goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

胃や腸に負担がかかった後にオススメなのが自然薯!JSフードシステム

2022-04-23 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

あっとゆう間に4月も終わってしまいそうですが、つい先日に新年を迎えた感覚がまだ抜けない私です!笑

来週にはゴールデンウィーク!皆様は連休どのように過ごされますか?♪

 

我が家はとにかくおうちごはんは楽に美味しいものをたくさん食べまくり食い倒れたいと思っておりまして!!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部の商品が大好きな私といたしましては、気温も上がってまいりましたのでバテ防止もかねて、味付とろろをお昼に冷たいおそばと食べようともう心に決めております。←まだ連休始まる前だけど。笑

 

【自然薯とろろカテゴリページ】

ちなみに、連休中に美味しいものをたくさん食べた後こそ自然薯を食べるのがおすすめなんです!

『3日とろろ』なんて言葉があるように、胃や腸に負担がかかった後でも、消化促進や腸を動かしてくれる上、栄養満点でサラッと食べられます◎

今なら5月連休中のお届け間に合います♪

ぜひぜひ自然薯とろろを冷凍庫にストック、お忘れなく!!

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


東京新聞・中日新聞サンデー版「ふるさと味みっけ」掲載!弊社の自然薯とガリ昆布!JSフードシステム

2022-04-20 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

先日の4月17日(日)の東京新聞・中日新聞サンデー版にて当店の商品が掲載されました!

▲ふるさと味みっけ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

ふるさと味みっけ」というコーナーなのですが、一番人気の看板商品「自然薯セット」と人気急上昇中の「漁師の箸休め ガリ昆布」をご紹介いただきました!

執筆いただいたのはTBS「マツコの知らない世界」への出演もされたことのある中尾隆之記者!

この度は中尾様よりお声がけいただき、大変素敵な出会いにとても感謝しております♪

現在大変多くの反響をいただいておりまして、特にお電話でのお問い合わせを多く頂戴しております。

通常よりお電話がつながりにくい場合がございますが、ご容赦くださいませ;

そして、改めて掲載していただいた商品についてご紹介させていただきます!

 


看板商品 「自然薯セット」

こちらの商品は本当の意味での“できたて”をご家庭で楽しんでいただける、お店の味をそのままに詰め合わせた極上とろろご飯のミールキットです!

自然薯セットは、お客様の手で完成させていただく商品ですので、自然薯をすりおろした際にはお好みの味付けでお楽しみください!

自然薯専用たれは希釈タイプですので、たっぷり使えますよ◎

特に贈り物に人気の商品となります!

【自然薯セット】

ちなみに、、、

ご家庭でのお召し上がりは味付のすりおろし済みのとろろが大変人気です♪

【自然薯味付とろろ】

 


「漁師の箸休め ガリ昆布」

ガリ昆布は、箸が休まらない箸休めなのです!

甘酢味のシャキシャキガリとこりこっりのだし昆布の食感が癖になる逸品です!

お漬物が好きな方でしたら、きっと気に入ってもらえると思います!!

特にこだわったのは比率!!

・ガリの厚さ
・細切り昆布の幅
・ガリと昆布の比率

どれも研究して見つけた「黄金比」となります!

リピート率の大変高い商品です◎ 

【ガリ昆布】

新聞をご覧いただいたお客様、誠にありがとうございます!

新聞はまだ見ていないけれどちょっと気になり始めているお客様!ご注文お待ちしております♪

母の日ギフトとしても人気で、只今キャンペーン中です♪

▲母の日ギフトキャンペーン 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

商品についてのお問合せは箱根湘南美味しんぼ倶楽部、お問合せより可能です!

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【母の日 おすすめ ギフト】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


2022年「母の日」は5月8日!おすすめ商品を限定パッケージにてお届け!JSフードシステム

2022-04-16 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

4月16日、今日の小田原は肌寒く、しまいかけたセーターを引っ張りだしてきました!

皆様いかがお過ごしでしょうか?😲

最近、母の日の贈り物のご注文が増えてきております!

当店ではオリジナルメッセージ付き💌で発送させていただいており、皆様ほっこり素敵なメッセージを添えてらっしゃる方が多く、こちらまでほっこりしております!

2022年の母の日は5月8日です🌹

 

皆様はもう母の日のプレゼント、お決まりですか?♪

本日は『母の日におすすめの商品』『母の日限定のギフトラッピング』のご紹介をさせていただきます!

 


 

【2年連続!母の日ギフト 人気1位「自然薯セット」】

美容にも健康にもおすすめの自然薯を、極上とろろご飯にてお楽しみいただけるミールキットの「自然薯セット」。

箱根自然薯の森 山薬でご提供中の「自然薯とろろ」をご家庭でお楽しみいただける当店の看板商品です!

【自然薯セット 商品ページ】

 

【お母さん世代の支持率絶大!?箸が休まらない箸休め「ガリ昆布」】

シャキシャキ×こりこりの黄金比で作っているガリ昆布は、とにかく女性人気が抜群です!

さっぱりとした柔らかい酸味のガリとこりこり食感がたまらないだし昆布が、箸休めなのに箸を休ませてくれません。

お漬物の好きな方にはとってもおすすめ♪

【ガリ昆布 商品ページ】

 

【たまには高級食材を、贅沢に味わいたい、、、「小田原海鮮漬」】

小田原漁港で仕入れる地魚を、和食のプロである総料理長が作る特製ダレに漬け込みました。

中でも高級食材である「おしつけ西京漬」「金目鯛粕漬」がお楽しみいただける「いいとこどりセット」が一押しです◎

【小田原海鮮漬 商品ページ】

 


期間中は母の日限定パッケージにてお届け!

母の日限定の「のし」、母の日シンボルフラワー「カーネーション(造花)」をお付けしてお届けいたします!

お母さんに日ごろの感謝を込めて、素敵ギフトを贈りませんか?♪

【母の日おすすめ商品はコチラ】

 

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【母の日 おすすめ ギフト】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


反響御礼!もしもツアーズ紹介!港の飯どろぼう「地魚なめろう」JSフードシステム

2022-04-13 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

突然ですが、今日は皆様にお礼を申し上げます!

4月9日(土)に放送されたフジテレビ「もしもツアーズ」の中で、当店商品である「地魚なめろう」をご紹介いただきました結果、現在大変多くのご注文をいただいております!

▲地魚なめろう 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

漁港の駅TOTOCOさんのお土産売り場ランキング2位という嬉しすぎる反響!

 

皆様、誠にありがとうございます!

放送後から、順次発送をさせていただいておりますので、商品到着まで今しばらくお待ちいただけると幸いです!

そして、番組を見ていなかったお客様に、「地魚なめろう」の魅力について、改めてお伝えさせてくださいっ!

このなめろうは皆さんの知っているなめろうとは一味も二味も違います!!

 ■ 地魚なめろうの魅力 ■

1,小田原早川漁港で水揚げされた“おいしいけれど利用されにくい未利用魚”を使用して作りました!SDGsの観点でいうとフードロスを削減しおいしい幸せに変えています!

2,あえて切り身を大きめに作っています。それは新鮮な地魚を使用しているが故の旨味、食感を存分に味わっていただきたいから!

3,なめろう味噌は弊社総料理長特製!和食のプロが作った秘伝たれ、、、おいしくないわけないでしょう!

4,そのままでももちろん、締めはお茶漬けにして最後の1粒までお米がおいしく食べられます。

5,解凍時間はたったの10分!100gサイズの冷凍状態でお届けいたしますので、好きなタイミングで1人前からお召し上がりいただけます!

 

▲地魚あじなめろう 商品ページ

小田原の魚を愛する組合(小田原地魚大作戦協議会×小田原城前魚)がタッグを組んだこだわりの絶品なめろう!

小田原の魚のうまさを体感するにはこれ以外ない!?

ぜひぜひお取り寄せしてみてくださいね!

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


もしもツアーズで紹介!「漁港の駅TOTOCO」の人気お土産ランキング第2位「港の飯どろぼう 地魚なめろう」JSフードシステム

2022-04-11 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日の4月9日、フジテレビで放送の「もしもツアーズ」にて小田原漁港にある「漁港の駅TOTOCO」が紹介されました!

 

 

お家でボーっと、もしもツアーズを見ていた所📺

TOTOCOの人気お土産ランキングの第2位に、弊社のお取り寄せ通販サイト『箱根湘南美味しんぼ倶楽部』で取り扱っている商品「港の飯どろぼう 地魚なめろ」が紹介されていました!

▲港の飯どろぼう 地魚なめろう JSフードシステム

いきなり自分のお店の商品がテレビで紹介されていて、フリーズした結果唐揚げが口から落ちた後、嬉しいパニックに🤣

ビックリして思わずテレビの映像をパシャリ📸

急いで撮ったので娘の刀とメニュー名の字幕がかぶってしまっていますが、、😂

 

小田原で水揚げされたマルアジに特製の味噌だれに和えた逸品!

こちらの商品は小田原の魚を愛する組合(小田原地魚大作戦協議会×小田原城前魚)がタッグを組み、小田原で揚がる鮮度もよく美味しいのに利用されにくい魚を加工して作った魚愛に溢れた商品✨

港の飯どろぼう 地魚なめろう

【港の飯どろぼう 地魚なめろう】

そのままでおつまみにも🍺

温かいご飯に乗せて🍚またはお茶漬けにしても美味しく召し上がれます。

是非気になった方はTOTOCOで手に取っていただくか、「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」にてお取り寄せしてみて下さい🙇‍♀️😆💕

 

関連記事:当ブログの中の【箱根湘南美味しんぼ倶楽部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


新環境にお疲れ気味の身体にお勧め!スーパーフード自然薯を注入!!JSフードシステム

2022-04-09 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

春本番になり気温が上がってきましたが、皆様季節の変わり目、体調など崩してないですか???

新環境に緊張しっぱなしの日々であったり、やっと迎えた週末に少々お疲れ気味の体を労わりたい!元気注入したい!

そんな時は!!!!!!!

栄養満点! 消化吸収よし! 美容と健康に抜群のスーパーフード!

絶対的におすすめ自然薯とろろ!

▲自然薯とろろ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

▲自然薯 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食べてみると粘り強くて、風味豊かな味にハマる事間違いなし!

今まで食べてきた、とろろの中でも一番美味しかったという声も多数いただいております!🎊

【商品ページ:自然薯とろろ】

 

味付きなので、解凍して温かいごはんにかけるだけなので、母の日にもとってもおすすめな逸品!

ぜひぜひお取り寄せしてみてくださいね♪

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


魚があまり好きじゃない我が子が美味しいといってよく食べる♪「小田原海鮮漬」|JSフードシステム

2022-04-07 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

昨日は職場までの通勤中ちらほらと見かけたのが、晴れやかな衣装を身にまとった新入生と保護者の方の姿。

 

つい数日前まで小学校に通っていたのに中学校の制服を着るといきなり大人びる感じがして、不思議な感覚になります!

保育園も同様で、小さいと思っていたらなんだかいつの間にかしっかりし始めている!

寂しいような嬉しいような季節ですね◎

 

我が家は進級祝いで娘にちょっとした御祝いをいただいたいので、御礼になにか贈ろうと思っているのですが、こうゆう時いつもまず頭に浮かぶのが、当店の商品である「小田原海鮮漬 地魚三種セット

▲地魚三種セット商品ページ

地魚三種セットは内容量が7枚で、味は3種類入っております。

魚は小田原早川漁港で仕入れた新鮮で美味しい地魚を使用しているため、購入いただいたお客様からは「魚があまり好きじゃない我が子がここのお魚だけは美味しいといってよく食べるんです。」と嬉しいお言葉を頂いたこともございます♪

ちょっとしたお礼に嬉しい価格でもあるので、海鮮漬セットの中でも大変人気なセットです!

これから母の日・父の日・お中元と贈り物をする機会が増えてくる時期でもありますので、まずはご自宅用にお取り寄せしてみるのもオススメです◎

小田原のおいしいお魚をぜひご堪能下さい!

【海鮮漬カテゴリURL】

本日も皆様からのご注文、お待ちしております

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【母の日 おすすめ ギフト】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


通販サイト「母の日ギフトキャンペーン」を開始いたしました♪JSフードシステム

2022-04-02 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

新年度となり、新しい環境でスタートをきった方も多くいらっしゃるかと思いますが、新入社、新入園・入学の皆様、おめでとうございます!

 

しばらく緊張の毎日だと思いますが、私も新入社員の時は今思えばちょっと異常なくらいやる気がたぎっておりましたね。熱い子でした。笑

 

さて、箱根湘南美味しんぼ倶楽部では新年度、第一弾キャンペーンとして「母の日ギフトキャンペーン」を開始いたしました♪

▲母の日ギフトキャンペーン 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

お母さんを笑顔にするために、美味しい贈り物はいかがでしょうか?😊

美味しい上に美容と健康にいい「自然薯」、まさに今が旬の「湘南生しらす」、小田原の新鮮でおいしい魚を使った「海鮮漬」など、おすすめギフトをたくさんご用意しております◎

また、母の日ギフトをご用命いただいた方には母の日のシンボルフラワー「カーネーション(造花)」をお付けしてお届けいたします!

▲母の日ギフトキャンペーン 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

母の日ギフトキャンペーンは5月8日(日)まで!

皆様からのご注文をお待ちしております◎

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


気温の変化には繊細!自然薯の保存方法!JSフードシステム

2022-03-30 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

関東地域では暖かい日が増え、コートを着なくても過ごせる日もあるほど!

急に気温が上がってきた印象がありますが、もうあと2日で4月ですので、冷静になるとそうだよなと体感した今朝でした。笑

この時期になると毎年お客様にご案内しているのが「自然薯の保存方法」!

自然薯は野菜なので、気温の変化には繊細なのです!

 

【そもそも自然薯の保管はどこでするべき?】

自然薯は湿気に弱く、高温は大敵です!!ですので冷蔵庫内での保管を強くおすすめしております!

ただ切芋の状態では冷蔵保存のみで、冷凍保管はできません。。。

冷凍保管をしたい場合は、すりおろした状態で密閉容器やジップロックに入れていただくと可能です!

 

【保存するときの容器は?】

自然薯はヤマノイモ科の野菜です。自然薯の中には空気に触れると変色する成分が含まれておりますので、保管の際は空気に触れないようにするのがベスト!

真空状態にてお届けさせていただきますが、開封はお召し上がりの直前がおすすめです。開封後は皮付きのまま、断面が空気に触れないようにラップなどで密閉してください!

 

【賞味期限?消費期限?】

野菜なので消費期限になります!

保管温度、湿度、容器によって状態の変化が異なります。ですので、当店よりご案内している消費目安として、冷蔵庫(温度帯10℃以下)で約2週間とさせていただいております。

ただ、特に高温多湿の環境ですと、傷みにつながりやすいですので、必ずしも2週間の目安通りとは限りません。

到着よりお日にちの経ってしまっている場合は、お召し上がり前によく自然薯の状態を確認いただいたうえ、調理ください。

 

【※こんな状態は注意※】

1, 真空袋が緩くなっている。もしくはパンパンに膨らんできている

自然薯が醗酵しはじめている可能性が高いです。

・臭いに異常はないか。
・芋が柔らかくなっていないか。
・芋をつかんだ際に指が沈むようなことはないか。
・色に異常はないか。

上記の症状がある場合はお召し上がりにはならないでください。

2, 自然薯の表面にカビが生えている

りんごやにんじん等と同様に、水分を含んでいる野菜ですので、冷蔵庫での保管であっても日にちが経ってしまうとカビの発生がある可能性がございます。

その場合はカビとカビ周辺の芋を取り除き、芋全体に異常がないかをご確認ください。

(カビを取り除いた部分以外に異常がなければお召し上がりはいただけますが、判断が難しい場合や不安な場合はお控えください。)

 

【保管のポイント】

・保存場所は冷蔵庫(10℃以下)
・冷蔵保存の場合は、お召し上がりの直前まで真空袋にて保管ください。
・開封後、または保管時は空気がふれないように断面の遮断、密閉をして色代わりを防いでください。
・冷凍保管の場合はとろろの状態であれば可能です!

 

【生産者さんに聞いた!長持ちさせるオススメ方法】

 

自然薯を新聞紙で包みその上からラップをすると、長持ちします!

湿気や乾燥から防げるので、ただラップするよりも長持ち効果があるようです!

おがくずなどの中に入れておく農家さんもいるそうなのですが、一般家庭ですとなかなか難しいので、新聞紙はおすすめです!


【自然薯は1パックからお取り寄せ可能です】

自然薯は1パックからお取り寄せいただけて、自分ですりおろしてつくる極上とろろご飯のミールキット「自然薯セット」、お店の味を小分け・冷凍パックでお届けする人気商品「自然薯とろろ」、ビッグサイズの1本物をお届けする「自然薯1本物セット」などもご用意しております!

自然薯のおいしさを全国の方に知っていただきたい、お届けしたい!ですので、全国に配送しております!

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

まだ食べたことのない方はぜひぜひお取り寄せしてみてくださいね◎

本日も皆様ご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


通販サイト『箱根湘南美味しんぼ倶楽部』公式LINEアカウントのお知らせ!JSフードシステム

2022-03-24 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

また気温がぐっと下がり、大変不安定な季節の変わり目となっておりますね;

皆様いかがお過ごしですか?♪

本日は箱根湘南美味しんぼ倶楽部、公式LINEアカウントのお知らせです!

▲箱根湘南美味しんぼ倶楽部、公式LINEアカウント

大変ありがたい事に、ご注文が毎月増え続けており、お客様からのお問い合わせも以前よりたくさん頂戴するようになりました!

そこで、以前もご紹介させていただいたかもしれませんが、改めて箱根湘南美味しんぼ倶楽部LINEの公式アカウントのご案内をさせていただきます!

LINEにてお問い合わせやご要望のお受付も可能です!

【LINEにてお問い合わせいただく場合】

■ご注文済みのお客様

お問い合わせ内容に加えて、お名前もしくは注文番号をご記載ください!

よりスムーズにご案内が可能です!

■これからご注文を検討いただいているお客様

検討いただいております商品名や、配送日に関する内容の場合は配送地など具体的にご記載いただけますと大変ありがたく存じます!

お問い合わせ以外にも旬なおいしい情報、新商品のご案内などもさせていただきますので、ぜひぜひお友達登録、よろしくお願い致します!!

お友達登録の際は公式アカウントより『箱根湘南美味しんぼ倶楽部』と検索ください♪

もちろんショップ内お問い合わせフォームやメール、電話でのお問い合わせも今まで通り可能です!

お気軽にお問い合わせくださいませ◎

寒暖差が激しいと体調が崩れやすいので、どうぞお気を付けくださいませ!

本日も皆様ご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


通販サイト新商品「牛なべ右近 極上三種セット」JSフードシステム

2022-03-16 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

3月15日より新商品「牛なべ右近 極上三種セット」が販売開始となりました!

こちらは箱根にあります弊社直営店 「牛なべ右近」でご提供しております、人気の定番前菜三種を詰め合わせたセットとなります!

▲牛なべ右近 極上三種セット

 

「牛なべ右近」

箱根湯本滝通り温泉郷の一角にある、牛鍋専門店「牛なべ 右近」

箱根唯一となる川床と特選和牛を使用した拘りの牛なべコース料理が人気のお店です。

▲牛なべ 右近

▲牛なべ 右近 川床

▲牛なべ 右近 牛鍋

 


 

牛なべ右近 極上三種セット

【クリームチーズ西京漬】

クリームチーズを鰹節をふんだんに加え、コク深く仕上げた特製西京味噌ダレに漬けこみました。

クリームチーズのなめらかな口当たりに、酸味とコクがプラスされ、甘じょっぱく癖になる味わいとなっております。

 

【江戸前かすていら】

長崎発祥の甘味「かすていら」の製法をもとに江戸前寿司で生まれた厚焼き玉子。

魚のすり身と出汁をふんだんに使いホロホロ食感の右近流かすていらをご提供しております。特製刻印をお入れしてお届けいたします。

 

【国産牛しぐれ煮】

右近こだわりの上質国産牛肉を贅沢にもしぐれ煮にいたしました。

上質牛の旨味を活かした昔ながらのしぐれ煮に仕上げました。

 

商品は特製の風呂敷包みにてお届けいたします。

 

ちょっとしたお持たせや箱根・小田原旅行のお土産としてもとってもおすすめです♪

ぜひぜひお家で右近の味を楽しみませんか?

本日も皆様からのご注文をお待ちしております◎

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【全国配送】箱根・小田原の旅行気分を味わえる絶品グルメ!JSフードシステム

2022-03-13 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

19日、20日、21日と3連休が控えておりますが、皆様ご予定はいかがですか?

 

気温も暖かい日が増えてきて、本当は旅行に行きたいところですが、まだ旅行は不安のあるご家庭も多いと思います。

そこで、箱根湘南美味しんぼ倶楽部が、箱根・小田原の旅行気分を味わえる美味しいグルメを全国にお届けします!

 

【家族で小田原旅行を味わいたいあなたに!】

小田原といえば新鮮でおいしい魚や特産品の干物ですね!

そんな小田原の味を楽しめる商品を紹介!

中でも新鮮で美味しいマルアジを使用した「あじなめろう」がおすすめです!

【港の飯どろぼう あじなめろう】

 

小田原ではよく食べられている「おしつけ(アブラボウズ)」の西京漬は一度食べたらハマること間違いなし!

【おしつけ西京漬け入り 小田原海鮮漬 いいとこどりセット】

 

もちろん厳選干物のご用意も◎

【小田原干物】

 

【箱根といえば自然薯!?お店の味をお取り寄せ】

箱根にあります「箱根自然薯の森 山薬」「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」でご提供中のおいしい自然薯はいかがですか?

お店でご提供している味そのままにご家庭で手軽にお楽しみいただけます!

解凍するだけで本格的な自然薯とろろが楽しめる自然薯味付とろろが大人気です!

【自然薯味付とろろ】

 

自然薯を練り込んだソースのいらない新感覚コロッケ「自然薯コロッケ」はここでしか手に入らない逸品ですよ!

【自然薯コロッケ】

 

そして小田原かまぼこの老舗「鱗吉」と共同開発した「自然薯揚げ」もございます!

【自然薯揚げ】

 

特に子供のいるファミリーは、出かけたくても出かけられない日々が続いておりますので、お取り寄せでいつもと違った食卓を楽しみ気分転換もいいですよね♪

ぜひぜひお取り寄せしてみてくださいね!

本日も皆様からのご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


お世話になった方に季節感じるオリジナルのしで贈り物!JSフードシステム

2022-03-09 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

3月9日と聞くと、レミオロメンの名曲が頭をよぎる世代の私ですが、、、

 

レミオロメン - 3月9日

本日は朝晴れやかな装いの保護者と最後の制服姿となるであろう学生さんの姿を何度も見かけました。

1年はあっという間ですね!

卒業生の皆様、保護者の皆様、まだこれから卒業式の方も含め、ご卒業誠におめでとうございます◎

私事ですが卒業に関して一番思い出に残っているのが、卒業式の日に全く予想だにしていなかったプレゼントを同級生に突然渡されたことです!

お手紙もついていて今もその光景が頭に浮かぶいい思い出です!

 

どんなイベントやお祝い事でも、やっぱり「贈り物」って嬉しいし思い出に残りますよね♪

ということで!

ギフトを華やかにかつ特別なものにしていただきたく、箱根湘南美味しんぼ倶楽部がずーっとご提供しているオリジナルのし、3月~5月ののしのデザインが出来上がりましたー!

▲限定のし 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

画像左「花束・道・春・ピンク」をテーマにした季節限定のし

3月4月5月は卒業・入園・入学・入社などなど環境が1年の中で一番大きく変わる3ヶ月なので、別れと出会いに対する花束、新天地への明るい道、長い冬が明けて華やかな春を迎えるイメージにしました!

 

「空・成長・新緑・羽ばたき」をテーマにした一筆のし

新天地での活躍やさらなる成長、新しい生活への希望などをイメージしました!

 

お世話になった方へのギフトやお祝い・御礼などに明るく爽やかなイメージをもたらしてくれます!

そしてメッセージカードよりも堅苦しくなく気軽に気持ちを添えられるのしとなっておりますので、普段照れくさくて言えないことも伝えてみませんかー?♪

ギフトでのご用命でのお客様に多くお選びいただいているオリジナルのしですが、箱根湘南美味しんぼ倶楽部でしか選べないのしとなっておりますので、お買い物の際はぜひチェックしてみてくださいね!

本日も皆様からのご注文、お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


本日3月2日の昼めし旅に「小田原魚河岸でん」と自然薯農家さんが登場!JSフードシステム

2022-03-02 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

本日、3月2日放送のテレビ東京「昼めし旅」に弊社の直営店 小田原魚河岸でん弊社の自然薯農家さんが紹介されました!

 

今から放送が楽しみなのですが!📺

ここで皆様に声を大にしてお知らせしたいことがございます!!!!

小田原魚河岸でんでご堪能いただける「生しらす」「沖漬しらす」「釜揚しらす」が全部お店の味そのままに、畑の自然薯は極上とろろにてお取り寄せが可能です!!!!!

▲湘南しらすの小田原三色丼 小田原魚河岸でん

生しらすって鮮度が命のイメージですが、イメージ通り鮮度で味が大きく左右される繊細なお魚です!

弊社では試行錯誤の上、漁獲直後に近い「穫れたて」の鮮度を実現!冷凍だからという概念を覆しました。

実際にお召し上がりいただいたお客様からはこんなお声をいただいております!

 

冷凍生しらすを解凍して頂きましたがとても美味しかったです。

とても冷凍してあったとは思えず解凍してから食べたらまさに生魚でした。

生しらす丼にして家族で頂きました、また宜しくお願いします。

東京都 S様 (個人情報の為お名前は伏せております)

 

前回も利用させてもらっていますが、前回同様美味しくいただきました。

以前は良く湘南に行き、生しらすを食べ歩いていたのですが、中々時間が無く取り寄せて食べさせてもらっています。

今後も利用させて頂きますので宜しくお願いします。

東京都 T様(個人情報の為お名前は伏せております)

 

嬉しいお言葉ありがとうございます!!オンラインショップには他にもお客様からの嬉しいお声を掲載しておりますので、そちらもご覧くださいね♪

ぜひぜひお家で小田原魚河岸でんのしらす丼をお楽しみください!

【湘南しらすお取り寄せはこちら】

 

また、自然薯は粘りが強く栄養も満点!当店の看板商品となります!

箱根自然薯の森 山薬やじねんじょ蕎麦 箱根 九十九でご提供中のとろろを、こちらもお店の味そのままにお届け致します!

【自然薯とろろのお取り寄せはこちら】

【自然薯のお取り寄せはこちら】

 

本日も皆様からのご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【しらす 小田原 でん】

【しらす 通販 お取り寄せ】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


知ってる?お魚の干物が美味しい理由の最大のポイントとは?JSフードシステム

2022-02-27 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

本日は小田原の誇る特産品「干物」についてご紹介します。

▲干物 JSフードシステム

皆さんが「干物の作り方」と聞かれて、パッと思い浮かぶ方法って「塩水につけて、お日様に干して乾かす」ですよね!

もちろんこれは一般的な干物の作り方なのですが、、、、そもそもなんで干物が美味しいのか不思議じゃないですか?

▲干物 JSフードシステム

だって、塩水につけて干しているだけなのに、、、、、なんでだろう?

と言うことで深堀りしてみましょう!

 

美味しい理由の最大のポイントは「塩水につける」所!

ただ生魚を干しても、水分が抜けて干からびた魚になるだけで、美味しさは劣ります、、。

でも塩水につけられることにより、魚の筋繊維に塩水が入り込み身を引き締めてくれ、水分が抜けることで味が濃縮、イノシン酸(お魚に含まれる旨味成分)がぐぐんとUP!!!

 

塩分が1パーセントでも違うと味もガラッと変わるそう!

同じ味を作り続けるには繊細な調整が必要なのです!

ちなみに、主婦目線からいうと、、、

・味がついている
・おかずとしての見栄えがいい
・魚焼きグリルで焼けるまで放置しておける(調理方法簡単)
・子供でも食べれる

いやこれ、、、、最高すぎませんか???

▲干物 JSフードシステム

贈り物としてもお土産としても大変喜ばれること間違いなし!

小田原の名物である世界に誇る自慢のHIMONOの美味しい理由なのでした!

▲干物カテゴリー 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

ぜひお取り寄せしてみてくださいね◎

 

本日も皆様からのご注文お待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【小田原 干物 お取り寄せ】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」