昨年とは少し遅いバラの開花が始まった
今年はバラゾウムシ駆除のための薬剤の散布を念入りに行ったため、花数がとても多くなった
まずは花壇を少し上から見てみよう

この中で咲いているのは、花壇右側のアンブリッジローズ(イングリッシュ)

この一角にあるクライミング3種は、アンクルウォルターが咲きだした

昨年良いシュートが出ていないため、花数が少ない
次の花壇も、見てみよう

一番早く咲きだした(4月28日)のはチャールストン(フロリパンダ)

最初はオレンジで次第に赤に変わる
咲きだしたばかりのレディ・オブ・シャーロット(イングリッシュ)

まだつぼみのモナコ(HT)

もう一つのアーチ

2種類ともまだ咲いていない
その奥の小さな花壇

エスカペド(フロリパンダ)
〇バラ以外
玄関周りのクレマチス


植え替えたらたくさん咲きだした
ジャーマンアイリスは少し前から咲きだした

シラー(オオツルボ)
春のバラは、とにかく豪華だ!!
今年はバラゾウムシ駆除のための薬剤の散布を念入りに行ったため、花数がとても多くなった
まずは花壇を少し上から見てみよう

この中で咲いているのは、花壇右側のアンブリッジローズ(イングリッシュ)

この一角にあるクライミング3種は、アンクルウォルターが咲きだした

昨年良いシュートが出ていないため、花数が少ない
次の花壇も、見てみよう

一番早く咲きだした(4月28日)のはチャールストン(フロリパンダ)

最初はオレンジで次第に赤に変わる
咲きだしたばかりのレディ・オブ・シャーロット(イングリッシュ)

まだつぼみのモナコ(HT)

もう一つのアーチ

2種類ともまだ咲いていない
その奥の小さな花壇

エスカペド(フロリパンダ)
〇バラ以外
玄関周りのクレマチス


植え替えたらたくさん咲きだした
ジャーマンアイリスは少し前から咲きだした

シラー(オオツルボ)

春のバラは、とにかく豪華だ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます