goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

夏休みのBBQは当店のボリューミーな「海鮮BBQ」セットでいかがでしょうか?

2023-07-16 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」スタッフです!

7月16日!三連休真っ只中!

神奈川では昨日15日から海開きをする海水浴場が増えるので、暑さ厳しいこの三連休中に海水浴もいいですね♪

ちなみに小田原の御幸の浜も、昨日7月15日(土)に海開きが行われ、8月21日(月)まで開設されます!

今年は海岸にカツオノエボシが多く見られるとの事なので皆さまお気を付けください😨

 

さて、三連休が明ければもうすぐ「夏休み」!

夏の予定はお決まりでしょうか?

 

旅行にキャンプに海にBBQ!

楽しみなイベントが盛り沢山かと思いますが、今年は「海鮮BBQ」を夏のお供にいかがですか♪

▲海鮮BBQ

BBQといえばお肉のイメージが強いですが、プリプリで新鮮な海鮮もおすすめ!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部の「海鮮BBQ ファミリーパック」には新鮮なホタテや赤エビ、サザエに季節の貝類、カキ・イカ類が入ったボリューミーなセットです♪

(※仕入れ状況により産地・内容が変更になります。)

 

自分で美味しい魚や貝を見分ける自信があまりない…という方にも安心!魚のプロが選んだ美味しい魚介類をお届けします!

ホタテはバター醤油で頂いたり、サザエはつぼ焼きにしたり…焼き立てを贅沢にご自宅で味わえちゃいます😊

焼きたてのホタテ…たまらない~!

 

お召し上がり方も同封しておりますので、初めての方でも簡単にお楽しみいただけます。

今年の夏はいつもとはちょっと違うBBQを楽しんでみてはいかがでしょうか🎐

本日もご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原の海と魚を愛する漁師さんや競り人さんの熱意で考案「おだわらあんこうカレー」残り僅か!

2023-07-12 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

小田原の海と魚を愛する漁師さんや競り人さんの熱意と試行錯誤の結晶「おだわらあんこうカレー」が、ご好評につき残りあとわずかとなっております!

 

ラジオやテレビでも取り上げられた話題の「あんこうカレー」。

スパイシーな味付けとシーフードカレーにも似た味わいは、この暑い夏にビールといっしょに汗をかきながらかっこみたい!そんな逸品です♪

▲おだわらあんこうカレー

レトルトカレーなので、常温で保管できお日保ちも長いです!お中元や暑中見舞いにもぴったりですね◎

現在、再入荷の予定はございません;

残りわずか、ぜひご興味のあるお客様はお早めにご注文下さいませ♪

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


鰹だしと柚子の風味が食欲をそそる!「箱根湘南美味倶楽部 醤油・ポン酢セット」

2023-07-09 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」スタッフです!

7月に入り、只今お中元のピークを迎えております!

今年も多くのご注文を頂いており嬉しい悲鳴です。ありがとうございます!

そしてこの度、夏休みのお土産やお中元ギフトにおすすめの“新商品”が登場!

それは…「箱根湘南美味倶楽部 醤油・ポン酢セット」です!

 

パッケージを一新した、だし醤油とゆずポン酢は使い勝手がとにかく良い!

だし醤油は卵かけご飯やパスタの味付けに使えば、鰹だしの旨味が加わります。

 

ゆずポン酢は冷しゃぶやそうめんなどの麺つゆに使えば、ゆずの程良い酸味が料理を爽やかに仕上げてくれます。

 

2種セットは醸造蔵をイメージした可愛いパッケージに入っています♪

お土産やお中元のギフトにピッタリ!

直営店「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」「小田原魚河岸でん」「地魚回転すし小田原港」で実際に使用されており、店頭での販売も準備が整い次第開始しますのでお土産にぜひお買い求めください♪

本日もご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」新商品など様々な情報発信してますので各種SNSフォローお願いします!

2023-07-05 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

お中元シーズンに入り、多くのお客様からのご注文・お問い合わせに感謝です!

ありがとうございます!

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部ではショップ内お問合せ以外にも各種SNSのコメント・DMと公式LINEからもお問い合わせを受付しております!

お気軽にご連絡くださいませ♪

また、SNSではお中元のおすすめ商品や新商品のお知らせ、お客様からのレビューなどを随時ご紹介させていただいておりますので、ぜひぜひフォローお願いいたします!

 

本日も皆様からのご注文を心よりお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」にてコンシェルジュサービス開始!お電話でお買い物に関する疑問や不安を解消!

2023-07-02 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」スタッフです!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部では新たに「コンシェルジュサービス」を開始しました!

お買い物に関する不安点やご要望をお電話にてご対応いたします♪

 

5月末からサービスを開始し、すでに沢山のお客様にご利用いただいております。

いくつか事例をあげますと…

・注文後に支払い方法や商品の変更をしたい

・自然薯の賞味期限ってどれくらい?

・会社のお中元として注文したいので見積書が欲しい

などなど。

ご注文前・後、どちらでもお電話でのご返答を希望された方には担当のスタッフからご連絡をさせて頂きます!

特にこの時期はお中元のご注文が増えておりますので、熨斗や贈り先に関してのお問い合わせにもご対応致します。

少しでもご注文の不安点などありましたらお気軽にご利用くださいね♪

詳しくは箱根湘南美味しんぼ倶楽部サイト内ブログ【コンシェルジュサービスで、お買い物に関する疑問や不安を解消!より便利に♪】をチェック!

本日も皆様ご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原、箱根のお店で食べたあの味をまた食べたい!箱根湘南美味しんぼ倶楽部

2023-06-28 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部を運営する『株式会社JSフードシステム』では現在9ブランドの飲食店を展開中!

その全店舗でお土産の販売を行っております!

小田原魚河岸でん

海鮮丼屋 小田原 海舟 本店

豊島鰻寮 一月庵

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや

牛なべ 右近

箱根 自然薯の森 山薬

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店

地魚と自然薯料理 海山

※2023年 6月現在

 

お店で購入できるお土産品は、箱根湘南美味しんぼ倶楽部からお取り寄せが可能です!(一部店舗限定商品を除く)

「お店は覚えていて、お土産の味は覚えているんだけど、袋や見た目は忘れてしまったなぁ・・・」

「当日は購入しなかったけどやっぱりほしい!」

そんな時はぜひ、箱根湘南美味しんぼ倶楽部サイトTOPより「このショップについて」のページをご覧ください!(対応はPCサイトのみとなります)

現在直営店で販売中のお土産品が、店舗ごとにわかります!

 

お取り寄せ可能な商品は、商品名をクリックしていただくと商品ページに繋がります♪

御中元シーズンとあって、直営店にお越しいただいたお客様が「おいしかったから!」「お友達にも食べさせてあげたい!」と嬉しいお声を添えてご贈答品としてご注文してくださる方が多く、大変嬉しい限りです♪

 

ぜひ各店舗内お土産コーナーと、通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」に遊びにきてくださいね。

本日も皆様からのご注文を心より御待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原・箱根の山海の幸!夏のお中元ギフトにいかがですか?箱根湘南美味しんぼ倶楽部

2023-06-26 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」スタッフです!

父の日が終わり、一年も折り返し地点!あっという間に夏が来ますね。

そして夏が近づくこの時期に増えるのが…「お中元ギフト」のご注文!

すでに今年もお中元のご注文を多数頂いています。

中にはこれからどんな物を贈ろうか決める方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで私がおすすめしたいのが「看板商品詰め合わせセット」!

当店の人気商品「自然薯味付とろろ」と「湘南しらす三種」が入ったまさにいいとこどりなセットです♪

 

味付とろろはご飯が進む甘じょっぱい味付けがされており、約10分流水解凍するだけで簡単に召し上がることができます!

自然薯を皮ごとすりおろしたとろろは味付けにも負けない風味と粘りを感じられます♪

 

湘南しらすも同様に流水で約10分解凍するだけ!

 

獲れたてのような鮮度のしらすを味わえます!「生しらす」「沖漬しらす」「釜揚しらす」三種全て乗せた贅沢なしらす三色丼にするもよし、生しらすは醤油と生姜で、沖漬しらすは卵黄と、釜揚しらすはパスタやピザのトッピングなどなど各種それぞれ楽しむのもおすすめです♪

お中元ギフトのご注文は絶賛受付中!

今年の夏は箱根と湘南の美食をお届けしませんか?

本日もご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


夏の箱根の風物詩「箱根強羅温泉 大文字焼」をおいしくてかわいいお土産にしちゃいました!箱根湘南美味しんぼ倶楽部

2023-06-22 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

街中でアジサイが綺麗に咲いている様子が見られる季節となりました!

弊社工場の近くでも、毎年きれいに咲いていて、見ていて癒されます♪

 

この時期の箱根・小田原ではアジサイももちろん綺麗ですが、夏の箱根といえば「箱根強羅温泉 大文字焼」が頭に浮かぶ方も多いはず!

そこで、そんな風情溢れる大人気イベントをお持ち帰り出来る、おいしくてかわいいお土産にしちゃいました!

 

多くの方に大変ご好評いただいております「食めぐりシリーズ」の箱根版で鮪しぐれ煮のパッケージとして販売中です!

 

直営店では、下記店舗でお取り扱いしております。

箱根自然薯の森 山薬(宮城野店・宮ノ下店)

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

箱根湯本 牛なべ右近

 

また、ECサイトでは箱根版に加え小田原版のお取り寄せも可能となっておりますので、ぜひぜひお中元やお土産にお取り寄せされてみてくださいね。

 

本日も皆様からのご注文を心よりお待ちしております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


明日 6月18日は「父の日」!プレゼントの用意はもうお済でしょうか?箱根湘南美味しんぼ倶楽部

2023-06-17 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」スタッフです!

明日、6月18日(日)は「父の日」!

皆様プレゼントの用意はもうお済でしょうか?

 

箱根湘南美味しんぼ俱楽部では、本日まで父の日のラッピングを受け付けておりますので、『忘れてた!』という方も是非ご利用ください♪

特に私のおすすめは「イカ肝和え」と「あん肝奈良漬和え」がセットになった「ご飯のお供 人気2種セット」✨

 

どちらもお酒が進む逸品です!

イカ肝和え」は塩辛よりもまろやかな塩気に仕上げており、以前父の誕生日にプレゼントした際にも「お酒にちょうど合う塩気で美味しい」と太鼓判を頂きました✨

噛むほどイカの旨味が溢れ、特製の肝ソースと絡んでやみつきになる逸品です!

 

あん肝奈良漬和え」はペースト状にしたあん肝の口当たりのなめらかさと濃厚なコクがたまりません!

さらに細かく刻んだ奈良漬和えが食感と風味のアクセントになり、濃厚さがありつつも飽きがこない一品に仕上がっています✨

 

それぞれ単品でも販売しておりますので、気に入っていただけた方の「リピート買い」も可能です♪

ぜひチェックしてください

本日も皆様ご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


夏の食中毒予防術!梅雨時期の安心な穀物茶の楽しみ方♪ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

2023-06-14 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

梅雨入りし、ジメジメとした日々が続きますが、こうなってくると不安なのが『食中毒』

先日ご紹介したそば茶や、この時期よく飲む麦茶はちょっとした工夫で食中毒を予防できる方法があるんです!

 

【1】この季節は断然水出しで抽出する!

一般的に、お湯での抽出は加熱によって殺菌が行われると思われがちです。しかし、そば茶や麦茶などの穀物茶にはタンパク質が多く含まれており、これらの茶が冷まされる際には菌の増殖が最も活発になるとされています。冷却時間において、タンパク質は菌にとって最高のエサとなり、菌は急速に増殖してしまうのです😭

温度変化の少ない水出しであればお湯出しに比べて増殖を抑えられます!

 

 

【2】ティーバッグを入れる時は、素手は避ける!

手には見えない汚れがたくさん!!

菜箸やビニール手袋をして清潔を維持したらより安全!

 

 

【3】ティーバッグの使い回しはしない。ポットに入れっぱなしにしない。

一度使ったティーバッグには保管中に菌が繁殖している可能性があります。

また入れっぱなしにするとたくさん餌のあるバッグの中で繁殖し続けてしまう可能性があります!

抽出が終わったら水からあげて、ティーバッグは使い回しは極力避けましょう。

 


簡単ですぐできる予防で安全においしく夏を乗り切りたいですね!

当店の美味しいそば茶のお取り寄せはこちらから

 

本日も皆様からのご注文を心より御待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【箱根土産】箱根の大自然を描いたパッケージ「箱根食めぐり」全4種がお取り寄せスタート

2023-06-11 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」スタッフです!

関東も梅雨入りをし、本格的に天気が崩れがちな季節になりましたね…

台風も近づいているのでお気をつけてお過ごしください💦

さて、先週の「そば茶」に続き、新商品のご紹介!

「自然薯農家レストラン 山薬」や「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」など、箱根の各店舗で販売していた「箱根食めぐり」が通販でもお取り寄せできるようになりました。

▲箱根食めぐり

先行で販売をしていた「小田原食めぐり」とはまた違い、箱根の大自然が描かれた「早川橋梁」「芦ノ湖」「仙石原 ススキ草原」「箱根強羅温泉 大文字焼」4種のパッケージになっています♪

中身は、こだわりのご飯のお供4種「ガリ昆布」「海苔佃煮」「鶏味噌」「鮪しぐれ煮」になっており、100gとお試し用にもお土産にもピッタリのサイズです!

▲ガリ昆布 早川橋梁パッケージ

 

▲海苔佃煮 芦ノ湖パッケージ

▲鶏味噌 仙石原ススキ草原パッケージ

 

▲鶏味噌 箱根強羅温泉 大文字焼 パッケージ

全4種セットの他にも各単品でも取り扱いをしていますので、ぜひチェックしてください♪

本日も皆様ご注文をお待ちしております!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根の蕎麦屋「九十九」で人気のそば茶をお取り寄せ開始!ティーバッグタイプでお湯を注ぐだけ♪

2023-06-04 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

暑くなってくると水分補給は必須ですよね!

麦茶の代わりにそば茶はいかがでしょうか♪

「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」にてお客様にお出ししているそば茶は、お取り寄せが可能です!

▲そば茶 じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

ノンカフェインで老若男女問わずお飲みいただける上、麦茶や緑茶とは違った香ばしさがありどんな食事のお供にも相性がよいお茶です◎

作るにも、ティーバッグタイプでお湯を注ぐだけでらくちん♪

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九のInstagramでは『これほしい!』なんて嬉しいコメントも😊

 

店内のお土産売り場でもご購入いただけますので、ご来店の際にはチェックされてみてください!

 

水出しもお湯だしも可能ですので季節に合わせてお楽しみくださいね。

 

本日も皆様からのご注文を心よりお待ちしております!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【箱根土産】箱根の名所を描いたパッケージに詰めた、絶品自家製ご飯のお供「箱根食めぐり」

2023-05-31 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

アンバサダーharuさんが、自家製の絶品ご飯のお供を箱根の名所パッケージにした「箱根食めぐり」をご紹介くださいました!

 

箱根にある弊社直営店「箱根自然薯の森 山薬」では、この箱根パッケージが大変好評いただいているようで、全種類をご購入いただいた方もいらっしゃいます😊

箱根の大自然をテーマに、食めぐりシリーズのためにイラストを描いていただいておりますので、どこにもないオリジナルお土産となっております!

ぜひご来店の際にはお手にとってみられてくださいね◎

▲箱根食めぐり

今月でアンバサダー終了となるharuさん、大変ご尽力いただきまして誠にありがとうございました!!!!

 

また、箱根湘南美味しんぼ倶楽部よりお知らせです!

「コンビニ決済でのお支払い」をシステム変更に伴い5月31日にて終了とさせていただきます。

6月よりコンビニ決済に代わり「あと払いPaidy」のご利用が可能となります!

より多くの方に快適にご利用いただけますように、何かご要望がございましたら、ぜひお問い合わせフォームよりお申し付けくださいませ!

本日も皆様からのご注文を心よりお待ちしております!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


牛なべ 右近特製「国産牛使用 特製コンビーフ」のアレンジレシピ|箱根湘南美味しんぼ俱楽部

2023-05-27 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

おかげ様で好評頂いている右近の「国産牛使用 特製コンビーフ」ですが、皆さんはコンビーフを日頃どのように使用していますか?

あまりパッとは浮かびませんよね…

そこで本日は「国産牛使用 特製コンビーフ」のおすすめアレンジレシピをご紹介します!

 

これを読めば試したくなること間違いなし!

 

1. バゲットに塗ってパテ風

コンビーフの程良い塩味はパンとの相性抜群!

バゲットに塗ればちょっとおしゃれなおつまみに!少しトースター焼くと香ばしさが加わりおすすめです♪

バゲットの他にもホットサンドの具にすればより食べ応えのある一品になります。

 

2. ご飯に乗せてコンビーフ丼

ほかほかご飯に乗せれば食べ応え抜群のコンビーフ丼に!

塩気が付いているので味付けもいりません。

お好みで卵黄をトッピングすればコクとまろやかさが加わり、程良く塩味の角が取れてより食べやすくなります♪

こちらのレシピはアンバサダーの「@coloful.haru_tk19」さんのアレンジ丼を参考にしています↓

 

 

今回紹介したレシピ以外にもアレンジ方法が浮かびそうなポテンシャルを秘めている商品です!

国産牛の旨味が凝縮された特製コンビーフ、是非一度ご賞味あれ♪

本日もご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


BBQの季節にお薦め!浜焼きのプロが選んだお得な「海鮮BBQファミリーパック」

2023-05-25 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

連日寒暖差が激しいですが皆様いかがお過ごしでしょうか?♪

本日の小田原は日差しは強いですが、過ごしやすい気温となっております!

こうも暖かくなってくると・・・お外で遊ぶことが増えてBBQする方増えてくる季節でもある!!!

 

ということで!

毎年暑くなってくると、ご注文がぐぐっと増える当店の夏の人気者をご紹介♪

浜焼きのプロが選んだ「海鮮BBQファミリーパック」

こちらのセットは魚介類4~5種(季節変動あり)+海鮮漬2枚の入ったまさにBBQにピッタリの海鮮詰め合わせですっ

【海鮮BBQファミリーパック】

お届けする魚介類は・・・・

 

【内容】

ホタテ 約4~5枚
赤えび 約4~5尾
サザエ 3~4個相当

季節の魚介類① 
(カキ・イカ 等)
季節の魚介類②
(ホンビノス・カガミガイなどの貝類)

※魚貝類は大きさと重さによって個数を調整させていただく場合がございますので、記載数は目安としてお考え下さい。

+小田原海鮮漬 1枚100g×2枚!!!
(どのお味が届くかはお楽しみ)

 

と、沢山の魚介類がたっぷり!

すべてをスーパーで揃えようと思うと探し回る時間や下処理の手間がかかるし、大きさが小ぶりすぎて網焼きに向いていなかったりしますよね・・・;

その点、浜焼きあぶりやを運営する、弊社の仕入れ担当が目利きをしておりますので、質や大きさはおまかせあれ♪

また、魚介類の扱い方やおすすめの食べ方などを記載したご説明書も一緒にお付けいたします!

 

今年のBBQは新鮮で美味しい魚介類でスーパーランクUPして、思いっきり楽しみませんかー!!!

担当一同イチオシの「海鮮BBQファミリーパック」ぜひお取り寄せしてみてください!

 

【海鮮BBQファミリーパック】

 

本日も皆様からのご注文を心よりお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」うなべ・うぞふすい >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」