goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ニゲラの花と百合の花と瑠璃菊とヒルサキツキミソウ♪

2023-06-03 22:59:37 | 四季折々の花々

 毎年近くの畑に風変わりなニゲラの花が咲きます。

以前は沢山のニゲラの花が咲いていましたが、持ち主は

お世話をされない花なので、花の数が少なくなってきました。

原産地は地中海沿岸から西アジアだそうです。

花期は5月~6月です。

用途は切り花、庭植え、ドライフラワーです。

花言葉は「不屈の精神」と紹介されています。

 今日はニゲラの花と百合の花と瑠璃菊とヒルサキツキミソウを紹介致します。

1.近くの畑に咲いているニゲラの花

 

 

2.百合の花

(1)卓上の百合

 

   

(2)掛かりつけの医院の庭の百合

 

3.庭に咲いている瑠璃菊

 

4.お隣の庭にまだ咲いている「ヒルサキツキミソウ」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神エホバはイスラエルに対し怒りに燃え「この国民は私が命じた契約を破った」と言った♪

2023-06-03 22:34:12 | 神の言葉・聖書

 イスラエル人は神エホバの遣わした裁き人たちの言うことを聞かず、偶像崇拝に陥ったことが記されていました。しかし、神エホバは辛抱強くイスラエル人を救い出したことが記されていました。引き続気聖書には次のように記されています。神エホバはどのように対処されるでしょうか。

「しかし、裁き人が死ぬと、イスラエルは再び父たちよりさらに堕落してほかの神々(偶像)に従い、仕え、ひれ伏すのだった。自分たちの行いと頑固な振舞をやめなかった。エホバはイスラエルに対し怒りに燃え、こう言った。「この国民(イスラエル人)は私が父祖たちに命じた契約を破り、私に従わなかったので、私は、ヨシュアの死後に残ったどの国民も、イスラエルの前から追い払わない。イスラエルがエホバの道を歩んだ父たちのようにその道を守るかどうか、試すためである」こうしてエホバはそれらの国民(カナン人)が残るままにした。すぐに追い払わず、ヨシュアの手に渡さなかった。」(裁き人2:19~23).

 上の聖句に記録されている通り、神エホバがイスラエル人を導くために遣わした裁き人が死ぬと、イスラエル人はさらに堕落し、偶像崇拝を行い、かつ頑固に悪い行いをしたことが記されています。そのため、辛抱強いエホバ神も怒りに燃え、イスラエル人に伝えた言葉が記されています。神エホバはカナン人を追い払わず、残るままにしたことが記されています。神エホバの保護み手を失ったイスラエル人はどうなるでしょうか。次回に引き続きお伝え致します。

           WWW.JW.ORG

   遠路から 友の便りや 6月よ 今日の一句

 

       我が家から見る夕刻時の「宇和島城」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする