goo blog サービス終了のお知らせ 

junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

東北関東大震災。この3日間で感じたこと。

2011年03月14日 01時52分35秒 | 社会・経済

また、大きな地震が起こってしまった。

また、多くの人々が亡くなっていることを思うと、胸が苦しくなる。
神様なんて、本当にいるのか、疑いたくなるほどだ。

しかし、それでも、明日はやってくるわけで、日々の生活を続けることをやめるわけにはいかない。





その時、僕がいたのは、東京の新宿の仕事場。
最初、気づかなかったのだが、店長が「揺れてる。」と言い出したので、気づいた程度だった。
しかし、揺れは続き、さらに、強くなっていくので、全員が外に出た。
僕も、もちろん外に出た。
その間に、縦揺れと横揺れを何度か感じ、普通の地震でないことを感じ始めた。
外に出てからも、揺れは続く。
まわりのビルも大きく揺れており、そのビルの人たちも出てきて、多くが困惑の顔。
ある人は、誰かと連絡を取り、「悪いけど、とにかく、今すぐ、外へ出ろ!」と携帯電話で叫んでいる。

職場の正面から少しだけ離れて、新宿の高層ビル群が見えるところへ出ると、某保険会社のビルが大きくしなるように揺れている。他の高層ビルも同様。単純に、倒れないか心配になった。

そうやって、揺れがおさまった時には、5分ぐらいは経っていたかと思う。
とにかく、揺れている時間が長かった。
そして、繰り返し、縦揺れと横揺れを感じたのは、何だ???

それから、夕方になるまで、何度か余震があった。

仕事をしながら、テレビを観れるわけではないので、そんなにたいしたことはないと思うこともあったのだが、次第に、電車が止まっているなどの情報が…。

そのうち、帰ったはずのバイトの子が戻ってきた。
電車が止まっていて帰れないのだ。

僕は、店長に、このままだと、みんな帰れないし、おそらくこの後のメンバーも出勤することもできないだろうから、今日、この後の仕事をどうするか?聞いた。
しばらくして、店長の指示で、新宿の鉄道各線の状況を実際に駅に行って調べてくるように言われ、外に出た。
大江戸線、丸の内線、JR、小田急、京王、西武。
JRは、ちょうど、その日の運転再開がなくなったことを告知し始めたところだった。
車は渋滞しており、歩道には、人があふれている。
そんな中、街頭の大きなビジョンに映し出された、東北地方の地震・津波の惨状…。
その時に、あらためて普通の地震でないことを確信した。
それを見て、自然と出てきそうになる涙をおさえるのに必死だった。

職場に戻って、見て聞いたままを報告。
その後、その日は営業が22時までとなり、残りの仕事を済ませ、23時半ごろに仕事場を出た。

ネット上では、国が、無理に帰宅せずに、職場に残ることをすすめていたが、
うちの会社でも、結局、帰れなかった他のバイトが職場に泊まったらしい。


三井ビルでも、日付が変わろうとしている時間帯でも、照明がたくさんついていた。

公衆電話は、どこも満員。

アルタ前。


車も、人も、混雑。


新宿・マルイは、すでに、翌日を臨時休業。



家に帰ってきたら、
まず、マンションのエレベーターが止まっており、9階まで階段。
部屋に着いたら、さらにびっくり。

洗濯物のカゴが洗濯機の上から落下。
冷蔵庫から中の物が飛び出て、扉が開きっぱなし。
本棚から本が、ほとんど落ちてる。
積んであった、CDの山が崩れている。


あと、ガスが止まっていて、お風呂に入れませんでした。

でも、そんな程度でした。
そして、その夜は寝れませんでした。


翌日、洗濯物をしてから、買い物へ。
昨日もそうでしたが、スーパーやコンビニは、どこも、水、牛乳、弁当、パンなどが売り切れでした。
カップ麺は、物や店によって、あったりなかったり。
物流がうまくいっていないのでしょうか、詳しい原因はわかりませんが。
できれば、早い目に元に戻ってほしいですが、その前に、優先的なことがありますからね。


それと、
ツイッターなどで、デマっぽい根拠の薄いツイートが出回っていたり、そのツイートを、有名人がリツイートしていたり、と、感情にまかせた、軽率な行動が多々みられたのが、危うく感じられました。
もうちょっと、RTする前に、よく考えてほしかったりする。特に、有名人の方は。


最後に、
阪神・淡路大震災の時は、僕は、大阪の実家で遭遇しましたが、
今回の震災は、それとは、比べものにならないぐらいだと、今、感じています。
長い時間揺れていたし、余震がいつまでも続く。
また、被害範囲が、あまりにも広い。
聞けば、3つの大きな地震が重なった、と言っているし、誘発地震なのか、新潟の中越で、また、大きな地震が起きている。

神戸も、今の状態になるまでに、かなり時間と多くの人々の力がありましたが、
東北・関東は、それ以上、かかるのかもしれません。
でも、阪神・淡路も今の状態にまで、成し遂げたのです。
東北・関東も、必ず、元の状態に戻さなければなりません。
絶望せず、希望を持って、頑張ってほしいです。

としか、上記の程度で困っている今の僕には、こんなことを言うことしかできないです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« talk to oneself(yesterday). | トップ | talk to oneself(yesterday). »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・経済」カテゴリの最新記事