのか訪ねると、「30分強ですよ。」とのことでしたので、グルッと廻るつもりです。
 途中田んぼがきれいだったので車を停めました。 曇っていて湖面は灰色なのですが、時折陽が射すとなにか特殊な青色を感じます。


車を停めた近くのバス停。
私もせいいっぱいがんばりますよっ!w


そしてたつこ像。 背景に駒ヶ岳が見えたら良かったね~。 


さて、次に向かったのが御座石神社。
神社は山側に建っていますが、


鳥居が湖沿いに建っています。


 鳥居の先が平たい岩になっていて、かつて秋田佐竹二代目藩主、義隆公がこの岩場に床机を据えて田沢湖の景色を眺められたことから「御座石」の名がついた、ということです。
 空には雲がかかり、やや逆光なのでここではあまり感じませんが、順光でこの辺の水を見ると。。。


こんな色に見えるのです!!


いや、本当にこんな色なんですよ!


日本一深いと言われる田沢湖。
神秘的な景色でした~。


 さて。 ようやくこれで東京に戻ります。

 目的であった秋田駒ケ岳にはようやく良い条件で登れて、今回は本当に良かったです。 車を借りたおかげで、観光もできました。 それも良かったです。 が、やっぱりもう一日乳頭山に登れたらなぁ、という気持ちもあります。
 さらに言えば、やっぱりまだまだ駒ヶ岳のちょっと外れたシーズンのお花なども見てみたいし、国見温泉からも登ってみたいし、などなど。。。

 身体はひとつしかありませんし、「花の命は短くて」の通り、花期、天気、休み等が合う事は奇跡のような気もします。 が、願っていればいつかかなう気もするし、願っているだけではかなわないこともありますから、これからも「せいいっぱいがんばろう!」という気持ちです。w

 長くなりましたが、これにて東北詣の旅行記、終了です。