Fibrodysplasia
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:23
咳の報告が相次ぐ。
熱があればマイコプラズマなど
のウイルス感染か。
熱がなければ吸引した
ホットパーティクルが気管支や喉で暴れている。
この場合血管内皮もやられており、
将来の循環器系疾患の発生が予想される。
再浮遊する核燃料由来微粒子が原因
cmk2wl
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:25
ゴフマン
Pu239が肺に吸入された時
微小弾丸であるα粒子が1分間に2千回出る。
一個あたり5MeVのエネルギーを放出しながら。
肺中のα粒子は、
炭素を燃やすことによって得られるエネルギーの
250万倍のエネルギーで肺の細胞に正確に命中する
NihonDemo
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:27
2-4月の3ヶ月で吸い込む花粉の量は
平均7g/日=0.007kgと言われている。
花粉が1キロあたり25万Bqとすると
息をしているだけで
1日セシウムを1750Bq内部被曝することになる
3ヶ月の100日間で、175000Bqの内部被曝!
【新潟県の汚染】
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:30
中学校プール汚泥捨て場3.42μSv/h、小中学校0.23μSv/h超の地点が複数(2011.8)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1b944…
児童数百人に放射線障害”貧血や喉の症状”告発の手紙(1989.8.1)
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:42
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/87c35…
スモルニコワ先生
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:43
『鼻出血』は
特に放射性物質の蓄積のシグナルとして重要
最初に影響を受けるのは、目や鼻である
(目はのちに視力障害や白内障も出現)
血小板が減ることによる鼻出血も
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/09e93…
カルディコット博士
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:43
[鼻血]は、かなり高い放射線被ばくを受けた場合に起きる。
そして、日本の多くの子供達が鼻血を出した。
なぜなら、被ばくは骨髄中の血小板に影響する。
[血小板]の数が、血液を凝結させるのに十分な数が無くなり
その為、人々は鼻血を出す。
【被曝対策】放射能から身を守る方法『この食べ物が放射能から身を守る』
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:44
~有効に働く食品成分とは~
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f627e…
鉄は、プルトニウム238・239、鉄238・239に取って代わり、
肺、肝臓、生殖腺を守る。
神奈川の湘南エリアの女性から
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:44
・私自身、子宮筋腫が大きく5個、
甲状腺に嚢胞と腺腫が4個、貧血、胃にポリープ
・20代前半の女性
血便出続ける。大腸がぐちゃぐちゃに。
・30代前半の女性
突然、血液検査で血小板がゼロに。
(木下黄太のブログ2013-01-14)より
"greengarago 2011年11月23日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年9月20日 - 22:45
昭和29年頃
広島市内の病院に勤務されていた
父を持つ友人の話
「(原爆の投下から)数年の間に白血病が急増」
「血小板が減って急に眼底出血をおこし
昨日は見えてたのに翌日は見えなくなる
というケースも多かった」と。