junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

「蝉しぐれ」

2005年11月30日 02時43分34秒 | 映画
エントリーが、かなり遅くなり作品の公開もとっくに終わっているようですが、
今月初め、やっと「蝉しぐれ」を観てきました。

観ようとした動機ですが、
去年、NHK金曜時代劇で放映されていまして、ごっついハマってしまいまして、「藤沢周平ええなぁ。」と思っていました。その後、2回ほどあった再放送も見逃さず観てしまうほどのハマりようでした。まぁ、ストーリー的に僕としてはハマってしまう要素がかなりあったので、仕方ないですね。
そのときの配役が、内野聖陽さんと水野真紀さん。
お二人ともハマリ役だなぁ、と思っていました。

で、今回のこの映画。
公開される、という話を聞いたときから、観よう、と決めていまして楽しみだったわけですが、配役が、市川染五郎さんと木村佳乃さん、と聞いて、正直、ちょっと「どうかな???」と思ってしまいました。染五郎さんでは、ちょっと迫力が…(失礼)。

しかし、実際、映画を観てみて、
この2人、けっこう後半からしか出てこなかったんです。特に、木村さんなんか…。
そんな感じなので、それぞれの若い頃を演じる、石田卓也さんと佐津川愛美さんで、かなりのところまでひっぱってます。
それと基本的に、たった2時間ほどの映画で、藤沢周平の原作「蝉しぐれ」のすべてを見せることなんて、そもそも初めから不可能わけで、それを言えば、45分ほど×7回の金曜時代劇のほうが、まだみせることができるわけですから、比べれば、そりゃ、金曜時代劇。ということになるわけです。
(秘剣村雨も、布施鶴之助も出てこなかった。)

ただ、僕はそれでも、この映画を観て無駄だとは思いませんでした。
それは、この映画にもこの映画なりのメッセージがあったからです。
そのメッセージというのは、僕なりの解釈ですが、場面の随所に出てくる壮大なる自然の描写(このあたりは、文四郎とふくの愛の壮大さもかけている?)、そして、特に欅御殿での殺陣のシーンでの、原作とは少し違うところ。
「この屋敷にあるだけの刀を集めてください。」(だったけ?)
次々と折れる刀をかえてゆく文四郎と逸平。
飛び散る血飛沫。

原作よりも、人間の斬りあいを激しく描き、逆に命の尊さを表現しているのでは?

そうして、原作にもある、
「無益に、人が死にましたぞ」に、つなげるところ。


どうですか?
かなりこのシーンの(原作との)違いは印象に残っていますし、監督・脚本(脚本はこの映画と金曜時代劇も)の黒土さんも気合いを入れたシーンのように感じますし、メッセージをこめているように僕は思います。

実は、まだ僕は原作を完全には読みきっていないのですが、それでも、藤沢文学の良さは十分、この映画でわかるように思いますし、また、これを映像で表現しようと思った黒土さんのお気持ちもわかるように思います。
もし、この作品に少しでも興味をもたれたなら、原作も読むことを強くおすすめします。
藤沢周平の世界のすごさをさらに理解できるでしょう。

映画「蝉しぐれ」公式サイト。

 
 
 
サントラ
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪モーターショー、行ってきました。

2005年11月25日 23時47分46秒 | 社会・経済
とりいそぎ、感想です。

全体的な感想は、前回(2003年)よりさらに非常に活気があって、見応えがありました。
規模的には、数値上、もしかしたら、前回より縮小もしくは同等なのかもしれませんが、そういう部分を感じませんでした。(1号館使ってませんでしたから。←前回も使ってない???)良かったです。

特筆しなければならないのは、ブースごとの間隔が少し多めにとられていたせいか、ブース間が移動しやすい(もちろん、今日は平日で、明日、あさっての混雑を予想していると思われますが)。
また、前回とまったく違うのは、4号館?6号館B間と、3号館?6号館A間が直接アクセスできるようになっていること。毎回、もしくは他のイベントで、インテックス大阪に行ったことのある方はわかると思うのですが、インテックス大阪の6号館って、他の建物と少し離れているので、いったん、中央の通路に出てからアクセスしなければならなかったのが、今回は、むこうの入り口が見えます。あぁ、見に行きやすい!

あと、最近のインテックスのイベントでは多いですが食べ物屋さんの出展。
おいしそうなところがきてます!フォー、おいしかったです、マジで^^;
そんなベトナム料理や、トルコ料理、沖縄そば屋さんもあったかな。

てな感じで、今回はさびしくヒトリで行ってきたんですが、ひとりでも十分、楽しめました。

もし、迷っている方がいたら、とりあえず行ったほうがいいですよ!
第4回大阪モーターショー
日程:今日25日(金)~28日(月)
時間:AM9:30→PM6:00(最終日は、PM5:00まで)
会場:インテックス大阪

と、ま、細かいことを言えば、実はいろいろあるのです(特に東京開催分と比べると。)が、それは、後日、写真と一緒に。

(この記事で、400記事目。みなさま、いつもありがとうございますm(_ _)m)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、3杯目のカフェ。

2005年11月25日 18時28分51秒 | 日記・エッセイ・コラム
帰り中。
20051125182709.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯!

2005年11月25日 13時52分08秒 | 食・レシピ
フォー!!
20051125134738.jpg
注文時、「フォー!!」と言ったのは、言うまでもない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やって来ました!

2005年11月25日 11時36分31秒 | 日記・エッセイ・コラム
大阪モーターショー。
20051125105659.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに、祝日があるとホッとする。

2005年11月24日 03時17分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

もう、昨日になってしまいましたが、いろいろと細々とした用事を多く済ますことができた有意義な休日でした。

とはいえ、今月に入ってもう少しはマシな頻度で更新ができるのだろう、と思いきや、先週あたりから、またもや仕事が多くなり、あまり更新ができずにいる状態が続いていて、「なんだかなぁー」と思っています。
とりあえず、サイドバーまわりはいろいろ変えてますので、いろいろ見ていただくとありがたいです。ちょっと今日はいちいち書きません。

さて、明日は、大阪モーターショーです。
一応、明日、僕も見に行くつもりです。楽しみです。撮影した写真はこちらでもアップするつもりですし、最終的には、「フォトアルバム」にもアップする予定です。

そして、そのモーターショーが開催される「インテックス大阪」の近くにある「ATCホール」では、26日(土)に、
electraglide 2005」があります。
これには、残念ながら僕は、いろいろ迷いながら、行けなくなってしまったのですが、某MCにはかなり勧められていました。(その某MCは、同じ日に違う場所でライブなんですが)モーターショーと日程が重なったり、とかハードなスケジュールでなければ、行っていたと思うのですが…残念ですね。来年もあるのかな、このイベント???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて、「ubicast Blogger」を使ってみる。

2005年11月20日 22時45分22秒 | ブログ(ブログ人)

どうですか???

うまくいっているかな?少々心配です。

実は、今、部屋と自分のカバンをちょっとだけ片付けていたら、だいぶ前に買って、読むのを挫折したことさえ忘れていた 「ブログを続ける力」が出てきて、パラパラと(踊るなよ。←古い!)めくっていたら、この「ubicast Blogger」というソフトを紹介しているページが出てきて、入れようか? と思ったので、入れてみた次第です。(笑)

カバンを整理していてビックリしたのは、なんと、去年、東京に行った時に買ったお土産のレシートが出てきたこと。 このカバンで行ったんじゃないのに。なぜ?

486167042Xブログを続ける力―Blogを続けるのに必要かつ大事なこと
GEODESIC

ブログの力―Blogの可能性に気づいたユーザーたち ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック ウェブログの心理学 儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 小さな会社の逆転戦略 最強ブログ営業術

by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うこと、いろいろとあり…。

2005年11月15日 01時50分23秒 | ブログ(ブログ人)
また、いろいろとサイドバーをいじったわけですが…、
 
とりあえずは、この件から書かないといけないでしょう。
先日、右サイドバーにあった「ホワイトバンド」のバナーをはずしました。
理由は、やっぱり。といった感じでしょうか。
このバナーをつけた時にも、「あまり好きではないんだけど、」とは、書いていましたが、その嫌な感覚を感じつつも、教授(坂本龍一)もつけていたからみもあって、その感覚は消え、夏は率先してつけてました。
最近になって、服も長袖になったから、つけていなかったというのもあるんだけれど、
ここにきて、藤原さんのこの記事が、ガツン!と来たわけです。
藤原新也Shinya talkホワイトバンドは磁気ネックレスよりかなりキモイぞ

当初のあの嫌な感覚は、藤原さんの読者である部分からだったように思います。
かといっても、教授ファンでもある僕としては、かなり板ばさみ感がありました。

でも、他にもいろいろ思うこともあるので、とりあえず、ホワイトバンドはやめにしました。
ただ、だからといって、ホワイトバンドの他の賛同していらっしゃる皆さんを、僕は否定したりするつもりは、一切、ありません。僕も一度は賛同した人間ですので。

この話はこれくらいで。
また、詳しい話は今後、追々書く機会がくるように思います。(このブログ、または別のところで。)


あと、ほかに変更した部分ですが、
○ホワイトバンドのバナーと一緒にあった「FEATURE。」も削除しました。

○「知る人。」を「お世話になっている人々。」にタイトルを変え、表示順を変更。また、あきの・・・さんの所属バンド「ROXY」のサイトを再追加。

それと、最後に、
○フォトアルバムを追加しました。
内容は、もうすぐ「大阪モーターショー2005」が始まる!ということで、前回、2年前の「大阪モーターショー2003」に行ったときの写真を公開してみました。→こちら。
写真の数も少ないですし、使用しているデジカメも以前のものなので、画質もあまりよくないですが、もうすぐ始まる!感が高まれば!ということで!!
(なお、写真自体は、以前、本サイト上で公開していたものです。)

以上です。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9万■千▲●…円→0円。(iBook退院。)

2005年11月12日 03時11分39秒 | Apple(Mac iPhone etc...)
先月、16日に買った店に修理の為に預けていたiBookが、先週月曜日に手元へ戻ってきました。長くなりそうですが、コトの顛末を。
始まりは、こちら(「きんきん、きょうきょう。」)にも書いてありますが、預ける3日ぐらい前から、画面にバーコードのような横線がノイズのように入り、やがてそれが砂嵐ようになりフリーズするというものです。後で、再起動すると画面に何も出てこなくなります。

上記の記事にも「実はちょっと気にかかることもあり」と書いていたのですが、実は、僕の持っているiBookは、アップルから以前アナウンスされていた「iBookロジックボードリペアエクステンションプログラム」の該当機で、しかも今回のこの症状、このプログラムに示されている症状とかなり似ている?か、同じです。
それに、このプログラムがアナウンスされた時に、今回ほどハッキリではないものの、すでにこの症状らしいものが出ていたのを確認していたので、連絡を取りアップルで見てもらったのですが、結局、この時はアップルの方でその症状は現われなかったらしく、ロジックボードは交換されずに点検・調整だけをして戻ってきていました。

しかし、今回、突然に、それも激しくその症状が出てきて、あまりの酷さに思わず「寿命か?!」と感じてしまうほどで、かなりショックでした。それも2年半しか使ってないし、アップルって、こんなもんか???さえ思ってしまいました。

とりあえず、自分ではどうにもならないことだけは把握できたものの、かと言って、アップルに直接修理に出しても、コールセンターなどで今までの経緯を理解してくれるかは疑わしく、さらに前回、プログラムに書いてあるようにコールセンターに電話をしたときも、どうもあの妙なテンションにはついていき難く、会話もやりにくく不自由さを感じていたので、買った店に持ち込むことにしました。
買った店の修理窓口で、症状といままでの経緯を話し、前回の修理票なども預け、受け付けてくれた店員さんも話しがわかる方で、安心して預けてきたのですが、
1週間後、ここで一悶着。
買った店から電話がかかってきて、「見積が9万■千▲●…円です。(正確な金額はいくらだったか、ビックリしたのでおぼえていない。)どうされますか?」ただ、それだけ。
本当にそれだけだったので、受付時に説明したことに関する回答はないのか?と聞いてみると、特に聞いていないので、確認して電話をかけ直す、とのことでした。

しばらく待ったあと、再び電話。
すると、こんなことを言ってきた。
「一度、お客さんの方で金額を了承していただかないと質問に答えることができないんです。」と。
「はぁ?」
続けて、「それは、どういうこと?」と聞くと、
「お客さんの方で、修理する意思があるかどうか、わからないので…」
すいませんが、ここで僕はキレてしまいました。
正確に、何をどのように言ったかおぼえてないのですが、
「修理する意思がなかったら最初からそこに持っていくかっ!」
みたいなことを言ったかと思います。
それに、持ち込んだ時から質問していることに、そもそも回答自体がないことが不思議だし、なぜ、そんなモッタイをつける必要があるのか?また、答えられないのなら、質問をした時に、なぜ、その旨を説明しないのか?さっぱり、わかりませんでした。
そして、「そんな非常識なことを言ってもらっても困る。」みたいなことを言って、むこうも「わかりました。」と言い、また、検討し電話します、とのことだったので、いったん電話を切りました。

数十分後に電話がかかってきた時には、
「いったん、今、修理を出している代理店から引き上げさせまして、こちらから、アップルの方に直接、修理を出させていただきます。」ということになっていた。
よくよく聞いてみると、代理店は僕のしている質問に、やはり、答えなかったらしく、そういうことになったようだった。その代理店、人の物を修理する資格、いや、お客様の商品を預かる資格すらないですね。まず、先に自らの頭の中でも修理するべきですな。
それに、アップルもそんなところに、よく修理やらせてるなぁ。

さらに1週間後(正確には6日後)買った店から、修理が終了し店に戻ってきたこと、費用も無料、とのことで連絡があって、一件落着。翌日、店に引き取りにいってきました。

9万■千▲●…円→0円。

ま、アップルのちゃんとした判断もあったわけですが、その判断を引き出すに至ったのも一悶着あってからの店の誠意があったから、と言えるのかも知れません。とりあえず、今回は買った店に持ち込んだのは正しかったかな、と思っています。
また、この店で買うぞ!^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんやん。

2005年11月11日 02時05分21秒 | ブログ(ブログ人)
前記事でお伝えしたとおり、
10日、午前2:00~6:00までのメンテは無事、終わったようですが、

みなさん、どうですか?

僕は、さっぱり変わっていないように思うんですけど。
なんか、今年のGW前後を思い出してしまいそうで、非常に嫌なんですが。
それか、半年に1回、こういう事態は今後、ブログ人を利用するには覚悟しないといけないんでしょうか?
いや、サーバが時間が来れば、重くなるのは仕方ないと譲ろう。
それより、腹が立つのは、1回か2回でそれをビシッとなおさないこと。「仏の顔も三度まで」だ。
プロなら、プロらしい仕事のやり方があるはずだ。
(僕自身も日頃、それを求められ仕事をし、飯を喰っているのだから)
たのむよ、「信頼のOCN」。

TB。--------
「(ブログ人メンテナンス情報メンテナンス工事が終了しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする