備前の古社を訪ねる(備前国内神名帳の研究)

備前の由緒ある神社を巡礼する

30.石根依立神社

2008-06-01 23:04:12 | Weblog
石根依立神社(いわねよりたてじんじゃ)。
場所:和気郡和気町原761。県道96号線(岡山赤穂線)沿いにあるが、当社には駐車場がなく、県道は交通量も多いので、隣にある「元恩寺」さんの駐車場を利用させていただく。
「岡山県神社誌」(昭和56年4月)によれば、祭神は石根依立神、応神天皇、神功皇后、軻遇突智命、大己貴命、素盞嗚尊。石根依立神は、旧岩梨郡の国魂であるという。その他の神は、明治43年に「箱崎大明神」を合祀したことによるものであろう。なお、「境内に奇霊石、境外に石御神、夫婦石等がある。」「当社から西の路傍に径三米ばかりの大石がある、その傍らに長方形の自然石があり、石神という。」とも。
佐藤光範著「古代祭祀跡 吉備の「磐座」」によれば、「和気郡史」には、当社は背後の「明神山」山上にある磐座を山麓に下ろしたものと書いてある。確かに、山上の「イモリ岩」は、本来「イイモリ(飯盛)岩」であって、これは磐座に間違いない。しかし、「イモリ岩」は山の東側にある(当社は南麓)であるなど、当社の元宮とするのは合わない、というようなことを記されている。
なお、「元恩寺」は、いわゆる「備前48ヶ寺」の1つで、ほかにも金山寺(金山神社)、福生寺(大瀧神社)など、神名帳所載の神社と関係の深い寺が多い。

Web魁さんのHP:http://websakigake.sakura.ne.jp/07-062.html

写真上:石根依立神社鳥居


写真下:路傍の石神?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿