junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

えっ?

2005年01月31日 10時17分41秒 | Apple(Mac iPhone etc...)

ま、そりゃ、そうでしょ。
そんな程度のことしか書けないのなら、わざわざ、こんなページ作らなくても…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株やるべっ(スウィングガールズ風)

2005年01月30日 15時21分18秒 | 株式
というか、もうやっているのだが。
実は、去年末、生まれて初めて証券会社に行った。
内心、ちょっと緊張していた(なんでも最初って、いくつになっても緊張しますよね)が、特にめんどくさいことは何もなく、綺麗なお姉様がていねいにわかりやすく説明してくれて、滞りなく自分の口座を開設することができた。

で、株(といっても「ミニ株」であるが)なんかやろうと思った、その経緯だが。
10年ぐらい前は、
■株なんてお金持ちがやること。
■株で勝負するぐらいなら、人生で勝負しろ。人生自体がギャンブルみたいなものだ。
と思っていたから、株なんて一生やらないと思っていた。

何年か前にニュースで「401k」とかいう言葉が出てくるようになって、老後のお金を自分で用意しなくちゃいけない時代になった、とか言われるようになって、ちょっと気になり始めてきた。(ちょっと意味がズレてるが)
しばらくして、当時の職場のパートさんが、「るいとう(株式累積投資)」をやりだしたと聞いたので、ちょっとどんなものか聞いたりしていたけど、やっぱり、その時は、「もっとお金持ちになってからかな?」と思って特にどうこうするつもりはなかった。

しかし、
しばらくしていきなり会社が倒産し、働きたくても働けない時期が長く続き、経済的にかなり苦しい状態を経験し、そして、なんとか職を得て一段落した今、
★それまで自分自身で「人生自体がギャンブル」とか言ってきたが、実際、守りに入る傾向が強い^^;。
★結局、人生なんて先はどうなるか、本当にわからない。だから、気になることは、いろいろと、どんどんやってみる。手を出せるうちに、手を出してみる。
★どうせ体をフルに使ってもあまり稼げないのだから、(社会・経済に興味のある)頭も使って、微々たるお金でも稼げるなら、その方が良いではないか。
★ミニ株を知って、初心者としても、さらに手を出しやすく感じた。
★最初は特にだが、やっていると損をすることもあるだろうが、それもまた勉強。
★微々たるお金であるが、少しでも日本の経済に直接関れるようで、ちょっとした充実感がある。
等々、思うようになり、とにかくやってみることにした。

口座開設以来、テレビCMを思わず"銘柄"の広告のように見てしまったり、買い物をしていても「どこのメーカーの商品?」と執拗に調べたり、とまぁ、"時は株なり"でもないが、日常的に気にしたりする。また、元々、日本経済新聞の類い(特に職業柄「日経MJ」)には、目を通すようにしてたのだが、この頃は、さらに見る、読むようになってきた。
とりあえず、今のところ、某輸送機器株を買っただけだが、そんな風に、日々いろいろとやっていると自分の知識不足を感じるわけで、「まだまだ勉強せなあかんなぁ。」と、思いつつも、そんないろいろやっているのが、今は、おもしろい^^;

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪的広告考。その5。

2005年01月27日 10時40分52秒 | 大阪的広告考。

今年の仕事始め早々に見つけたこの広告。
僕がこの「大阪的広告考。」シリーズを始めるきっかけにもなり、去年の夏、話題にもなった、 あの広告を出したGare(ギャレ)が、またもや話題になることを狙ったとも思える、新春バーゲンのこの広告。「GARE Bargains」。

ギャレ・バーゲンズ!

ちなみに、同じ梅田にあるHEP FIVE(ヘップファイブ)。これも同じく新春バーゲンの広告。「HEP UP BARGAIN」。

ヘップアップバーゲン

同じ時期に、同じ野球ネタを使用したバーゲンのポスターが出てしまったために、雰囲気こそ違いますが、どうしてもカブってしまった感がありました。

「広告をつくる」って、むずかしいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお買い物。

2005年01月24日 01時09分38秒 | 通販・買い物

最近、毎週恒例とも言えるようになった土曜日のお買い物。
22日の土曜日も行ってきました。今週のお買い物はこれっ。
買ったモノ
目覚まし電波時計とUSBフラッシュメモリ。
目覚まし時計は、今まで、携帯のアラームを目覚まし代わりにしていたものの、携帯が鳴るのをサボることが2回ほどあった(原因不明)ので、購入。オールソーラーパワーで電池要らずの上、電波時計なので、時間がずれてもボタンをポチッと押すだけ。なかなか便利。
USBメモリは、今まで使っていた32Mのものが、いっぱいになってきた&今回出た新製品「Clip Drive mini」の、フタが本体とチェーンでつながっているため、紛失する心配要らずの上、アルミボディで丈夫。非常に使いやすそう、ということで購入。今回は、256M。物のサイズも小さくなっているので、いいですねぇ。
バッファローのClip Drive mini
↑上の群青色のが、32Mの今まで使っていたモデル。下のシルバーのが、新製品。
体感的には、かなり小さくなったように感じます。
また、Windowsユーザーには、専用のセキュリティソフト(バッファローのサイトよりダウンロード)を使用することによって、パスワードでデータの保護ができます。(詳しい製品情報は、こちら。)
↓色も、いろいろあります^^;
カラーバリエーション

RUF2-M256-S USB2.0対応フラッシュメモリ256MB

バッファロー 2005-01-31
売り上げランキング 

Amazonで詳しく見る
  by G-Tools
 


Macユーザーには、やっぱりシルバーかな、っと。(Amazonでは、まだ予約中のようですm(_ _)m)

ちなみに、箱も小さくなりました^^;
外箱の比較

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Appleの新製品(斬り?)

2005年01月23日 17時06分58秒 | Apple(Mac iPhone etc...)

防災とボランティア週間」も終わり、元の更新モードに戻していこうと思っているのですが、言っている間に本編サイトの大改造作業に取りかかる予定もあるので、この先どうなるかわかりません。でも、ネタはある(特に小ネタが…)ので、こちょこちょやってると思います。ときどきのぞきに来てやってください。

さて、昨日、Apple Store, Nagoya Sakaeがオープンしたようですね。
いつものように、あの妙なハイテンションのオープニングだったようで。Shinsaibashiの時もそうでしたが、せっかく並んでいる後ろの方の人間は、「他人事」状態になってしまうので、前に並んだ人の特権は維持しつつ、なにか後ろの方の人にも、並んでくれてありがとう、みたいなこと、やってほしいものです。ハイタッチを並んでくれた人全員にするとか。(すごいやろうなぁ。)
ところで、2週間ほど前に、Macworld基調講演で発表されたAppleの新製品たち。
僕の注目は「Mac mini」でした。「iPod mini」が出て、「Mac mini」。そのうち、「Jobs mini」とかいうSteve Jobsのフィギュアが発売されそうな勢いですな。
それにしても、あの小ささは良いですね。場所を取らず、でも、存在感はある、という感じは、今やAppleでしかできない芸当です。そして、何よりもあの価格。一瞬、本気に「買おっかなぁ???」って、思っちゃいましたから。だってモニタが一台余ってるんで^^;
しかし、いろいろ考え調べてみると、amazonのページでも書いてありますが、Appleの方で、すでに持っているWindows用のモニタ、キーボード、マウスがMac miniでそのまま使うことができる、みたいなことを唱っているようですが、USBポート(端子)が2つしかないので、ほとんどのWindowsユーザーの場合、それで埋まってしまい、プリンターが使えません。なので、USBハブが必要になります。もしくは、Apple純正のキーボードを買えば、キーボードにUSBポートが2つあるので、キーボードの方にマウスを挿しても、本体とキーボードにそれぞれ1つずつUSBポートが余りますから、USBハブのない方は、一緒に買った方が良いのでは、と思います。
また、PS/2端子のキーボード&マウスを使っているWindowsユーザーの方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そういったことを考えると、今回「Mac mini」のWindowsユーザーへの触れ込みが、本気でWindowsユーザー獲得しようしているとは思えず、単に商品を低価格に見せようとするために、キーボート類をセット発売しなかったことへのごまかしのように見えてくる気がします。
とは言っても、そのあたりのことを購入時に注意して買えば、Mac自体は非常に使いやすいコンピューターだと思いますし、Mac OS Xは、UNIXベースの僕の理想とするOSに一番近いOSですので、個人的にオススメデス。

Apple Mac mini (1.42GHz, 80G, 256, Combo, 56k, E) [M9687J/A]

アップルコンピュータ 2005-01-29
売り上げランキング 112

Amazonで詳しく見る
  by G-Tools
Apple Mac mini (1.25GHz, 40G, 256, Combo, 56k, E) [M9686J/A] Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A Apple M9034J/A Apple Keyboard Apple M9035G/A Apple Mouse EPSON カラリオ・プリンタ PM-D750




それと、最後に「iPod shuffle」。
iBookで、このiPod shuffleをUSBポートに挿すと、隣のポートに干渉しませんか???なんか矢田亜希子。
それに、iPod shuffleが発売された15日の土曜日の朝。Apple Store, Shinsaibashiに200人の列ができたらしい(某新聞)という話。たまたま別件で心斎橋にきていて、その行列を開店前に店頭で見ていたのですが、見たところ60~70人で、多く見ても100人程度、数えたわけではないですが、とても200人はいてなかったように思います。このあたりも「なんだかなぁ」と。それでも、入荷台数は27台(店員が言っているのを聞いた)だったので、GETできなかった方のほうが多数。かわいそうだなぁ、と思いました。わざわざ足を運んでいるのに。「いつものこと」と思われているのか、大阪なのに、そんな怒った感じの方はいなかったけど、ちょっと雰囲気わろし。それで商売が成り立つのも、どうかと思うので、もっと抗議してもいいんじゃないかな、っと。そうなると、今度は店員がかわいそうなんだけど…。

Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A

アップルコンピュータ 2005-01-22
売り上げランキング 2

Amazonで詳しく見る
  by G-Tools
Apple iPod shuffle スポーツケース M9758G/A Apple iPod shuffle External Battery Pack M9759G/A Apple iPod USB 電源アダプタ M9837J/A Apple iPod shuffle Dock M9757G/A Apple iPod shuffle Arm Band M9760G/A



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「DX7」

2005年01月21日 07時25分01秒 | 音楽

先日の17日は、実は、教授(坂本龍一)の誕生日でもある。(関西人の僕としては心中複雑)
今年で53歳。デビューからは30年ぐらい経つと思うが、そんな今年は、YMO時代前後の関連作品のリリースが目白押しである。限られた予算で、どれを買い、どれを諦めるか、先日から悩みは尽きない。このあたりの話は、また機会があるときにエントリーするとして。

音楽に詳しい、というか昔からテクノ系の演奏畑(って、言うのか?)を進んできた方なら(そうじゃない方でも?)、YAMAHAの「DX7」というデジタルシンセサイザーは、よくご存じだろうと思う。YMOが散開した1983年(だったけ?)に発売され、ソロになった教授も使っていただろう、この「DX7」を、知人から譲り受けることになり、先週の土曜日、雨の降る中、いただきに行ってきた。
知人宅にお邪魔させてもらって、現物「DX7」を拝見。
普通、素人はシンセって、黒色?、っと、今回もそれを想像していたが、なんと濃い焦げ茶色。なかなかシブい^^v。初期ロットなので、デジタルシンセとはいうものの、ぶっとい音がするということで、電源を入れてみると、これも昔のYMO好きな僕には、なかなか好みの音。
これの同型機を教授も使っていただろう、ということだけで持って帰るつもり満々。そうじゃなくても、骨董品を譲り受けるような感覚(Macな方には、「動く『カラクラ』を譲り受ける」感じと似ているかな?)で、ワクワクだったのだが、いざ、持ってみると、造りが頑丈ということもあってか、鉄の塊のように"重い"。超ウルトラスペシャルデンジャラス完全文化会系の僕には、「大丈夫か?」という感じだったが、そこは半分、興奮状態。いただいて帰れる日も、たぶん今日しかないし、「なんとかなるだろう」ということで、持って帰ってみる。幸い知人が「DX7」が入ったケースをゴミ袋で巻いて雨対策をしてくれて、その上、最寄りの駅まで傘をさして送ってくれたので、あとは自分の家の最寄り駅からどう運ぶか?そして、雨はまだまだやみそうにない。
結局、結論が出ぬまま駅に着く。「ええぃ!」と自転車のカゴの上に「DX7」を乗せて、自転車に乗ってみるとハンドルと「DX7」に両手をふさがれて傘がさせない。でも、やっぱりそこは興奮状態。気にせず、そのまま家までダッシュ!しかし、「DX7」の重さにハンドルをとられ、カーブがうまく曲がれない。その上、「DX7」をハンドルと平行に乗せていたので横幅が軽自動車ほどになり、細い道で対向車が来たら、うまく逃げれない。「ヤバい」と思いつつ、対向車は来ず難なく無事に家に着きました。
やっぱり日頃のオコナイかな???
それにしても、Mさん(知人)、どうもありがとうございましたm(_ _)m

ところで、習うの???(^_^;;;)汗。。。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.17

2005年01月17日 11時58分54秒 | 社会・経済

僕は神戸からは少し離れたところに住んでおり、被害のような被害もなかったものの、それでも、あの日のことは、しっかりと覚えている。
当時、婚礼のカメラマンをしていて、多数の挙式を終えた連休明けの火曜日。仕事は休みだった。
お昼までゆっくり寝るつもりだった。でも、起こされた。
しばらく布団の中で揺れがおさまるのを待つつもりだったが、いつまでたってもおさまらない。
仕方がないので、ベットの上で起き上がったが、部屋から出ようとは思わなかった。
家が崩れるか?とか思いつつ、僕は何を思ったか、窓から外の電柱が揺れているのを眺めている。
飛び起きて、確実に家が崩れると思った父は慌てて外に出る。そして、しきりに僕に1階に降りてくるように叫んでいる。
僕は、降りていく途中に家が崩れ下敷きになる方が危ないと思ったので、その旨の返事をするが父はまだ降りてこいと叫んでいる。
それでも、まだ揺れている。
しばらくしてから、やっと揺れが止まった。後で揺れていた時間が十数秒だったと聞くが、非常に長く感じられた。
揺れがおさまってから、はじめて1階に降りていった僕は、情報が欲しいと思ったので、とりあえずテレビをつけ、その時間帯で唯一、地元関西から生放送をしている朝日放送の「おはよう朝日です」を見る。しかし、画面が真っ暗だった。声だけが聞こえる。どうも福島区のスカイスタジオ(大阪タワー)は停電しているらしい。
それで、とりあえずNHKに変える。神戸の方が震源とわかったが、こちらもアナウンサーが断片的に送られてくる情報を読み上げているだけで、全体的な状況がわからない。が、その内容はあまりにも凄すぎて想像が出来ない。画面では神戸の震度だけ表示されずわからない。そのことで、神戸が尋常な状況でないことが十分感じられた。
それから、1,2時間かして初めてヘリで空撮された阪神高速の倒壊現場の映像を見た時、僕は背筋が寒くなった。なぜなら、父がその現場に巻き込まれている可能性が完全になかったとは言い切れなかったからだ。
恐ろしくなったのは、それからだった。恥ずかしい話であるが、その夜、僕はひとりで自分の部屋で眠れなかった。

それから、10年。
今日の朝、地下鉄に乗った時、車掌さんが「今日は『防災とボランティアの日』です。阪神・淡路大震災の教訓を忘れず、日頃から災害への備えを心掛けましょう。」と言った瞬間、それまで騒がしかった車内が静まりかえったように感じた。たぶん、その一瞬、乗客一人ひとりのそれぞれの胸にそれぞれのあの日とこの10年が去来したに違いない。
そう、これからも忘れてはいけない。
それを糧に、次の新しい10年を始めよう。

TB。--------
rea.log: 阪神・淡路大震災から10年
追加TB。--------
日本応援地図阪神大震災から10年・・・あの日あなたは何をしていましたか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災10年を前に。

2005年01月14日 13時00分24秒 | 社会・経済

これからも、忘れないように…。
関連する行事の数々…、

阪神淡路大震災1・17のつどい(1月17日) - 神戸市

1.17ひょうごメモリアルウォーク(1月17日) - 1.17ひょうごメモリアルウォーク実行委員会、兵庫県、他。

国連防災世界会議(1月18~22日) - 国際連合

第9回 震災対策技術展(1月18~22日:神戸/2月3・4日:横浜) - 震災対策技術展・学術展・シンポジウム実行委員会

阪神淡路大震災10年 大阪教区震災巡礼ウォーク(1月1日~3月27日) - カトリック大阪大司教区

夜空のミュージックポット(1月16日) - 夜空のミュージックポット実行委員会事務局

「She's Rain」again(1月22日) - 「She’s Rain」again実行委員会


関連サイト--------
震災10年 神戸からの発信 - 神戸市

阪神・淡路大震災10周年記念事業 - 兵庫県

人と防災未来センター

神戸新聞Web News 阪神・淡路大震災

asahi.com : 関西 : 阪神大震災10年

Yahoo!ニュース 阪神淡路大震災

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

junziro guest book

2005年01月12日 23時30分00秒 | ブログ(ブログ人)

新しくしました。

記事に直接、コメントがつけにくい時や、ちょっと足跡をつけたい時、または連絡用などにお使いください。
コメント数が多くなってきたら、また、あらためてエントリーします。

ちなみに、前guest bookは、→こちら

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人な僕でも耐えれそうにない。

2005年01月10日 17時43分23秒 | ニュース

先月のスマトラ沖地震津波で、家族4人で旅行中に津波に遭い、ひとり生き残った杉本遼平君が7日帰国しました。

杉本遼平君が帰国 (時事通信)」 - goo ニュース

考えれば、行きは家族4人で楽しく旅立ったことが容易に想像できます。
しかし、まさか帰りが自分ひとりになるとは思ってもみなかったでしょう。
そんな状況、十分に大人な僕でも耐えれそうにない。

それでも、耐えていかなければならない彼に、今後、心強い力添えとすばらしい幸運があることを祈らずにはいられない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする