
左は甘え上手なネコ。 右は「はぁ~? 聞こえませ~ん」とトボケる犬?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前も取り上げましたが、歴代韓国大統領の退任後の姿は ことごとく哀れとしかいえないものばかりです。 2008~13年に第17代大統領を務めた 78歳の李明博元大統領の実刑判決の有罪が確定しました。 懲役17年というと、満期出所時には95歳となります。
第18代の朴槿恵前大統領は弾劾によって罷免され、懲役20年がいい渡されています。 それ以前の初代~16代大統領の多くも悲惨な人生を送っています。 暗殺されたり、自殺したり …
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「韓国・李明博元大統領、懲役17年が確定 … 相変わらず続く韓国大統領の “黒い歴史” 」(10月30日 Business Journal ※1) __ 現職大統領として初めて島根県の竹島に上陸し、今日に至る日韓関係悪化の原因をつくりました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
残り1年半の任期の現職第19代 文在寅大統領はというと、もう既に “無能外交” の烙印を押されているといっても過言ではありません。
最近 日本の首相にすり寄って、”お愛想を述べている” のには苦笑してしまいます __「『特に日本の菅首相、お会いできてうれしい』 日本の首相に連日手を振る文大統領」(11月16日 朝鮮日報 ※2) __ 今迄 日本に対し、怒り顔だった人ですから、何か魂胆があると普通の人は警戒しますよね。
この大統領の変身を解説している記事があります __
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「韓国が今年中に開く予定の日中韓首脳会談に、菅首相に参加して欲しいからでしょう。 そのためには なりふり構わなくなっています。 日本に対しては 度重なる背信行為で怒らせてしまい、首脳会談さえ開いてもらえない。 北朝鮮からは “米国の犬” と見なされ、無視され続けています」__「蚊帳の外から文在寅が菅首相に揉み手」(11月17日 デイリー新潮 ※3)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
また「対話し疎通する大統領になる」と約束していたのが、「文大統領は側近の言葉以外に耳を傾けず、机の上とモニターの前だけで疎通を語り、一方的な意思伝達に重点を置いている」とありますから、朴槿恵前大統領と同じ評判を取っているようです __「朴前大統領より深刻? 文大統領のある “問題”、韓国ネットからも厳しい声」(11月16日 RecordChina ※4)
………………………………………………
元朝鮮人徴用工賠償問題では、10月末報道で 韓国側から提案があった事が報じられました __「韓国提案、日本は乗らず 元徴用工問題 “賠償応じれば、後に穴埋め” 」(10月31日 朝日新聞 ※5)
「日本企業が先に賠償し、後から韓国政府が全額補償」する提案だったそうです。 何とも子供騙しとしか思えない 見えすいた提案ではないでしょうか。 そんなアホな提案をする政府って、シロウト外交しか知らない人たちの集まりとしかいえません。
こんなプロとも思えない外交をやっているから、近隣国から相手にされなくなるんです。
………………………………………………
今 韓国内で注目となっているのは、バイデン次期米大統領との電話会談で、「日本は10分、われわれは14分」通話したという “通話時間の長さ” だそうです __「バイデン電話会談 “菅首相より4分長い” で沸く韓国」(11月14日 JB Press ※6)
内容よりも通話時間の長さを競うって、これも子供っぽいですね。 笑ってあげましょう。 韓国の目下の目標は「日本の菅首相よりも先にバイデン氏に会うこと」だそうです __「 “バイデン大統領” の悪夢に身構える文在寅政権」(11月6日 JB Press ※7) __ 何を議題にするか、これもやっぱり考えてないんでしょうね。
………………………………………………
「自分の人気取りのために外交をやっていると、周辺国から見抜かれた」(※3) 文大統領は、今 ピエロを演じているように見えます。 2019年6月米朝首脳会談でも「『文在寅は、いかにすれば米朝首脳と並んで自分も写真に写るかに汲々としていた』とボルトン元米大統領補佐官も酷評しています」(※3) と、この時もピエロを演じていましたね。
… という具合に、まともな大統領がいない国、それが韓国なのかも知れません。 千年以上も大国の属国をやっていると、属国根性が国民に染み付いてしまい、国益のために 本来あるべき姿を目指して国を率いて行こうという “気概のある指導者” が出なくなっているのでしょう。
という事は、そのような指導者が出るには 千年以上掛かるのかも知れませんね。 その前に 人口が減り続ける韓国という国が消滅するかも … (😭)
………………………………………………
一方で、「韓国人は “周辺大国を操る韓国外交” というショーを常に見たがっています」(※3) という国民心理は、裏読みすると 現実は “周辺大国から操つられる韓国外交” だからなのかも知れません。 半島の運命は属国時代は中国が、戦後は周辺大国が決定しています。
韓国はどの時点でも “蚊帳の外” なのです。 早くいうと 大国が決定する会談に、”ピエロは不要だよ” という意味でしょう。
今日はここまでです。