
こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
サバやイカ、アジなど多くの魚に寄生している寄生虫「アニサキス」
▲アニサキス(糸のようなもの)
誤って生きたまま捕食すると、数時間激しい腹痛や吐き気などをもよおします。😨
『アニサキス症』と言われる食中毒です。
アニサキスはマイナス20度で冷凍したり、加熱する事で殺すことは可能ですが、そうすると鮮度が良い形で提供する事は難しくなります。🙄
先日こんなニュースを見ました。
瞬間的に一億ワットの電流を流しアニサキスを殺すという技術です。
アニサキス、電流で退治 熊本大など新技術 刺し身の食中毒防ぐ | 2021/7/6 22:15 - 熊本日日新聞https://t.co/yCHldJdets#熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) July 6, 2021
大変興味のある技術ですね!
アニサキスをしっかり殺せれば生魚も安心して食べることが出来、食中毒も減るので食の幅が広がりますし、食中毒が怖くて生魚を避けてた人も取っ付きやすくなります。
実用化が進むと良いですね。
関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事
当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。
お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます