goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ヨセフの子孫がカナン人の住民を追い払わなかった記録♪

2023-05-18 22:52:04 | 神の言葉・聖書

 聖書には寄せエフの子孫のマナセ族、エフライム族、ゼブルン族はカナン人を追い払わなかったことが記されていました。引き続き聖書にはヨセフの子孫のアシエル族、ナフタリ族の取った行動が次のように強いるされています。

アシエル族は、アコの住民とシドンの住民と、アフラブ、アクシブ、ヘルバ、アフイク、レホブの住民を追い払わなかった。アシエル族はその土地に住むカナン人の間に住み続けた彼らを追い払わなかったからである。

 ナフタリ族は、べト・シェメシュの住民とべト・アナトの住民を追い払わず、その土地に住むカナン人の間に住み続けたべト・シェメシュとべト・アナトの住民は強制労働に服した。

 アモリ人はダン族を山地に押し込め、平原に下りて来させなかったそして、へレス山、アヤロン、シャアルビムにずっと住み続けていた。しかし、ヨセフの子孫の力が強くなると、アモリ人は重労働を強いられたアモリ人の領地は、アクラムの上り坂からで、セラから上方だった。」(裁き人1:31~36)。

 上の聖句に記されている通り、ヨセフの子孫のアシエル族、ナフタリ族はカナン人の間に住み続けたことが記されています。カナン人は偶像崇拝に陥っている人々である、唯一真の神エホバにお仕えするヨセフの子孫はどのような影響が生じるでしょうか。

 聖書には引き続き、エホバの天使が言った言葉が記されていますので、次回にお伝え致します。

           WWW.JW.ORG

    病床の 友の窓から 若葉風 今日の一句

 

           庭のイチジクの実

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニアの花とツツジの花と築100年の家と御荘柑♪

2023-05-18 01:55:27 | 四季折々の花々

 夕刻に宇和島市吉田町に住んであおられる妻の同級生宅に

行く道辺に沢山のプランターに植えられたペチュニアの花

とても奇麗でした。

ペチュニアの原産地は中南米~メキシコです。

花期は3月~10月です。

用途は鉢植え、花壇です。

花言葉は「穏やか」と紹介されています。

 今日はペチュニアの花とツツジの花と築100年の家と御荘柑を紹介致します。

1.道辺のペチュニアの花

 

2.道辺のツツジの花(上のペチュニアの後ろに咲いていました)

 

3.築100年の家(生物を高校で教えておられた妻の同級生の家は築百年になるそうで、とても風情のある家でした)

 

4.美味しい「御荘柑」(道の駅に行くと沢山売られています)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨセフの子孫はべテルを攻めに行った。エホバは彼らと共にいた♪

2023-05-18 00:45:57 | 神の言葉・聖書

 聖書には、ユダ族は兄弟であるシメオン族と共にさらに進軍し、ツェファトに住むカナン人を攻めて、そこを滅ぼし尽くしたことが記されていました。引き続き聖書には次のように記されています。

「一方、ヨセフの子孫はべテルを攻めに行った。エホバは彼らと共にいた。ヨセフの子孫はべテル(以前の名前はルズ)を偵察していた。偵察者たちは町から出て行く男性を見かけ、こう言った。「どうか町に入る道を教えてください。私たちもあなたたちに親切にしますから」。男性は町に入る道を教え、彼らは町を剣で討ったが、男性とその家族全員は解放した。男性はヘト人の土地に行って町を築き、ルズと名付けた。それが今日まで町の名前である。

 マナセ族は、べト・シェアンと周辺の町、タアナクと周辺の町、ドルの住民と周辺の町、イブレアㇺの住民と周辺の町、メギドの住民と周辺の町は取得しなかった。カナン人がこの土地にずっと住み続けた。イスラエルは強くなると、カナン人を強制労働に服させたが、完全には追い払わなかった。

 エフライム族もゲゼルに住むカナン人を追い払わなかったカナン人がゲゼルで彼らの間に住み続けた。

ゼブルン族はキトロンの住民とナハロルの住民を追い払わなかった。カナン人が彼らの間に住み続け、空制労働に服した」(裁き人1:22~30)。

上の聖句に記されている通り、ヨセフの子孫はべテルを攻めに行き、神エホバが共にいたことが記されています。

 マナセ族やエフライム族は、神エホバのご意思通りカナン人を追い払わず、彼らの間に住み続けたことが記されています。この一見親切に見えるこの行為は、将来どのような災いになるのでしょうか

 引き続き聖書は何を記録しているでしょうか。次回にお伝え致します。

           WWW.JW.ORG

    築100年 趣き溢る 庭のバラ 今日一句

 

           卓上の「バラの花」

 

          

 

           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする