こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
GoToキャンペーンで観光地や飲食店に賑わいが出始めている中、コロナの影がまた拡がり始めているとの話しが、、。
日本医師会会長「第3波ではないか」 対策政府に求める考え #nhk_news https://t.co/j9xSinSajE
— NHKニュース (@nhk_news) November 11, 2020
11月に入り東京や大阪、北海道などでも感染者数が増えるなど、全国的に感染者が増えて来ていると言われ、コロナ第3波到来?などと報道などで目にするようになりました。
個人的にも最近はマスクはしておりますが、コロナピーク時に比べると気が緩んでいる部分も。。
世間の風潮もなんとなく緊張感は緩んでいるような感じはします。
改めて対策の見直しと、気持ちの引き締め直しが必要ですね。
▲感染拡大防止のためのお願い
しかし、コロナ第3波と言われている中、山北町は第1波から感染者数0という無双を続けております。
▲新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況 神奈川県ホームページ 11月10日現在
山北町素晴らしい!
そんな山北町をぶらり旅したYouTube動画を先日アップさせていただきました。
【きまぐれ途中下車の旅】山北編】3話に渡り、山北の美味しいもの、絶景スポットなどなどご紹介しております!
最後動画の宣伝みたいになってしまいましたが、、よろしければご覧くださいませ!m(__)m
No.13【きまぐれ途中下車の旅】御殿場線山北町
※スタッフ一同コロナ対策は心がけさせて頂いております。
関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事
当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。
お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら