junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

やはり、気になる…、

2005年01月06日 12時44分33秒 | 国際・世界

年末にもこちらで少し触れましたが、その後のスマトラ沖地震。
国連の発表では、犠牲者は約15万人、まだ増える見通し、という。
また日本人の行方不明者は432人。外務省では、連絡がとれた場合には外務省に御一報いただきたいと呼び掛けていて、同時に今後も行方不明者の捜索に力を注ぐようです。
そして、今日、ジャカルタでは、被災国に対する復興支援を話し合う緊急首脳会議。

被害の大きさ、犠牲者の数、年末年始関係なく肉親の行方をさがす家族、支援する各国、など…いろいろなことに考えさせられる…。
そんな時、kwmrさんの「いい感じスマトラ沖地震、もしかしたらできたかもしれないこと...」を読んで、さらに考えさせられる。そういえば…新潟の時はやったのに、なぜ今回は、気が付かなかったのだろう…情報リンク集…m(_ _)m。(代わりといってはなんですが、kwmrさんのまとめられた募金等の宛先のリンク集を再びリンクしておきます→「いい感じ: スマトラ沖地震...」)

それと、「もしかしたらできたかもしれないこと...」の記事からリンクされているアマチュアカメラマン撮影の人々を襲う津波の写真群。さらにそのページからリンクされている、まだ海に眠る犠牲者のご遺体の数々…の写真。
マスコミが絶対に伝えない被害の現実。単に、俗に言う「グロ画像」かもしれないが、その現実を直視することによって、津波の恐怖を頭に焼きつかせること。そして、次は我が身かも?と備えること。教訓とすること。
全世界がそうすれば、今回、膨大な数となった犠牲者の死も無駄にはならないだろうと思う。

最後に、新潟県中越地震の時も紹介した「募金パーク」さん。
今回もスマトラ島沖地震津波の1クリック1円募金を行ってらっしゃいます。ご賛同できる方はぜひ。

TB。--------
いい感じスマトラ沖地震、もしかしたらできたかもしれないこと...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪(滋賀?)的広告考。その4。

2005年01月04日 13時41分27秒 | 大阪的広告考。

連発ですが、これもどうでしょう?(特に関西以外に在住の方)

関西の方なら、よくご存知なオウミ住宅のCMを「いってみよーっ!」

ま、一度見ると忘れられないかも?
あの妙に軽快な音楽と、関西芸人パンチみつおさん、おちゃらけた黒沢年雄さんの意味不明な踊り。
しかし、インパクト大。十分、広告としての役割は果たしていると思われます^^;

追記。--------
もう、ご存知の方もおられると思いますが、カテゴリに「大阪広告考。」を新設しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪的広告考。その3。

2005年01月04日 00時26分51秒 | 大阪的広告考。

新年初笑いになるかどうか?

近鉄さん、やってくれました!
(もしくは、僕の病気がうつったか?)
伊勢や奈良への初詣でを広告するポスター。

ハツ・モーデ

「『ハツ・モーデ』って、おいっ。どおするよ?」
「知らね。」

ま、こんなことしてるから、球団、手放すハメになったのかも?知れませんし、どこも買ってくれなかったのかも?知れませんな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっかーつ!!絵里。

2005年01月03日 22時20分44秒 | ブログ(ブログ人)

ま、最初の年越しだから、何かあると思っていたんですよね。

それが、何であるのかまでは、わかりませんでしたが、そんなたいしたことは起こらないと踏んでいたんですね。起きても、年が変わった直後の新年エントリーで、1,2時間、サーバが重くなるぐらいかな?と。

あと、僕自身、ここの他に管理しているホームページが2つほどあって、そっちの新年更新準備もしなくちゃいけなかったんで、はっきり言って、不具合出ているのを関知していなかったんですね。
で、
元日の昼から、酒に酔って昼寝でしょ。
気付いたのは、夕方に初エントリーしてから。
とりあえず、その日の内にサポートにはメールを送っておいて、昨日までいろいろしてました。
そして今日、起きてメールをチェックしたら、サポートからメールが届いているではないですか。
正直、返事来るの、明日だと思ってましたから、早くて嬉しかったです。

夕方に、ponsukeさんから、メールをもらいまして、「ブログ人からのお知らせ」に出ていることを教えてもらい、コトの真相を知るわけですが、ま、早くわかって良かったですわ。とりあえず、使えるようにはなってますから。
これで、週別のアーカイブは、"弱い"ことがわかりましたから、使わない方が良いのかもしれませんね。僕も今、月別にしていますが、当分、週別にもどすつもりはないです。だって、なおったと言っても、本当になおったのがわかるのって、来年のお正月でしょ?ちょっとキツい言い方かもしれませんが。
でも、大丈夫でしょうけどね。

TB。--------
ブログ人からのお知らせ週別アーカイブにおける一部不具合の発生について

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お越しの皆様へ。

2005年01月02日 19時51分21秒 | ブログ(ブログ人)

前記事でおわかりのとおり、
現在、このブログは不具合が発生しております。
したがいまして、改善されるまで、新しい記事のエントリーは控えさせていただきます。
再開は、いつになるかわかりません。

また、
コメントを残していただいたり、
トラックバックを送っていただいても、

反映されなかったり、反映されていてもわかりにくかったりしております。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い致します。

ややこしい場合は、しばらくの間、何もされない方がよろしいかと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか変じゃないですか?

2005年01月01日 23時37分49秒 | ブログ(ブログ人)

今日、夕方ごろから、前記事のエントリーをした時、投稿が完了画面までいかない。
レイの「問題が発生しました」画面が出る。
一応、エントリーはされているようだが、右サイドバーの「最近の記事」には反映されていない。
先ほども、また試してみたが、ダメだった。

とりあえず、「ブログ人」のサポートには、連絡しておいた。

で、続けて、mamaさんにレスをしようと思ったら、これもエラー画面が出る。
これも、一応、コメント自体はアップされているので、知らずに2回ほど「書込み」ボタンを押してしまったら、そのままアップされて、同じコメントが…。(とりあえず、mamaさん、レスはしましたので、見てくださいねッ!)

そして、この記事も前記事と同じ現象になっている。

もしかして、「わたしだけ?」(だいたひかる風)

新年早々、皆様には、ご迷惑おかけするかもしれませんが、ご了承くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ はっぴー にゅー イヤ~ン♥

2005年01月01日 18時24分21秒 | Weblog
ま、今年もこんな調子です。

昼前に起き、おせちを食べ、好きな日本酒を飲み、新年初エントリーをしようと思ったら、
眠くなって、そのまま寝てしまい、今頃、エントリーしている寝正月な僕です^^;

それにしても、テレビで、元日早々、午前中から、雪の降る山口でSL「やまぐち号」のレポート(生中継)を、めっちゃ寒いのにむっちゃ笑顔で伝える、いとうまい子さんのプロ意識にまいりました。きもの姿も綺麗でしたな。
ぐーたらな、僕とは大違い。
でも、僕も見習って、今年も頑張りたいと思います。

みなさん、どうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする