goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ノウゼンカズラの花とルドベキアの花とルリマツリの花♪

2023-06-17 23:26:52 | 四季折々の花々

 早くも近くの道辺にノウゼンカズラの花が咲いています。

この花はつる性の花でラッパ状のオレンジ色の花

咲かせます。愛好家も多いようです。

原産地は中国です。

花期は花図鑑では7月~8月と紹介されています。

しかし、こちらでは写真のように咲いています。

用途は鉢植え、庭木です。

花言葉は「執着心」と紹介されています。

 今日はノウゼンカズラの花とルドベキアの花とルリマツリの花を紹介致します。

1.ノウゼンカズラの花

 

 

   

2.近くの畑に咲いているルドベキアの花

 

3.我が家の庭に咲いているルリマツリの花で爽やかさを醸し出しています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女預言者デボラがバラクと一緒に歌った歌(その3)♪

2023-06-17 22:17:07 | 神の言葉・聖書

 神エホバが用いる女預言者デボラとバラクが一緒に歌った歌には、神の民はデボラやバラクと共にいてカナンの王たちと戦ったことが記されていました。は引き続き聖書にデボラとバラクが一緒に歌った歌が記されていますので(その3)として次の通り紹介致します。

星(神エホバのみ使い)が天から戦い、

  その軌道からシセラと戦った

 キションの激流が彼ら(シセラの軍隊)を流し去った

   昔からの激流、キションの激流が。

   私は強力な者たちを踏みつけた

 その時、雄馬はひづめを踏み鳴らし、

   強烈な勢いで走った。

 「メロズは災いを受けよとエホバの天使は言った

  「そうだ、その住民は災いを受けよ。

   エホバを助けに来なかったからだ。

   エホバの戦いに勇士たちと共に

   参加しなかったからだ」。

 ケニ人へベルの妻ヤエルは女性のうち

  最も祝福された人

 シセラは水を求め、彼女(ヤエル)はミルクを与えた。

   見事な大鉢で凝乳を差し出した。

 彼女は手を天幕の杭に、

  右手を職人用の木づちに伸ばした

   シセラを打ち、頭を砕いた。

   こめかみを打ちたたき、刺し通した

 彼(シセラ)は彼女の足の間に崩れ落ち

   倒れて動かなかった。

   彼女の足の間に崩れ落ち、倒れた。

   崩れ落ちた所、そこで息絶えた。」(裁き人5:20~27)。

 上の聖句に記されている通り神エホバに敵対したシセラの軍隊はことごとく神エホバのみ手によって打ち砕かれました。さらに賢いケニ人へベルの妻ヤエルは、シセラを打ち倒しましたが、その賢い対応と勇敢さゆえに、神エホバに最も祝福された人として記録されています。義を求め神エホバと共に勇気を出し歩む人たちは神エホバからの祝福を受けるのです。

 引き続きデボラとバラクが歌った歌が聖書に記されていますので、次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

   ぼんぼりし 爽やかなりや ルリマツリ 今日の一句 

 

     卓上の「百合とアジサイとグラジオラスの花」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲のクチナシの花とタイサンボクの花♪

2023-06-17 00:23:13 | 四季折々の花々

 近くのお家の生垣にクチナシの花木が植えてあり

この時季には八重咲のクチナシの花が咲きます。

ほのかな甘い香りを放っています。

この花の原産地は台湾、中国、日本西部です。

クチナシの花は一重咲きもあり、園芸品種が多いようです。

花期は6月~8月です。

用途は庭木、花木、切り花、鉢植えです。

花言葉は「信念」と紹介されています。

 今日は八重咲きのクチナシの花とタイサンボクの花を紹介致します。

1.八重咲のクチナシの花

 

 

2.近くに大きなタイサンボクの木があり、見上げれば見事な花が咲いています。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする