原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

汚染稲わら栃木県産10万6千ベクレル/kg、茨城県産6万4千ベクレル/kg

2011-10-22 12:58:36 | 放射能汚染

汚染稲わら栃木県産10万6千ベクレル/kg、茨城県産6万4千ベクレル/kg

 

(今までの汚染された稲わらの産地の一覧を早川教授の汚染地図に印を付けました。) 

また、この汚染地図に沿っている。この地図を見て想像力を働かせて、汚染の広がりを食い止めなきゃ!

以下は、MSN産経ニュースと毎日新聞の記事を一部引用。

 

栃木、茨城でも汚染稲わら

栃木県は、同県那須塩原市の農家が出荷した肉牛3頭の肉から基準値超のセシウムが検出されたため、この農家が牛に与えたわらを検査。検出量は1キロ当たり10万6千ベクレルで、水分量を補正すると約2万4千ベクレルだった。

茨城県では、原発事故後に県内で収集したわらを牛に与えていた農家のわらの検査で1戸から基準値を超えるセシウムを検出。約6万4千ベクレルで、補正値は約1万4500ベクレル。同県高萩市の農家が3月下旬、市内の田んぼで集めた。

2011.7.26 07:18 MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110726/dst11072607200002-n1.htm

 

県産稲わらも汚染、高萩で判明 畜産農家への打撃必至 /茨城

国の暫定許容値を超える放射性物質に汚染された稲わらを牛に与え、出荷した農家の所在市町村、検出された放射性セシウム(1キロ当たり)、出荷頭数は次の通り。笠間市、5455ベクレル、15頭▽同、1682ベクレル、8頭▽鉾田市、7500ベクレル・5000ベクレル、53頭▽鉾田市、4636ベクレル、2頭。

毎日新聞 2011年7月26日 地方版

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110726ddlk08040258000c.html

 

転載元:http://savechild.net/archives/5930.html


【食品】飯舘村の土で栽培のコメから2600ベクレル/kg・稲ワラから2200ベクレル/kg検出

2011-10-22 12:47:17 | 放射能汚染

飯舘村の土で栽培のコメ、基準5倍超セシウム 金大・田崎名誉教授が実験

田崎和江金大名誉教授は26日までに、高い放射線量が観測された福島県飯舘村の土を 使って稲を栽培する実験を行い、収穫したコメから国の暫定基準値(1キロ当たり500 ベクレル)の5倍以上となる2600ベクレルの放射性セシウムが検出されたとする結果 をまとめた。同村は福島第1原発事故でコメの作付けが禁止されており、データは土壌の放射線量が農作物に与える影響を裏付ける重要な資料となる。

田崎名誉教授は6月下旬に福島を訪れた際、高い放射線量を記録した飯舘村長泥地区の水田で土壌を採取。金沢市内の自宅で、この土壌に同市俵町で発芽させたコシヒカリの苗を植えた。

今月中旬に稲を刈り取り、北陸環境科学研究所(福井市)で各部分のセシウム137を 分析し、1キロ当たりの線量を割り出した。その結果、籾米(もみごめ)からは、最も高い2600ベクレルが検出された。わらは2200ベクレル、根は1500ベクレルで、土壌の線量は5万ベクレルだった。

比較のため、俵町の水田に植えたコシヒカリも分析したところ、放射性物質はまったく 検出されなかった。

田崎名誉教授は「可食部の放射線量が最も高くなり、私自身も衝撃を受けた。土壌の除染を急ぐ必要があるとあらためて感じる」と話した。27日には福島県南相馬市で農家に 能登の珪藻土(けいそうど)を使った除染方法などを指導する。

9月27日03時22分 富山新聞

 

 

金沢大学の田崎名誉教授が飯館村の5万ベクレルの土で米を栽培する実験を行ないました。その結果、収穫した樅米(モミゴメ)からは1キロあたり2600ベクレルが検出されました。田崎名誉教授は「可食部の放射線量が最も高くなり、私自身も衝撃を受けた。土壌の除染を急ぐ必要があるとあらためて感じる」と述べています。この数値はモミも含まれているので、精米したらもっと下がると思います。できれば精米した後の数値が知りたいですね。

http://savechild.net/archives/10713.html


熊谷あさ子さん死去 大間原発建設予定地の地権者 土地買収を拒否し続け、訴訟合戦を繰り広げていた

2011-10-22 12:32:46 | 未分類

熊谷あさ子さん死去 大間原発建設予定地の地権者

熊谷あさ子さん(くまがい・あさこ=大間原発建設予定地の地権者)19日午後10時29分、青森県むつ市の病院で死去、68歳。死因は不明。青森県出身。自宅は青森県大間町大間細間10の4。葬儀・告別式は23日午前11時から大間町大間大間98、福蔵寺で。喪主は二男正彦(まさひこ)氏。  「大間にはマグロやコンブがとれる宝の海がある」と、電源開発(東京都)が計画している大間原発に反対。半農半漁の暮らしを続けながら土地買収を拒否し続け、電源開発は炉心の位置をずらすなど異例の対応を迫られた。  電源開発は土地の明け渡しを求め、熊谷さんを提訴。熊谷さんも工事差し止めを求め電源開発を提訴し、訴訟合戦を繰り広げていた。2006/05/20 13:18   【共同通信】


千葉県柏市の空き地、毎時57.5マイクロシーベルト

2011-10-22 11:31:46 | 放射能汚染

柏市の空き地で高い放射線量

NHK 10月21日 20時17分

 千葉県柏市の空き地から1時間あたり最大で57.5マイクロシーベルトの高い放射線量が検出されました。
 数値が異常に高いため、柏市は原子力発電所の事故の影響とは考えにくいとしており、原因を調べることにしています。
 千葉県柏市によりますと、今月18日、柏市根戸の住宅や工場が立ち並ぶ地域の空き地で、高い放射線量が検出されたという連絡を住民から受けたため、専門機関に依頼して調べた結果、1時間あたり最大で地表でおよそ20マイクロシーベルト地面を20センチほど掘り下げた地中で、57.5マイクロシーベルトの高い放射線量が検出されたということです。
 その後現場にシートをかぶせてから砂でおおい、あらためて地表付近で計測したところ、放射線量は0.45マイクロシーベルト以下まで下がったということです。
 柏市は半径3メートル以内を立入禁止にして近く現場の土を取り除くことにしていますが、検出された数値が異常に高く、地表よりも地中の方が数値が高いことから、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響とは考えにくいとしており、文部科学省と連携して原因を調べることにしています。
 現場の空き地は市の所有地で、10年ほど前まで市営住宅などが建てられていたということです。
 市では半径3メートル以内を立入禁止にするなどの措置を取りましたが、数値が異常に高いため、柏市などは原子力発電所の事故の影響とは考えにくいとしており、文部科学省と連携して原因を調べることにしています。
 現場はJR常磐線の北柏駅から北に500メートルほどのところです。


2号機5階で250ミリシーベルト 漏れた気体が沈着か

2011-10-22 11:22:42 | 未分類

2号機5階で250ミリシーベルト 漏れた気体が沈着か

産経新聞 2011.10.21 17:11

 東京電力は21日、福島第1原発2号機の原子炉建屋5階で最大毎時250ミリシーベルトというかなり高い放射線量を測定したと発表した。5階には使用済み燃料プールがあるほか、原子炉格納容器のふたがある。
 250ミリシーベルトはふたの付近。松本純一原子力・立地本部長代理は「原子炉の温度が高かった時期に格納容器から漏れた(放射性物質を含む)気体が、床や壁に沈着しているのではないか」と話した。
 20日にロボット「クインス」を使って測定した。東電は、その際にクインスで撮影した内部の写真を公開。
 5階の天井にある燃料移送用のクレーンは塗装がはがれ落ちており、東電は、事故後に蒸気にさらされた結果とみている。クインスは測定後、3階まで降りたところで通信が途絶し、操作不能となった。東電が回収方法を検討している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111021/dst11102117120014-n1.htm


放射性セシウムの方が青酸カリより約2000倍の猛毒(武田教授のブログより)

2011-10-22 08:34:51 | 放射能汚染

放射性セシウムの方が青酸カリより約2000倍の猛毒

以下、中部大学 武田教授のブログより一部抜粋

テレビで発言するにあたり、できるだけわかりやすく、しかも科学的に間違いの無いように配慮しました。放射性セシウム137の{成人、経口}での50%致死量は0.1ミリグラム程度です。これに対して青酸カリは{成人、経口}で50%致死量が200ミリグラム程度ですから、青酸カリの方が約2000倍ほど毒性が低いという関係にあります。

「放射性物質は目に見えない」と言われますが、科学的には「あまりに毒性が強いので、目に見えないほど微量でも死に至るもの」と言えます。従って、青酸カリは一般的に猛毒であることが知られており、かつ単離しうる化合物であることから青酸カリを例に出しました。

つまり、放射性セシウムの方が青酸カリより約2000倍の猛毒であり、それが一般的に知られていないので驚いた方もおられると思いますが、このようなことこそ政府などが国民に知らせ、除染しないまま作物を生産するのに慎重にならないいけないと思います

 

転載元:http://ameblo.jp/freestyl5963/entry-11012578888.html

 

  

 

 


福島第一原発 3号機 核燃プールの核爆発で、格納容器が損傷 グンダーセン氏が映像解析

2011-10-21 12:27:11 | 放射能汚染

福島第一原発 3号機 核燃プールの核爆発で、格納容器が損傷 グンダーセン氏が映像解析

米国の脱原発研究所「フェアウインズ」のアーニー・グンダーセンさんは最新のビデオ・ニュースで、3号機に関し、東電がこのほど公開した現場写真などを解析した結果を明らかにした。→ http://www.fairewinds.com/ja

 それによると、

① 3号機は格納容器の上部にあるクレーン用をトローリーは残存し、屋根の鉄骨枠組も残っているが、建屋南側の使用済み核燃プールの上から消えている。爆発の映像などから見て、3号機はやはり、核燃プールでの爆発だった。

 ② その爆発がかりに水素爆発であれば、均一に、全体が壊れる。しかし、3号機では核燃プールの破壊は激しい。これまた核燃プールで即発臨界による核爆発があったことを証拠だてるものである。

 ③ 事故後の3号機を写した別の映像によると、水蒸気が噴出している。核燃プールではなく、建屋の中心部の下の方からだ。これは何を意味しているか? 核燃プールの核爆発で、格納容器が損傷したことを意味する。

 ◇ 日本語のテキストも近く公表されるはず。(上記は意訳によるまとめです)
   3号機核燃プール核爆発……はいよいよ動かないものになって来た。

 

転載元:http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/10/post-0113.html

 


自主避難に補償認めて 福島から札幌に転居の母親訴え 原子力損害賠償紛争審

2011-10-21 12:19:20 | 放射能汚染

自主避難に補償認めて 福島から札幌に転居の母親訴え 原子力損害賠償紛争審

(10/21 08:00)

 福島第1原発事故の賠償範囲を検討する、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会(会長・能見善久学習院大教授)は20日、自主避難に伴う損害について論議した。札幌市に避難した母親らが、幅広い補償を求めて意見を述べた。

 意見を述べたのは、母親と市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の代表、弁護士、瀬戸孝則福島市長の4人。

 6月に子ども2人と福島県伊達市から札幌市厚別区に避難した宍戸隆子さん(38)は、賠償が認められれば避難を求める人は福島県内にたくさんいるとして、「自主避難の権利がほしい」と訴えた。

 自主避難に伴う損害は8月に示された損害賠償の「中間指針」に盛り込まれなかったが、紛争審は賠償対象とする方向で検討している。能見会長はさらに「残った人への補償も考えなければならない」と述べ、避難しなかった住民の賠償にも前向きな姿勢を示した。

 


柏の葉公園(千葉県柏市)の数値は依然高い

2011-10-20 12:59:50 | 放射能汚染

柏の葉公園(千葉県柏市)の数値は依然高い

 

493 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage]
投稿日:2011/10/17(月) 01:22:13.59 ID:HbCMPfUK0

今日は柏の葉公園
http://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/
に行ってきた


子供たちが走り回ってる姿が印象的で、広々としたいい場所だった

しかし手に持ったGM計数管を地面につけると・・・1500cpm。。
これはおよそ60000Bq/m2に相当する汚染である。

さらに地上1mで測定すると270cpm、アルミ板5mmで遮蔽するとそれは160cpmまで下がった。

β線は一般にアルミ板5mmを透過できない。よってこの160cpmはγ線由来、減少した110cpmはβ線由来であることがわかった。

一般に汚染がない場所では70cpm程度なので、これによって地面からセシウムのβ線・γ線が1mの高さまで達してることを確認した。

β線は走り回る子供の頭の高さまで達している。
四六時中β線に満たされている、それが柏市という特殊空間。

 

転載元:http://alcyone.seesaa.net/article/231197049.html


新潟の浄水場、1キロ当たり910ベクレル汚泥 倉庫保管 約2000トン

2011-10-20 12:48:38 | 放射能汚染

新潟の浄水場、セシウム汚泥 倉庫保管

県が仮置き場建設

 県は19日、新潟市北区笹山の新潟臨海工業用水道笹山浄水場で発生した、放射性セシウムを含む汚泥を一時保管する倉庫を同浄水場の敷地内に建設すると発表した。保管する汚泥は約2000トン。1キロ当たり910ベクレルのセシウムを含んでいるため、埋め立て場所が見つかるまでの仮置き場となる。

 同浄水場は、阿賀野川の水を引き込んで汚泥を沈殿させているが、7月の新潟・福島豪雨で汚泥が急増。しかも東京電力福島第一原子力発電所の事故が原因とみられるセシウムが含まれていたことから、現在は水を通さないシートで覆うなどして、敷地内の屋外に置いている。

 同浄水場は、浄化能力を上げるため、汚泥を沈殿させる池を増設する工事を2009年度から行っていたが豪雨で中断していた。この工事を再開させることになり、屋外の汚泥が邪魔になることから、移動が必要となった。

 倉庫は床面積約1000平方メートル。屋根があるため、シートで包んだ現在の状態より、セシウムの飛散防止効果が高まるという。完成時期は12年1月の予定。完成とほぼ同時期に汚泥を倉庫に移し、工事を再開させるという。

2011年10月20日  読売新聞)

4号機爆発は想定外の核爆発だった! 画像解析処理で判明!

2011-10-20 12:35:04 | 未分類

4号機爆発は想定外の核爆発だった! 画像解析処理で判明!

 → http://sophy.org/Fuku1/Fuku1No4.htm

 排気管に纏わり付いているように見えるものの、この物体は……4号機の爆発時に大穴から飛散して、偶然、排気管に纏わり付いたように落下して、排気管を熔融変形させた物だと判ります。排気管の損壊状態から推察して、この物体は、大穴から一部が垂れているように見える何かと同質であり、落下時は、かなりの高温で、衝突よりも熱に因って、排気管を熔融変形させている事です。

 この事実から察して、これらは疑いなく、熔融温度差に拠って分離して落下した、核燃料棒の残骸ですね!

 ……
 
 ◇ 岩田清さんツイッター → http://twitter.com/#!/Kiyoshi_IWATA

 拡散願います! 首を長くして待って居らっしゃる方の要望に沿って、追記工事中ですが、防衛省HPから得たグラフを貼り込み、アップしました。これから解説の文字レイアウトします。⇒4号機爆発は、想定外の核爆発だった! http://sophy.org/Fuku1/Fuku1No4.htm @nobuyoyagi
26分前

 

転載元:http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/10/post-9f30.html


計画・建設中の原発12基 7基「計画通り推進」

2011-10-20 12:30:23 | 未分類

計画・建設中の原発12基 7基「計画通り推進」

 

 東京電力福島第一原発の事故で脱原発への流れが加速する中、全国の電力事業者が計画・建設中の原発十二基のうち七基で、計画通り建設を進める方針であることが十九日、本紙の取材で分かった。七基のうち六基が立地するのは、東日本大震災の影響が小さかった地域。被害の出た東北と東京、浜岡原発を停止した中部の電力三社は「(建設を進めるかどうか)申し上げられる段階にない」とコメントしている。

 本紙は、原発を計画または建設中の七つの電力事業者に質問状を送り、福島第一原発事故や野田佳彦首相の「新規は困難」とした方針の影響、計十二基の新増設計画の進捗(しんちょく)状況などを聞いた。全事業者から回答を得た。

 その結果、電源開発の大間(青森県)、日本原子力発電の敦賀3、4号機(福井県)、中国電力の島根3号機(島根県)と上関1、2号機(山口県)、九州電力の川内(せんだい)3号機(鹿児島県)の七基について計画通り進めるとの回答だった。

 このうち、島根原発3号機は運転開始時期を従来の「二〇一二年三月」から「未定」に変えた。

 東北電力の東通2号機(青森県)と浪江・小高(福島県)、東京電力の東通1、2号機(青森県)、中部電力の浜岡6号機(静岡県)の五基については、国のエネルギー政策見直しの行方を見定める必要があることなどを挙げ回答を保留。中止には言及しなかった。

続き

(東京新聞)

 


大手スーパーでセシウム汚染魚 「広く販売されている」

2011-10-20 12:19:05 | 放射能汚染

食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査

記事 - 2011-10-20
大手スーパー5社で調査を行ったところ、暫定規制値は超えないものの、放射能汚染された商品が広く販売されていたことを確認しました。
  • 5 社全てに、放射性物質(セシウム134,137)が検出されたむ商品あり。
    日本政府が定める暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回っているものの、一般に購入できる魚介類商品に放射能汚染があるという事実が明らかになりました。
  • イトーヨーカドーで購入した12サンプル中8検体から放射性物質を検出
    (ダイエーと並んで対象スーパー中で最多)。
  • ユニー(アピタ)で購入したワカサギ(茨城産)から88Bq/kgを検出
    (採取サンプル中で最高)。
  • ダイエーで購入したブリ(岩手産)から60Bq/kgを検出。
    ダイエーで購入した12サンプル中8検体から放射性物質を検出 (イトーヨーカドーと並んで対象スーパー中で最多)。
  •  

    この記事の全ソース⇒http://www.greenpeace.org/japan/ja/earthquake/monitoring/fss1/


    [放射線量]茨城県空間線量率グラフが少し上昇してます 2011.6.14

    2011-10-19 21:47:56 | 放射能汚染

    [放射線量]茨城県空間線量率グラフが少し上昇してます 2011.6.14

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    微量ではありますが、茨城県の空間線量が上昇しています。

    6月14日午前3:00〜4:00のふくいちカメラの映像で白煙が出ていた時間と一致するのがイヤですね。

     

    6月14日午前3:00〜4:00のふくいちカメラ(←動画はこちら)

     

    転載元:http://savechild.net/archives/2735.html


    [動画]今朝(6月14日)はたくさん白煙が上がっていました。

    2011-10-19 21:39:47 | 原発の異常情報

    [動画]今朝(6月14日)はたくさん白煙が上がっていました。

     6月14日午前00:00〜1:00と午前3:00〜4:00のふくいちカメラの映像です。

    何号機からでているのかわからなくなるくらいの白煙がでています。本日6月14日の放射性物質拡散予測は、関東にかかる予測なので念のため関東のかたはご注意ください。

     

     

     

     

     

     

     

     

    この動画の2分くらいの所を見てください。何か起こったのでしょうか? 

    http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded

     

    転載元: http://savechild.net/archives/2732.html