
2016年7月11日(月)
八方池山荘上の展望台より夜明け(3:46a.m.)

3:58a.m.

4:44a.m.

4:46a.m.

4:48a.m.

5:04a.m.

photo by トレッキングさん
朝3時起床。 暗いうちから星景を撮れるかと勇んで外に出ましたが、うす雲がかかり星はあまり見えませんでした。
なので、見晴らしの良い少し上の展望台までヘッデンを点けて登って行きます。 こういう時グループだといいですね。 一人では怖くて山荘前から動けませんから。
少しでも星を撮ろうと試みますが、アタフタしているうちに水平線は紅くなり、オートフォーカスが効くほどになってしまいました。(^o^;
この日の日の出時刻が4時39分。 一番上の写真ほど明るかったわけでもないのですが、3時台から東の空は紅く色づいていました。 刻々と変わる空の色。 雲海の景色。 高い山肌の色。 何もかも捉えるには壮大すぎます。
風も気温も穏やか、快適この上ない、しかもこの美しい景色の中での撮影に充分満足していました。
さて! この日はいよいよ唐松岳山頂に向かうのです! 部屋に戻って支度をして、6時から朝ご飯。 5時ごろ撮影終了できましたので、準備には充分です。

こちら泊まったお部屋。 明るく広くてきれいです。 電気が点きます。

11日の朝ご飯です。
テーブルには早朝からお湯とお茶が用意されており、各自自由にサーモスにお湯を入れさせてもらえます。

ちなみにこちら10日の夕食です。
小鉢のお野菜も美味しくて、お汁にはイワシ団子(?)が入ってた!

photo by やまとそばさん
さぁ! 準備も整いしゅっぱ~つっ!!

photo by トレッキングさん
と、すぐにつっかえる。w 冬季「冬眠中」になる自動販売機と一緒に。

photo by yukoさん
背景に、鹿島槍ヶ岳、五龍岳が美しかったので。
でも、この後もっとどぉ~んと見えるようになるのですけどね。
では、本当に出発!!