goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

箱根ナビ【全国旅行支援「いざ、神奈川!」】箱根の地域クーポンおすすめスポットで「牛なべ 右近」をご紹介いただきました!

2022-11-27 | 牛なべ 右近

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

小田急箱根グループが運営する箱根の観光案内サイト「箱根ナビ」!

 

箱根の交通情報、おすすめスポットやモデルコースをはじめ、イベント情報など箱根を楽しく便利に周る情報をご紹介してくれてます!

その箱根ナビさんの特集の中で、全国旅行支援「いざ、神奈川!」の箱根で地域クーポンが使えるおすすめスポットとして「牛なべ 右近」をご紹介いただきました!

【全国旅行支援「いざ、神奈川!」】箱根の地域クーポン対象施設やおすすめスポットをご紹介 | 箱根ナビ

【全国旅行支援「いざ、神奈川!」】箱根の地域クーポン対象施設やおすすめスポットをご紹介 | 箱根ナビ

2022年10月11日(火)から2022年12月20日(火)まで実施される予定の、全国旅行支援「いざ、神奈川!」。上手に利用して、宿泊も観光も、さらにお得に楽しみたいですよね。...

箱根ナビ

 

右近の他にも様々な観光施設をご紹介いただいております♪

是非ご覧下さいませ!

牛なべ 右近の川床にある紅葉もだんだんと色付き始めております!

そろそろ見頃かな?🙄

 

関連記事:当ブログの中の【牛なべ 右近】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原や箱根に観光客が戻ってきた!?コロナ前の雰囲気を感じる今日この頃!

2022-10-22 | つぶやき

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

今月から始まっている全国旅行支援の神奈川版「いざ、神奈川!」

 

こちらのキャンペーンのスタートや海外からの入国制限緩和、また最近の記録的な円安なども追い風になり、小田原・箱根にも日本人や外国人の観光客が大分戻ってきた様子が伺えます。

箱根は先日までは若い子たちが中心でしたが、だんだんと高い年齢層の方も増えてきました!

 

本日、10月22日(土)も朝から出社の際に国道一号線の箱根方面は緩くですが渋滞になっていて、危うく遅刻になる程💦

この様子だと昼前には渋滞となりそうな予感。

 

これから箱根は紅葉が始まり、年間を通しても最も人が集まる時期。

箱根の外輪山の木々も少しずつ色づき始めています😄

 

更に活気が出て、コロナ前ほどのムードが戻って来ると良いなぁーと思います😊

こちらは昨年の「牛なべ右近」の川床の様子

秋独特の風情があって素敵です😆

是非、秋の紅葉を見に箱根に遊びにいらして下さい♪

 

関連記事:当ブログの中の【全国旅行支援】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原食めぐりシリーズの商品で素敵なお弁当!箱根湘南美味しんぼ倶楽部

2022-10-19 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

アンバサダーのフォトグラファー@colorful.haru_tk19 さんが新商品「小田原食めぐりシリーズ」をご紹介くださいました!

 

なんておいしそうなお弁当~!!!!

色どり鮮やかで、お弁当にちょこっと使いにも最適♪

パッケージも小田原感があってお土産にも大変おすすめです!

ご紹介いただいた小田原食めぐりシリーズお取り寄せはこちらから!

 

食めぐりシリーズは、箱根自然薯の森 山薬(宮ノ下店・宮城野店)、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九、箱根 牛なべ右近 で好評販売中でございます。

全国旅行支援事業「いざ、神奈川!」クーポン利用可能店舗ですので、お土産の購入にもクーポンのご利用が可能です♪

ご来店いただきました際にはぜひチェックしてみてくださいね♪

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


全国旅行支援「いざ、神奈川!」箱根や小田原でも10月11日から利用開始!

2022-10-13 | 箱根 おすすめ 観光情報

 

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

今週の10月11日よりスタートした「全国旅行支援」

神奈川では「いざ、神奈川!」としてキャンペーンを実施しております!

 

新型コロナウイルス感染症により、落ち込んだ神奈川県内の観光需要の喚起を促すためのこちらのキャンペーン!

旅行代金の割引だけじゃなく、神奈川県内のお土産店や飲食店でも利用できる地域クーポンも配付されます!

【引用元:かながわ観光NOW 神奈川県公式観光サイト】※コピーせず引用

 

ただまだ始まったばかりで、県によって利用にあたりルールが違ったりと利用者の方たちは少し困惑気味でもあるようですね。

 

先日の10月11日の放送のTBSの夕方情報番組「Nスタ」にて、「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」が全国旅行支援の加盟店として紹介されました。

 

取材に答える九十九の店長😁

 

こちらは九十九をご利用いただき、取材に応じていただきましたご夫婦。

▲写真の利用はお客様にOKいただきました!

横浜から箱根旅行にいらして、通常宿泊費が2人で63,360円の利用のところ、「いざ、神奈川!」のキャンペーンを利用し、1人5,000円の割引で2人で10,000円の割引となり53,360円の宿泊代に+地域クーポンが2人で6,000円の利用分ゲット!

地域クーポンを利用してお土産に「箱根餅」の購入を予定しているとの事でした😊

とてもお得になってビックリです!

秋には箱根は紅葉も始まります🍁

是非こちらのキャンペーンを利用してお得に旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか??

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 おすすめ 観光情報】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」