junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

「Mac Book MURAMASA」?

2008年01月17日 05時17分05秒 | Apple(Mac iPhone etc...)
こちらも、かなり話題になっているので、ご存知だと思うが、昨日、Appleの噂の新製品「MacBook Air」が発表された。

Apple Store(Japan)

予てから、「超薄型のMac Book」が発表されるという噂が出ていたが、何を今さら、薄型なノートパソコンなんだろうか?と疑問に思っていた。
最近のWindowsパソコンは、Panasonicの「Let's note」に見られるように、軽くて小さくても丈夫さがニーズであり、Appleは、どちらかといえば、「MacBook Pro」で、そのニーズに以前から応えていた。だからこそ、Appleへの支持があったとも言えるだろう。なので、このような、「軽薄」な方向に向かう必要性はなかったと思うのだが。
今回の「Mac Book Air」を、以前、どこかで見たような気がして、思い出したのが、シャープ・Mebius「MURAMASA」だった。そう、薄型パソコンはこの時以降、ブームは去ったのだ。「何を、IMASARA」と感じた。
かなり、ケなしているが、いつものAppleの「質実剛健」さを感じられないのだ。もう、いろいろやりつくして、ネタがないのだろうか?
どちらかといえば、同じような価格帯で「Mac Book Pro」の12 or 13インチバージョンを出してほしかったような気もする。

と、まぁ、ここまで言っていても、部分的に見ると、Appleらしい工夫が随所に見られて、今回の軽薄化に貢献しているようで、その分、確かに、Appleの技術は上がっているように思うので、他の製品でフィードバックされることを期待したい。

個人的に、今回の基調講演で注目したのは、「iPod touch」の新しい5つのアプリケーションだった。ぜひ、使ってみたいと思った。

TB。--------
「TREview:パソコン・インターネット > ノートパソコン > APPLE」(08/11/09追加。)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしいすごいとても良い良い

Apple Store(Japan)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞社じゃなくなった?毎日新聞社。

2008年01月16日 04時23分23秒 | 社会・経済
もう、ご存知の方も多いと思いますが、
毎日新聞社が、動画共有サイト、「毎日動画」をオープンさせた。
トップページのコメント
「『毎日動画』は、ちょっとしたニュースやイベントなど、地域の情報を皆さんに発信して頂き、地域を元気にすることを目指しています。もちろん、地域を限定しないスクープ映像なども大歓迎です。」
にもあるように、テーマは「地域」で、地域の話題や出来事、観光地などの動画を投稿してもらい、活性化につなげてもらいたい、としている。

新聞社が、とうとうそんなこと、それも新聞で画像は止まっている写真なのに、動画に手を出すか?と、一見、越境的なことをしているように思えたが、これが初めてではない。
そもそも、今もある「毎日映画社」は、もともと、「毎日新聞社映画研究室」であり、そのルーツは、「大阪毎日新聞活動写真班」だったりする。
「毎日新聞社映画研究室」の時には、日本初の民間テレビ放送「日本テレビ」に「毎日新聞ニュース」の制作をやっていた。

今回の件を聞いて、そんなことを思い出し、同時にあらためて調べてみてしまった。
正直、ちょっとビックリしたけど、各社行き詰まっている新聞社業界で、紙の媒体にとらわれない新しいチャレンジをしているように思ったし、こういうことをするのは、なにか「毎日」らしいし、「チャレンジャー」だなぁ。と思ったわけです。
「毎日」といえば、「一時期、ヤバかった。」とか、「スクープの毎日」という言葉を思い出すけど、最近、存在感があんまりなかっただけに、ここから、何か新しいものを確立してもらって、その「チャレンジャー」な精神で、業界横並びな雰囲気を打破して、右傾化も、左傾化もしない、「正当報道」に徹してもらいたいもんです。
一時期、新聞社に籍を置いた者としても…。(←毎日じゃないよ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝、HD DVD機が値下げの影で。

2008年01月15日 03時12分48秒 | 社会・経済
昨日、報じられていたが、東芝などが次世代DVD規格として推進している「HD DVD」の再生機を北米で最大半額の値下げを行ったと発表した。


もちろん、背景には、先日アメリカ映画大手ワーナー・ブラザースが、ソニー、松下などが同じく次世代DVD規格として推進している「ブルーレイ・ディスク(BD)」規格を支持する発表をしたことで、アメリカ映画大手6社のうち、4社がBD規格支持となり、HD DVD規格が苦境に立ったことがあるんだろう。

そんな中で、両方の規格を利用できる韓国LG社製のドライブも値下げの動きが出始めている。
参考までに、↓Amazon.co.jpでの価格。
内蔵ファイルベイ用Blu-ray&HD DVDドライブ ブラック
B000VB3JWEバッファロー 2007-08-30売り上げランキング : 5576<iframe scrolling="no" frameborder="0" width="200" height="40" hspace="0" vspace="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?Service=AWSECommerceService&SubscriptionId=0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2&AssociateTag=goodpic-22&Operation=ItemLookup&IdType=ASIN&Version=2004-10-04&ContentType=text/html&Page=1&ResponseGroup=Offers&ItemId=B000VB3JWE&Style=http://www.g-tools.net/xsl/priceFFFFFF.xsl"></iframe>おすすめ平均starstarなかなかです!Amazonで詳しく見る by G-Tools

この動きを見ても、BD陣営優位なのかもしれません。今年中に一気に決着か???
それにしても、このドライブ、今のうちに買っておけば、後で重宝がられることもあるかも???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突如、やらなあかんことがいっぱい出てくると…。

2008年01月14日 15時13分28秒 | 日記・エッセイ・コラム
仕事、プライベート、関係なく、突如、やらなあかんことがいっぱい出てくると、どれから、手をつけたらいいのか、わからなくなることってありませんか?

もう、最近、そんな状態です。


で、結局、何も進まないのは、いちばんヤヴァイので、
とりあえず、土曜日、ほとんど思いつきで、仕事帰りに、ミナミヘ。
ユニクロ、ドラッグストアに寄って、日常生活で使うようなブツで足りていないものを購入。
んで、やっぱり、タワーレコードへ(^^;)。
1枚だけ、買いました。何を買ったのかは、後日。

そして、昨年末から話は出ていたんですが、車を手放すことになったので、昨日今日と、車の中の荷物を整理&撤去。
ここ3ヶ月ほど、全くと言っていいほど乗ってなかったので、「大丈夫か?」と思うほど汚れていましたw。
去年の夏に車検に出したところだったのですが、使う人に譲ったほうが良いのではないか?と。

まぁ、そんなこんなで、他にもいろいろあるんですが、とりあえず、そんなところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府知事選、主要3候補。

2008年01月13日 23時53分04秒 | 政治
大阪府知事選、主要3候補。

候補者関連リンク(一応、届出順)。--------
(無所属 日本共産党推薦)

(無所属 自民党大阪府連推薦・公明党大阪府本部支持)

(無所属 民主党・社民党・国民新党推薦)


ついでに。

上の投票は、1月26日まで。

実際の大阪府知事選挙の投票日は、
1月27日(日)
時間は、午前7時~午後8時です。
マラソンがあったりしますが、棄権せず、必ず投票しましょう。

関連リンク。--------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月いっぱいは、予定がいっぱい。

2008年01月12日 04時09分01秒 | 日記・エッセイ・コラム
なぜか、1月というのに、仕事が忙しい。
本来なら、この1月、2月は、たいがいの業種でヒマになるのが普通だと思うが、忙しい。
ま、それはそれで基本的には良いことなのだが、個人的に、休みの日も忙しくなってきている。
今月いっぱいの休みの日は、いろいろな予定でいっぱいになるだろう。
特に、人に会うことが多くなるのだろうと思う。

会う予定になる皆さん、ちょっと無理言ったりするかもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


あ、それから、前記事のアンケート。
回答は、まだ当分受付けていますので、
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年届いたヨコ位置の年賀状のうち、どちら側の裏に郵便番号枠がある分が多いですか?(@nifty投票)

2008年01月11日 03時26分33秒 | DTP
そろそろ、僕に年賀状を送ってくれた皆さんには、お返事の年賀状が届いている頃なんですが(遅くなって、誠に申し訳ございませんでしたw)、
昨日あたりから、年賀はがきも偽装?なんてことが報じられ、坂本龍一まで起用して気合の入れたCMを流した日本郵政も、せっかく作り上げたイメージに傷がついて残念だろうが、実際のところ、年賀はがきを印刷していた業者(日本製紙)が、偽装していたわけだから、ある意味、日本郵政も被害者なのかもしれない。しかし、10年以上前から偽装されていた疑いもあり、それが事実ならば、郵政省時代からのお役所体質なチェック体制の甘さを指摘されても仕方ないだろう。


さてさて、この記事でメインに書きたいのは、そんなことではなく、皆さんに聞きたいことがあるのだ。

実は、昨年末、仕事場で年賀状の印刷を使用としたときに、挨拶面(文面・裏面)がヨコ位置のデザインの分で、宛名面(表面)をどちらの向きに印刷機にセットし、印刷するかで大変悩んだ。
いろいろネットで調べたり、取引先や知り合いにも聞いてみたが、結論としては、特に決まりはなく、どちらでも良い。ということで、聞いてみたほとんどの方がそう仰っていた。じゃぁ、実際、どう印刷している?と聞くと、各々でやっぱりバラバラだった。
お客さんからの指定があれば、そのとおりに印刷するのが客商売だから悩む必要はないのだけれど、たまに、「どちらでもいい。」っていうお客さんに、どっち向きに印刷してあげるのがベストなのか悩むんですよね。
そこで、今年皆さんに届いた年賀状の中で、どちらの年賀状が多かったのか?聞きたかったわけです。
ちょうど、「@nifty投票」なんていうピッタリなツールも発見しましたので、「ポチッ」とクリックしていただき、協力していただけると幸いです。

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://files.vote.nifty.com/individual/3361/8551/vote.js"></script>
※対象は、日本郵政発行の郵政はがきの年賀はがきなど、通常の宛名面になっているもの限定です。
※その他の方は、コメント欄で説明していただけるとありがたいです。

ちなみに、聞いた先での回答は、
某大手印刷店→左の裏
某名刺用品取引先A→右の裏
某名刺用品取引先B→左の裏
某写真屋さん(フジなどのポストカード)→左の裏
など、でした。

よろしくお願いいたします。

関連リンク。--------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プププッ」と鳴ったら、「プププッ」と苦笑。

2008年01月10日 16時52分43秒 | 社会・経済
確か、今日からだったが、某携帯電話会社の回線に電話をかけると、最初に、「プププッ」と音が鳴るようになるらしい。
これを、その会社は「サービス」としてCMして、認知させようとしているが、知らない人が聞くと、電話の調子が悪いんではないか?と不安に思ってしまうのではないか?それをなぜかと調べるために一手間取らせてしまうのではないか?
まぁ、それは考えすぎだったとしても、そもそも、こんなこと、CMで告知するほどの「サービス」か?

そんなことしているヒマ(金)があったら、ちょっとでもアンテナ増やす努力したほうが、よっぽど利用者のためになる「サービス」ではないだろうか?
(うちの会社、大阪市内なのに、この携帯電話会社のアンテナだけ、かなり微弱だぞ!ウィルコムは余裕。)

TB。--------
「junzirog:孫(ソン)で損?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新風舎倒産に関しての藤原新也さんの見解。

2008年01月09日 03時17分36秒 | 藤原新也
自費出版で有名だった新風舎に関して、その出版のやり方が著者に対しての詐欺行為ではないか?との指摘を、一昨年、自身のブログ上にて行っていた藤原さんが、今回、民事再生法の適用を申請し、事実上、新風舎が倒産したことに関して、見解を公開している。


一昨年の指摘に関しては、ブログ上で広くこの事に関する投稿を求め、掲載していた。
実際に、新風舎から著書などを出版した人や新風舎の内部にいた人など、様々な立場からの意見が掲載されて、業界の健全化を狙う本気度を感じた。(マイナスイメージだけでなく、プラスイメージの掲載もあった。)
そして、今回、こういう結果に至り、その見解を掲載されているが、倒産のことだけに留まらず、業界、表現の世界にも及び、作家としての社会に対する強い意志が現れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、HD換装完了。

2008年01月08日 04時42分05秒 | PC
先日から、行っていたメインWindowsノートPCのHD(ハードディスク)換装作業が、とりあえず、完了。

ちょっと、無線LANカードのドライバを最新にした時に、ルータとの接続設定で凡ミスをして、そのリカバリーに手間がかかったり、まだ、入れなおしていないソフトもあるけど、普段、よく使うソフトはインストールし、メーラーの設定も今しがた、換装前の状態にできた。日常的に使える状態になったので、とりあえず、今日は、このWindowsからエントリー。(そういえば、昨日もか。)
そういや、年賀状を印刷できなかった理由は、このHD換装作業を終えていなかったこともある。っていうか、それが最大の理由だな。(←すいませんm(_ _)m)

今回の換装で、20GB→80GBに。一気に4倍。
もう少し容量の多いHDでも良かったけど、本体が古い(約5年前)ので、あまりお金をかけたくなかったのと、いまいち、データが一所に集まるのもキリがないような、危険なような…、で、この本体もこの先長く使っていたくないのもあるし…。そんなわけで…(^^;

そして、次は、iBookか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする