原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

ママ友の中にお医者さまとお付合いのある方がいて、その先生が「都内でも被曝症状が出ている方々がいる」と

2014-01-20 07:37:55 | 放射能汚染

ママ友の中にお医者さまとお付き合いのある方がいて、

その先生が 「 都内でも被曝症状が出ている方々がいる 」 と

都内でも被曝症状出ています。 (都内のママ)
2011-06-13 17:32:16

私は地震の日に子供と都内を離れましたが、

最近都内に戻りました。

残っていたママ友やそのお子さんが何人も体調を崩し始めています。

ママ友の中にお医者さまとお付き合いのある方がいて、

その先生が都内でも被曝症状が出ている方々がいると言ってたそうです。

数年後に急激に被曝症状が出る方が増えるというのは知っていますが、

都内は高濃度汚染地域なので、

感受性によっては早い段階で症状が出る方もいらっしゃいます。

都内の方々、全く危機意識がないと感じます。

子供にマスクもさせないで外遊びをさせていて、

将来きっと後悔すると思います。

 

 


放射性粒子は家に入り循環し被ばくさせる!

【科学者、マルコ・カルトフェン氏の警鐘と放射線対策の概要】

★放射性粒子は細胞に生き残り、強力に腫瘍に変化する

★放射性粒子を避けたければ、粒子が飛散したどこの空気を呼吸するか、どこの食物や水­を取るかをという、我々の行動により違いが出てくる

★(東)日本に住む人達には、外出して新鮮な空気を吸ったり、運動したり、新鮮な­食物を食べるのは、放射線リスクを伴う

#福島原発 #放射性 粒子は家に入り循環し被ばくさせる! カルトフェンhttp://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_219231&feature=iv&src_vid=AJvgO1fTokw&v=9pG4f4LQfxE より(転載開始)

アップロード日: 2011/12/21

<日本語訳: Jo2Rayden>
【科学者、マルコ・カルトフェン氏の警鐘と放射線対策の概要】5/2

・放射性粒子は、身体に入るとダメージを与え始め、細胞や組織を痛めつけます。

・放射性粒子は細胞に生き残り、強力に腫瘍に変化します。

・放射性粒子を避けたければ、粒子が飛散したどこの空気を呼吸するか、どこの食物や水­を取るかをという、我々の行動により違いが出てきます。

・放射性粒子は、家に入り込みリサイクルして、継続して人々を被ばくさせます。この放­射線被ばくは、数時間や瞬間で終わらない。継続していきます。

・被ばくしたら、強力に放射性物質は体内に一生残ります。

・放射性粒子は、表面に張り付き、服、肌、コンクリート、カーペット、植木などにも張­り付きます。 被ばくを減らしたければ、粒子の最初の飛来場所、服をきれいにする、影響受けた土壌を­取り除く。とにかく、長期間の放射線被ばくを減らすことです。

・日本と世界中で、1950年から60年代の核実験の全期間より、今のフクシマの放射­性物質の拡散レベルは、広範囲です。

・存在する放射性粒子の塵は、どこかの場所へ飛来し、誰かを継続的に被ばくさせている­のです。

・半減期の長い物質、セシウムの様な放射性粒子は、長期間留まり影響します。

・カリウムを基礎とした科学肥料があります。今は放射性粒子セシウムが、カリウムと混­ざっているのです。それらが、カリウムの代わりに吸収されるのです。

・私は、日本に住む人達と、放射性物質の影響のある地域の人達にこう言います。食物を­準備する前に手をよく洗うこと。いくつかの検査をすること。落ちてきた放射性物質を、­食物からの取り除く方法、農作物を観察して確認して、汚染が拡散するのを防ぐこと。

・約70%の家の塵は、家のすぐ周りからの汚い塵です。塵の家の内への侵入を減らすこ­と。我々が家に入る前に防げば、拡散していきません。家のドアのところで靴を脱ぐ、汚­れた服を家の中に入れない。

・特に(東)日本に住む人達には、外出して新鮮な空気を吸ったり、運動したり、新鮮な­食物を食べるのは、放射線リスクを伴います。

・ガイガーカウンターを持っていても、窓に向けた計測機は役に立ちません。空気中の放­射性物質の塵の計測は出来ません。空気中の放射性物質の塵の計測には、もっと高価な計­測装置が必要です。ですから、政府に向かって、政府機関にこの観測をするよう請求すべ­きです。

(転載終了)


 

意外なホットスポット>普段生活している部屋の隅に死角?!
 
「なんと0.54μSVもあった」

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9f740702790b76e02bc923496598a21b

意外なホットスポット (syun) 2013-04-16 15:27:08

昨日ふと思い立ち、仕事場にしているスペースの奥の、ものがゴチャゴチャ置いてあるあたりにエアカウンターを向けてみました。座っている場所から1mくらいです。
 
すると…、なんと0.54μSVもあったのです。
 
家の中のふだん生活している場所は、いくら計ってもせいぜい0.07~0.12程度。それにしては、家族で私だけ、鼻血や記憶力の低下、全身の湿疹や痛み、痙攣など、あらゆる症状に悩まされていたので、変に思っていました。

感受性には個人差があると思いつつも、「やっぱりストレス性のものでは。気にし過ぎ」と言われたり、エアカウンターってほんとに計れるの?と思ったりしていたのですが、思わぬところに原因があったようです。
 
ここは、なかなか掃除のしずらい場所で、かつ空気の通り道になっていることから、当初から家の中を通り抜けた放射性のチリがモノにひっかかり、降り積もり、濃縮したものと思われます。

 


 

茨城、千葉の掃除機のチリから、

それぞれ2万ベクレル、1万4千ベクレルの放射性物質が検出された
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/da67dbb548c3d7fe98ba30ca8fe9aec6
2012/07

 

東京都内、空調フィルターから高濃度のウラン検出!

桁外れの汚染は、千葉県での劣化ウラン延焼が原因か
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ccd14c8872687744d4f05fd2b88506ec
2012/08

鉛210やセシウム137、ロジウム102など、都内の一般的なマンションに通常存在しない物質ばかり。中でもウラニウムは約3,000ベクレル/kgという高濃度で含まれていることがわかっている。

 


http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6141f9bf3248cc892b75adf7349f1361 (2012/12) からの情報

呼吸するだけで被爆>吸気の影響は食べ物の10倍

吸気の影響は食べ物の10倍 (inori(関東から関西へ母子避難中))

2012-12-25 08:28:36

関東と関西を行き来していて感じたことだが、
ふだん食べる食物は取り寄せなどをしてほとんど変更していないにも関わらず、
関東にいるときと、関西にいるときとでは
明らかな体調の変化がみられた。

特に子どもについては顕著だった。

このため、空気の与える影響というのは、
思った以上に大きいのではないかという予感を抱いた。

そうしたところ、次のような記述をみつけた。

「人間は環境化学物質の83%を空気(肺)から取り込み
食品からは7%
飲料からは8%に過ぎない
私たちが一日に呼吸する空気は約20キロ
食べ物や水の摂取量の およそ10倍」

村上周三・東京大学名誉教授
「住まいと人体、工学的視点から
(臨床環境医学 第9巻第2号、pp.49-62)

西日本におけるがれきの焼却あるいは
東日本における一般家庭ごみおよびがれきの焼却による
人々の健康に与える影響は、想像以上に大きなものとなるだろう。

----------

 

【衝撃!】瓦礫拡散利権構造の全貌が見えた!

驚くべき組織、カラクリ。その全貌とは・・

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/96293468ce54a2e80196026de5b42c8c

 

がれき広域処理:二重契約詐欺問題をまんがで解説

”誰がお金儲けのために地元を売ってるかが良くわかる”

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/21ba1d3061ba4472f3b25f8b90de18a6

 

がれきはもう無かった! ”鹿島JV二重契約詐欺事件の全貌”

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/806435e1390c4aacc0a3834f89b68a48

 

私のふるさと長野県に、千葉で埋め立てできない高濃度汚染焼却灰が
 ”住民が知らない間に” 埋め立てられた
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/112ba50f428d080e5432636cf73e8e47
私の年老いた母や祖母は泣いていました。もう小諸に帰っておいでとは言えなくなった、と。
なぜ千葉や東京では危険で埋め立てできないものが、小諸市や秋田県では埋め立てができるのか。
千葉県柏市 清掃工場の焼却灰7万8000ベクレル(2011年6月)
<清掃工場>焼却灰汚染濃度高すぎ…炉休止 千葉・柏市

*1キロ当たり7万800ベクレル

 チェルノブイリ強制避難区域レベルの焼却灰!!

 

瓦礫を試験焼却(試験溶融)した施設、作業員次々倒れる!

[ごみ焼却炉点検の6人倒れ、3人心肺停止…秋田]

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1ec46d40156e182491b2ac3128883c98

 

瓦礫予算と利権(ゼネコン&メディア) 

”必要のない瓦礫処理は予算も配分も決まっている”

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a79894e7448e157dfbe3f881981be332

 

瓦礫焼却はセシウムだけでなく、アスベストやダイオキシンなどの猛毒も大量発生。まさに悪魔の汚染行為。 

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c7ec2fbb220a08f6c70792af7a3594a8

 

【汚染瓦礫】たった1日の焼却試験で『子供9人が鼻血』

5/23北九州市日明工場試験焼却日の出来事

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/246357dddd0e15ca87bbccb3e0baa57a

 

@onodekita
北九州を放射能まみれにして、何がうれしいのか。何が目的なのか。
福岡県八幡総合庁舎 なぜ、これほど明白に線量が上がっているのに、線量の変化はないというのか。
マスコミの目は節穴か。pic.twitter.com/xpxWIUDk

 

汚染がれき 燃やすと、細かく体に取り込まれやすくなり、

原子炉爆発時の粉塵より危険な状態で拡散されます

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e4911e14c506a48c98b3d9083c170861

 

放射能ガレキは、既に盛大に燃やされている!

高松市役所幹部職員から「この情報は口外しないように」

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f3756c1b7cb99fbe86587be0619030ae

 


最新の画像もっと見る