junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

長期休暇時にはデータのバックアップをおすすめします。

2022年05月03日 23時25分55秒 | デジタル・インターネット
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

3年ぶりの行動制限のないゴールデンウィークとあって、久々にどこかへ遠出して溜まっていた鬱憤を発散させまくっている方もおられるのかもしれません。(否定はしませんが節度は守ってくださいね)

逆に、まだ外出を控えて家で時間を持て余している方もおられるのかもしれません。
そんな皆様には、スマホ、パソコンなどのデータのバックアップを取ることをおすすめします!!

結構普段に気にしていながら、いざやろうとすると時間を取られて結局多くの方がやっていなかったりするのが、このデータのバックアップです。

結局やっていなくて、そのままにしておくと、ある日突然「スマホが水没して電源が入らない!!」とか「パソコンが起動しなくなった!!」ということが起こって、ハードウェアは新しいものにできたとしても、データはない状態で「真っ白なところから再スタート」になりかねません。

まったく「後悔、先に立たず」です。

そういう状態に陥らないためにも、普段からデータのバックアップは取っておいたほうが良いのですが、やはり手間と時間がかかります。
基本的には週一回と仰っているところが多いのですが、僕が某修理店のスタッフをしている時は「せめて月一回」とお客様に伝えていました。
それがダメなら、2~3カ月に一回。
それもダメなら、せめてせめて、

年末年始休暇、ゴールデンウィーク、お盆休み

の長期休暇にやるというのが「最後の手段」です。
月一回にやっているという方も、長期休暇にもやってもらって、できる限りバックアップの機会を増やすようにしていただきたいです。

そうして、何らかのバックアップがあれば、
例えば、4月にスマホのトラブルに遭って全データが消えても、年末年始休暇に取っていたバックアップがあるなら、3~4か月前のものになりますが、何もない「真っ白なところから再スタート」という状態よりはまだマシです。(まだマシなだけですが)

ということで、
「バックアップ、いつ取るの?今でしょ!」
の勢いで取りましょう!


バックアップを取る具体的な方法はネットを検索していただくといっぱい出てきます。
ちなみに、日本でユーザーが多い iPhone のバックアップの方法は↓↓↓こちら↓↓↓。
※何でもそうですが、作業・操作は自己責任でお願い申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一世風靡セピア 「前略、道の... | トップ | 憲法記念日に思うこと。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事