goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

【ぬまゆのブログ】日々、変わる体調・・・どうにもならない南相馬市・・・(2011/12/17)

2014-04-12 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
日々、変わる体調・・・どうにもならない南相馬市・・・(2011/12/17)


昨日は、 さんざんでした。


立っていても、座っていても 「 めまい 」 が します。


今日も、同じですが ・・・ ゆうべ、 お風呂で、シャンプーした 後、 手ぐしで、髪を ほぐしたら、

髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。


しばらく、 呆然と 立ち尽くしてしまいました。


長かった 髪は、 2週間 ほど 前に、 ばっさり 切りました。


少しでも、抜け毛を 減らしたくて ・・・ 外出する 時には、 ウイッグ ( 長髪の カツラ ) を 着けています。


「 前髪 」 も、 わずかしか、ありません。


「 生えぎわ 」 が、くっきりと 見えます。


あんなに 「 たくさんあった 髪 」 が、 たった 9ヶ月で、 こんなに、無くなってしまうとは ・・・


そして、 風呂上がりに、 足に 違和感を 感じて、 「 爪」 を 見ると ・・・


ほとんどの 足の 「 爪 」 が、 デコボコに 欠けていました。


爪切りで、切りそろえよう とした 瞬間、 自分の目を 疑いました。


両足の 「 人差し指 の 爪 」 が、 2つ とも ・・・ 根元から、そっくり 外れかかって いて ・・・ 触ったら、外れました。


いまは、 絆創膏 で、わずかに くっついている 爪を、 覆っています。


今日、 歯科医院に 行きました。


去年まで、 あんなに 元気だった 受付の方が、 「 疲れ切った 表情 」 を していました。


「 声 」 も、 やっと 出しているような感じで、 痛々しかった ・・・ 「 子どもたち 」 にも、 元気が ありません。


以前のように、 はしゃがなく なりました。


日本政府は、 「 冷温停止 【 状態 】 」 と、発表しましたが、 そんな 「 言葉 」 は、ありません。


「 冷温停止 」 か 「 否 」 か ・・・ なのです。


文系の 狡猾な 【 詭弁 】 です。


「 状態 」 などという 言葉を つけて、 あたかも、 【 第2 ステップ 】 が、終了したような 「 発言」 ・・・。


「 本来の 【 冷温停止 】 」 とは、 【 循環注水冷却 】 を しなくても、 【 燃料棒が、20℃ に 下がったこと 】 を 言います。


ある、「 経済学 の 学会 」 が、 福島県 で、開催される 予定だったのが、 【 危険 だから 】 ということで、 「 他県で 実施する 」 ということに なりかけています。


南相馬市 は、 南の 「 小高区 」 が、 【 立ち入り禁止 エリア 】 から、 外されようとしています。


しかし、 【 避難勧奨地域 】 に 指定されなければならない 「 深野 地区 」 には、 何の 指示も ありません。


雨どい で、20 ミリシーベルト を 超える 地域です。


猶予されていた 「 住民税 」 ・ 「 車税 」 などが、 一気に 請求され始めました。


「 猶予 」 など、 初めから しなければ、 こんなに、【 多額の 税金 】 を 数ヶ月にわたって 支払う 「 必要 」 は、なかったのです。


通常通り、請求してくれていたら、 何の問題も ありませんでした。


すべてが、 「 後から、請求される 」 状態 に 陥っています。


生活だけでも、 やっとの 世帯 が、 月に 【 5 万円 以上 もの 税金 】 を、支払っていけますか ?

日本政府 の やり方は、 すべてが、メチャクチャ です。


そもそも、【 支払い 猶予 期間 】 と言っても、 結局、 いつかは、【 支払い義務 】 が、発生するのです。


それを、 「 雪だるま式 」 に 膨らませて、どーするんですか ?


南相馬市 民 は、 これから、いったい、どうすれば ・・・ 「 土地評価額 」 まで 果てしなく 【 ゼロ 】 に、近づいて ・・・


わたくしたちの 将来設計 は、 一瞬で、 【 泡 】 と 化しました。

【ぬまゆのブログ】とうとう・・・「ハゲ」が、できました・・・ (2011/12/03)

2014-04-11 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
とうとう・・・「ハゲ」が、できました・・・ (2011/12/03)

「 歯 」 ・ 「 爪 」 ・ 「 水疱 」 ・・・ の 後は、 【 髪 だろうなぁ ~ ・・・ 】 とは、 漠然と 思っていました。

しかし、 最近は、 お風呂に 入るたびに、 大量に 抜けていました。

自分でも、 ビックリ するような 量 です。

ゆうべ、 眠くて、お風呂に入らずに 寝てしまったので、 今朝、 入りました。

また、 凄まじい 量の 「 髪 」 が 抜けました。

お風呂から 上がった わたくしに、 泊まりに来ていた 姪が 言いました。

『 おばちゃん、ハゲ てるよ ! どうしたの ? それ ・・・ 』 と。

合わせ鏡で、見てみたら ・・・ 後頭部 の つむじの 下に、 【 10 円 玉 サイズの ハゲ 】 が 確かに ありました。

わたくし、 特に 悩みも ありません。

「 原発事故 」 による 【 被曝 うんぬん 】 も、 すでに 受け入れています。

何もかも、 承知の上で、南相馬市 に 住んでいます。

ですから、 ストレス も 何も ありません。

体調 の 悪さ も、 すべて、 「 そう ならない方が おかしい 」 と、 わたくしは、「 過去の 出来事 」 として、 認証しているのです。

もしも、 【 ストレスによる 脱毛症 】 であれば、 もっと 早く、 3.11 以後の 爆発 の 時点で、 そうなっている はずです。

以下に、 わたくしの 【 後頭部の ハゲ を 】 の 写真 を 載せます。



「 つむじ 」 は、 ハゲ の 上の方に あります。

隠しても、 隠しきれませんね ~ ・・・ これは ・・・。


★下の 写真は、少し、隠してみました が ・・・ やっぱり ・・・ ちと、目立つ ・・・

しかたがないので、 今後は、、 髪を 結い上げることにします。

医療用の 「 カツラ 」 って 手も ありますし、 様子を見ようと思います。

しかし・・・、 洗髪 時の、あの 【 髪の 抜け方 】 は、

ヒロシマを 描いた 井伏鱒二 の 『 黒い雨 』 のようでした。

あーあ、 とうとう、 『 髪の毛 とも、おさらばか ~ ・・・ 』 って 感じです。


【ぬまゆのブログ】今朝の小さかった「水疱」が・・・でかくなりました。  (2011/11/22)

2014-04-10 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
今朝の小さかった「水疱」が・・・でかくなりました。  (2011/11/22)

今朝は、 できかけの 「 水疱 」 でした。

しかし、 いまは、巨大な 水疱に なっています。


ある方の、「 コメント 」 で ・・・ 心に グサッと 突き刺さった ものが、ありました。

わたくしが、 「 健康管理を していない 」 とか、 「 治療は、するべきだ 」 と ・・・。


しかし、 【 原因 】 は 分からない し、 【 治療 方法 】 も 分からないのです。

ただ、 「 感染症 」 や 「 ウイルス 」 ・ 「 細菌 感染 」 などでは、ない ・・・ と、 ドクターは、言います。


わたくしは、「 病原菌 」 ではありません。

心が、ポキッと 折れました。


こんな 脚でも、 仮設住宅 の 「 高齢者 支援 」 に 頑張ろうとしていた 矢先だったので ・・・ なおさら、くじけました。


わたくしも、 健康面には、 充分すぎる くらい 気を配っています。

だって、そうでしょう ? もしも、わたくしが、倒れたら、 仮設住宅 の 「 高齢者 支援 」 が、できなくなるのですから ・・・。

やるせない 思いを 抱えてしまいました。


しかも、 「 水疱の 兆候 」 が、 左脚 大腿部 ( 太もも ) にまで、広がっています。

それでも、 【 経過観察 】 しか、できないのです ! 一応、 いまの 状態を、「 資料 」 として、写真を 載せてみます。


今朝の、赤くなっていた 部分です。

ホントに ・・・ あっという間に 水泡が 大きくなるのです。


その兆候 が、大腿部 にまで、およんでいたのには、 びっくり しました。

いま、気づきました。

何なのでしょう ・・・ これは ・・・ ?

 
 
 
 

【ぬまゆのブログ】親友の「怒り」・・・東電関係者は、何をしても許されるのか (2011/11/21)

2014-04-09 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
親友の「怒り」・・・東電関係者は、何をしても許されるのか (2011/11/21)

さっき、 高校時代 の 親友が、 わたくし の家に 来ました。

その時、 とんでもない 【 怒り 】 を 口にしました。


「 東電 」 の 原発事故 現場で 働いている 方の 多くは、 いわゆる 《 出稼ぎ 労働者 》 です。

一日、 数時間 働くだけで、 日当は、【 20, 000 円 】 。


ただ、 それは、【 命の 代償 】 でも あるのです。


しかし、 その、 何の技術も 持たない、 【 頭数 だけ 集まった 労働者たち 】 数人が、 「 I 市 の 繁華街にある クラブ 」 で、 女性 1人で 営んでいた お店に 行き、 ドアの 内側から カギを かけ、 経営していた 女性を 輪姦 しました。


その女性は、 その後、 【 自殺 】 しました。


「 ニュース 」 にも なりませんでした。


もちろん、 事が 事だけに、公にはしたくない " 屈辱 " です。


いま、 「 東電 」 で 「 作業員 さん 」 と 呼べるのは、 「 技術を持った、まっとうな 方 」 だけ です。

I 市 の 治安は、最悪です。


そこに、 県教委は、現在の 「 サテライト 校 」 を、 ごっそりと、 移転 させようと しているのです !

これから、 北風が 吹いたら、 原発から 南 の方が、もっとも 危険なのに ・・・

現在の 【 県知事 】 も、 「 それ 」 を 黙認しています。


わたくしは、そういう 【 裏情報 】 を 知りませんでした。


以前の 県知事は、 「 プルサーマル 」 に 反対して、 汚名を 着せられたまま、辞任したそうです。

現知事は、 「 プルサーマル 」 推進派 だったのです。

わたくし、 思いっきり 騙されていました。


【 日当 だけが 目当て 】 の、労働者が、 福島県 の 浜通り を 荒らしています。

無論、 南相馬市 には、来られませんが ・・・ I 市 で、暴れています。


そんな所に、 「 高校生 を 集めた サテライト校 」 を つくる とは、 いったい、 どういう 了見 なのでしょう ?

わたくし達が、実状を 知らなすぎたのです。


現 県知事の 【 裏の 顔 】 を ・・・ もう ・・・ 「 絶 望 」 しか、ありません。
 

【ぬまゆのブログ】いまは、 「 初冬 」 の はず なのですが ・・・・ (2011/11/13)

2014-04-08 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
いまは、 「 初冬 」 の はず なのですが ・・・・ (2011/11/13)

庭 では、 【 たんぽぽ 】 が、咲き、 【 春に 咲く花 】 が、咲き ・・・ 【 サザンカ 】 が、咲き ・・・ 【どんぐり 】 が、転がり ・・・ 【 ムラサキシキブ 】 が、咲き ・・・

その上、 「 黄色い ちょうちょう 」 まで、飛んでいます。

いったい、 どうして しまったのでしょう・・・ ?
 

【ぬまゆのブログ】どこぞの「NPO法人」さん、どうして、そこまで「上から目線」なんですか? (2011/10/30)

2014-04-07 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
どこぞの「NPO法人」さん、どうして、そこまで「上から目線」なんですか? (2011/10/30)

今日、 「 仮設住宅 」 を、2つ 回りました。

2 ヶ所目に、行った時 ・・・ ちょうど、「 子どもたち 」 がいて、 楽しく 話していました。

背後に、 NPO 法人 が いることに、 わたくしは、気づきませんでした。

その、男性は、 わたくしに 対して、言いました。

【 うるさい ! 静かにしろ ! 】 その後、 わたくしは、 「 子どもたち 」 と一緒に、 ヒソヒソと 会話しました。

帰り際にも、 集会所の 入り口 に 「 その NPO 法人 の 男性 」 が、いました。

わたくしは、 「 個人で 支援物資を、買って運んでいる だけ ですから ・・・ 」 会釈をして、 通り過ぎようと しました。

そしたら、 さっき、 わたくしを 怒鳴りつけた 男性が、 「 名刺 」 を 差し出しました。

仕方なく、 わたくしも、「 名刺 」 を 出しました。

す ぐに 帰ってきましたが ・・・ NPO 法人 さんて、 どうして、「 仮設住宅 」 の 集会場 まで 来て ・・・ あんなにも、 【 上から 目線 】 なのでしょう ? わたくしは、 職業柄 ・・・ 「 声 」 は、大きいのですか、 まさか、 「 被災者 」 にまで、 怒鳴っているのでは ないでしょうね ・・・ ? しかも、 対応が、「 遅すぎる 」 のです。

大変 失礼ですが、 わたくしは、いままで、 総量にすると、 4,000 個 ~5,000 個 の 「 冬物 グッズ」 を、 買いそろえて 持って行きましたよ。

冬着も、 全国から、みなさまが、送ってくれました。

それも、 届けました。

わたくしは、 組織が なかなか 動かないから、 「 個人 」 で、動きました。

組織化 すると、 ややこしい 書類処理 やら 何 やら ・・・ 動きが 鈍くなります。

わたくしは、 見知らぬ 「 あなた 」 に、 怒鳴られる 「 覚 え 」 は、ありませんよ。

まして、 「 子どもたち 」 の 前で ・・・ あの子たちも、 へこんでましたよ。

集会場 には、 「 別 室 」 が、あるでしょう ! そこで、話せば いいだけです。

せっかく、 集会場を、明るい 「 雰囲気 」 に していたのに ・・・ すべて、 ぶつ壊し ・・・ わたくしは、「 個人 」 で、活動しています。

あなた方は、「 仕事 」 でしょう ?

集会場の 「 雰囲気 」 だけは、 壊さないでくださいね ! それから、 そんな 「 空気の読めない 」 方の 名刺 なんて、 要りませんよ。

「 子どもたち 」 の 前で、 怒鳴る なんて ・・・ 「 お仕事 」 ・・・ 間違えたのでは、 ありませんか ? 理解できませんね !

 

【ぬまゆのブログ】「生徒たち」にまで変化が・・・愕然としています。(2011/10/24)

2014-04-06 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
「生徒たち」にまで変化が・・・愕然としています。(2011/10/24)

わたくし の 「 塾生 たち 」 にまで、 【 変化 】 が 現れました。

この子 たちは、 決して 塾を 休むような 「 子 たち 」 では、 ありません。

むしろ、 「 勉強の 虫 」 なのです。

しかし ・・・ 高校生 女子 は、 「 頭痛 」 が ひどく、 寝込んでいます。

高校生 男子 は、 「 肺 が、痛い 」 と、 病院へ 行きました。

中学生 男子 は、 「 手の 甲 に、発疹 」 が、 できています。

みんな ・・・ 避難 したのは、 「 水素 爆発 」 の 後 でした。

「 地震 」 の後 だったので、 精神的 な 余裕 など、 なかったのです。

こんな こと って ・・・ ただ、ただ 愕然 と しています。
 

【ぬまゆのブログ】「被曝」 (2011/10/24)

2014-04-05 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】「被曝」(2011/10/24)

3.11 翌日 ・・・ 自宅から 「 半径 25 」 の 【 原発 事故 現場 】 で、 世界 初 の 【 ベント 作業 】 が ・・・ 日本政府 と 東京電力 株式会社 の 「 手 」 によって、 行われました。

それは、 【 無慈悲 】 で 【 無能 】 な、 一国 の 総理大臣 の 「 命令 」 で、 行われました。

そして、 その 甲斐もなく、 【 水素 爆発 】 まで 引き起こされ、 わずか 数日で、 史上 最悪 の 【 メルト スルー 】 ・・・ わたくし たちは、 ダブル で 【 被 曝 】 しました。

いっ たい どこの 世界 に ・・・ こんな 「 国 」 が、 ありますか ? 【 住民 が ひしめく 中で の 『 ベント 作業 』 】 を、 決行する 「 国 」 が、 どこに ありますか ? 当時の 東電 「 幹 部 」 ですら、 こう 言っていたのです。

「 あり 得ない ・・・ 」 「 ホント に やる気 なのかよ ・・・ 」 「 この 会社 ・・・ 終わったな ・・・ 」 わたくしは、 これまで、 いろんな 「 年配の 方々 」 を、 拝見して きました。

しかし、 たった 「 一人も いなかった 」 のですよ。

こんな 【 症 状 】 が、 現れていた 方 は ・・・ 毎日のように、 体調 が、変わり ・・・ 次々と 【 原因 不明 の 症状 】 が、 増えていった 方 なんて ・・・

( 前 ) 内閣 総理 大臣 の ・・・ 菅 さん、 あなたは、 「 そ れ 」 を、実行させる ために、 わざわざ、 ヘリコプター で、 【 原発事故 現場 】 に、 乗り込んだのです !

「 物理学 専攻 」 だった あなたには、 【 想定 】 できなかった のですか ? 【 こう なる 】 ことが ・・・ わたくしの 「 歯 」 は、 すべての 【 永久歯 】 が、崩れています。

むなしく 残っているのは、 「 セラミック 」 の 差し歯 だけです。

最近は、 座っていることに も 「 疲 れ 」 を 感じます。

できれば、 横になって いたい のです。

さっき、 そのまま、 眠ってしまい、 目覚めたら ・・・ 目の前に、 無垢な 「 わんこ 」 の 寝顔 が、 ありました。

生後 7ヶ月 の 「 赤ちゃん わんこ 」 です。

この子 達にも、 いろんな 「 変化 」 が、 あります。

そして、 これから、結婚して、 「 こども 」 を もうける 『 小 ・ 中 ・ 高校生 』 の 『 人権 』 だけは、 どんなことを してでも、 「 守る 」 ことを しなければ、 わたくし たちは、 死ねない のですよ。

遺伝子 異常 が、 取りざたされている のは、 「 自分 の 身体 の 変化 」 だけで、 充分すぎるほど 解ります。

「 爪 」 を、 バンドエイド で 固定して 、 生活しているのです。

まだ、 肉 の 付いている 部分 から 、 【 ヒビ が 入って、 『 剥がれそうに 』 なる 】 のですよ。
「 歯 」 も、 機能していません。

硬い 物 は、 食べられません。

それでも、 「 国 外 に、 目を 向ける 」 の ですか ! ( 現 ) 総理 ・・・ それじゃ ・・・ あの 、 「 カダフィー 大佐 」 と ・・・ 変わらない では ありませんか ・・・ !


【ぬまゆのブログ】朝、起きたら・・・またですか・・・(2011/10/23)

2014-04-04 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
朝、起きたら・・・またですか・・・(2011/10/23)

今朝、 目覚めた 時に 何気なく、 ウーロン茶 に、手を 伸ばしたら ・・・ 「 右 腕 」 に ビリッと 激痛 が 走りました。

これが、 【 しびれ 】 のある 「 左 腕 」 なら、 お医者さん の 『 教科書 通り 』 なのですが ・・・ 水泡 の できた 「 右 腕 」 でした。

右腕 は、 動かすだけで 痛いのです。

「 わたくし の 弟 」 は、 『 血尿 』 で、 苦しんでいます。

3.11 の 後、 「 3 日 間 」 あの、 凄まじい 放射能 の 中で、 母 の お店 の 「 品 出し 」 に、 彼は、『 無防備 』 で 追われていました。

それほど ・・・ あの頃は、 食料 も 途絶え、 「 大型の チェーン店 」 は、 みんな、 シャッターが 下りて ・・・ 母 たちは、 倉庫の 「 食料 」 を、 3 日 かけて、 すべて、売り尽くしたのです。

わたくし たち の 「 身体 」 には、 少しずつ ですが、、 確実に ・・・ 【 あり得ない 症状 】 が、 出ています。

母 は 、 たった 「 5kg 」 の お米 を、 持ち上げられません。

あの 後、 お店の 食料が 尽きた 時、 わたくしは、 「 父母 と 弟一家 」 を、 名古屋に 避難させました。

半径 300km では、 「 意味がない 」 と 思ったからです。

わたくし達 夫婦 には、 「 こども 」 が いませんでしたから、 南相馬市 から ( 家から ) 、 動きませんでした。

わたくしは、 この 街を とにかく 守りたかった ・・・ 放射能 が、 自分自身に 与える 影響を、 受け止めて、 「 データ 化 」 したかったのです。

だって、 3.11 からの 3 日 間 で、 すでに、 被曝していたんですから ・・・

 


【ぬまゆのブログ】亡くなった親友の・・・遺言・・・(2011/10/22)

2014-04-03 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
 亡くなった親友の・・・遺言・・・(2011/10/22)

先日、 盛岡市 に住んでいた わたくしの 「 親友 」 が、 「 ガン 」 と 闘いながら ・・・ とうとう 逝っていまいました。

わたくしと、「 同じ 年齢 」 でした。

早生まれ で 「 42 歳 」 でした。

わたくしも、 来月には、 「 42 歳 」 に、なります。

3.11 の 震災後 、 5月 5日 から ・・・ 毎朝 、毎晩 ・・・ ずっと、電話で 話してきました。

葬儀 全般 が、 終わった後、 その方の 「 妹 さま 」 からの、 電話の中で ・・・ 初めて 知りました。

彼女の 「 遺言 」 を ・・・ そのまま、引用します。

『 わたしが、死んだら、 わたしの 洋服 など を、 恵美ちゃん を 通して 被災地に 届けてね ・・・ 』 「 恵美ちゃん 」 とは、 わたくしのことです。

その頃は ・・・ そんな 「 冬物 を 集めている 」 なんて、 わたくし、 「 彼女 」 には、一言も、 言ってなかったと 思います。

「 緩和ケア 病院 」 に いたのです。

彼女は ・・・ 「 妹 さま 」 も、親友ですが、 わたくしたち、 電話では、 『 彼女 の こと 』 が、 最優先 事項 だったのです。

そのころ、 わたくしは、同時進行で ・・・ 仮設住宅 の 「 高齢者 支援 」 のため、 お店で 片っ端から、買い物を、していました。

亡くなった 「 彼女 」 は、 分かっていたのですかね ~ ・・・ わたくしの 「 動き 」 が ・・・ 「 彼女の 遺言 」 を 聞いた わたくしは、 思いました。

この ・・・ 『 「 冬物 の 衣類 」 は、 「 生命 の バトン 」 』 では ないか ・・・ と。

彼女が、 「わたくし 」 にで はなく、 「 妹 」 に、言い 残していた こと でした。

わたくしは、 決して、 「 泣かない ! 」 と、決めていましたが、 電話 を 切って から の わたくしは、 ボロボロ でした。

涙が、止まらなくて ・・・ 逝ってしまった 「 彼女 」 が 愛おしくて ・・・ その 「 心 」 が 愛おしくて ・・・ 丸 1 日 ・・・ 頭 が、真っ白 になって 身動きも できませんでした。

ただ、 布団に くるまって それまで、我慢していた 分 ・・・ 思いっきり、 泣きじゃくっていました。
そして、 いつの間にか、 眠って いました。

「 理恵 ちゃん 」 本当に ありがとね ・・・ 天国で、 ゆっくり、休んでね ・・・

 
 
 

【ぬまゆのブログ】大震災を、生き抜いて「心不全」で、逝ってしまう方々が、増えています。 (2011/10/01)

2014-04-02 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
大震災を、生き抜いて「心不全」で、逝ってしまう方々が、増えています。 (2011/10/01)

わたくし、 ここ 2ヶ月 ほど、 幾つもの 「レクイエム ( 鎮魂歌 ) 」 を・・・ 創ってきました。

シンセサイザーで ・・・ その方々の、生きてこられた 人生を、想いながら、 一曲 一曲 を ・・・ 創ってきました。

せっかく あの 大震災を、生き延びた方々が、 いま、心不全 などで、 あっという間に ・・・ 他界しているのです。

葬儀場は、順番まち ・・・ 毎日、毎日、 「 告別式 」 の 嵐です。

友人、知人も、います。

なぜ なのでしょう・・・。

わたくしは、 「 レクイエム 」 を・・ あと、 何曲 創れば、いいのでしょうか ? こうしている間も、 死線 を さまよっている 方が、います。

せっかく、 仮設住宅 に、入居しても ・・・ 死んでしまっては、どうにも、なりません。

それを、 わたくしたちは、「 ポックリ 病 」 と、 呼んでいます。

本当に、 あっという間 だからです。

こんなこと ・・・ 通常では、あり得ません。

元気な方々が、 ある日、突然、 次々に ・・・ 逝ってしまうのです。

異常事態 です。
 


 
 

【ぬまゆのブログ】わたくしの、「体調」です。 (2011/09/29)

2014-04-01 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
わたくしの、「体調」です。 (2011/09/29)

あんなに、 スッゴイ 「激痛 」 が あった ・・・ 「 下 アゴ 」 が、

この、3~4 日の 間、 ぜんぜん、痛みません。

なぜ ・・・ ?

そのかわり、 「 歯 」 が、 どんどん 欠けていきます。

健康な 「 歯 」 が、 上から、欠けていくのです。

「 犬歯 」 なんて、もう、真っ平ら です。

下の 「 前歯 」 も、 上から、ざっくりと 欠けてきました。

年でしょうか ・・・ ? 「 目 」 は、 2ヶ月前 から、

極度の 「 老眼 」 に、なりました。

やっぱり、 年でしょうか ・・・ ?

みなさま、 「 41 歳 」 って、どんな感じ なのですか ?

歯科医院に 行かないと、 このままでは、

もうじき、「 神経 」 にまで、到達しそうです。

「 歯の 神経 」 を、 早めに、抜いてもらわないと、

とんでもない 「 痛み」 に、襲われてしまいます。

身体の、だるさも、 年のせい ・・・ かな ?

食欲も、まったく ありません。

サプリメント で、補っています。

あんまり、 考えないように、します。


 
 

【ぬまゆのブログ】「除染」したばかりなのに・・・ (2011/09/28)

2014-03-31 12:00:05 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
「除染」したばかりなのに・・・ (2011/09/28)

ロシア製の 「 放射線量 測定器 」 を、
買いました。

日本製 の ものが、信用できないからです。

ここ 南相馬市 は、先日、「 除染 」 したばかりです。

それなのに、
屋外では、0.75 マイクロシーベルト も、ありました。
室内では、0.35 マイクロシーベルト でした。
( 0.41 マイクロシーベルト の 数値が 出たこともあります )

政府が、公表している 「 数値 」 と、
あまりにも、かけ離れていませんか ・・・?

しかも、日を追うごとに、
だんだん、
「 数値 が、上がっていく 」 のです。

ここは、原発事故 現場から、半径 25 ㎞ ですが、

「子どもたち」 は、半径 30 ㎞ の、鹿島地区 に、
バスで、通わせられています。

そして、そこの 数値が、南相馬市よりも、
高いのです。

あんまりです。
無茶苦茶です。

日本政府 の やっていることは、

現地 から 見ると、
まったく、「 ちぐはぐ 」 なのです。

「 距離 」 の 問題では、ありません。

「フクシマ」 の、「子どもたち」 は、
「フクシマ」 県人 としか、
結婚できないのではないか ・・・

そういう、精神的な 「 重荷 」 まで、
背負わされています。

染色体異常 が、
どんなに 恐ろしいものか ・・・

涼しい 表情 で、ヤジを 飛ばしている
「 国会議員 」 の みなさまには、

残念ながら、理解 できない ようですね。

そんな、「 国会 」 は、要りません。

わたくしは、
「子どもたち」 の 将来を 思うたびに、

「 心 」 が、
メルトスルー しています。
 
 

【ぬまゆのブログ】大切な「人」が、いま、死にかけています・・・(2011/09/28)

2014-03-30 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
大切な「人」が、いま、死にかけています・・・(2011/09/28)

わたくしの、友人の 「 お姉ちゃん 」 が、 ガン と、戦いながら、 いま 緩和ケア の 病院 にいます。

時間の問題・・・ という、局面まで、きています。

大切な人です。

真面目で、一本気で・・・ 自分よりも、 他人のことを 優先させる 「 人 」 なんです。

「 3.11 」 の 後に、 5月 5日 から、 毎日、電話をくれていました。

さっきも、電話をくれました。

酸素マスクで・・・ 「会話は、できません」 が、 わたくしが、必死に、話しかけると、 声だけで、合図をしてくれました。

いまは、 寄り添うことしか、できませんが・・・ それでも、毎日、毎日・・・ 片時も、「 心 」 が、離れた時は、ありませんでした。

わたくしと、同い年です。

まだ、41歳 なんです。

なぜ、「 善人 」 ばかりが、 こんなふうに、なってしまうのか・・・

せつない・・・
 

 

【ぬまゆのブログ】「ゾンビ状態」ですが、ちゃんと、生きています。(2011/09/25)

2014-03-29 12:00:05 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
「ゾンビ状態」ですが、ちゃんと、生きています。(2011/09/25)

わたくし、 120歳 まで、「 生きる つもり 」 ですが ・・・

突然死 も、無くはないなぁ ・・・と、考えて ・・・

冠婚葬祭 を 扱っている 高校時代からの 「 悪友・・? 親友・・? 」 に、
わたくしの 「 葬儀 」 について、 ちゃんと、詳細に、頼みました。

★ 絶対に、やって欲しくないこと・・・。

お 坊さんの 「お経」 「 菊の花 」 や、「 焼香 」
死に装束 ( 白い 着物 ) 献杯 弔辞 「 泣くこと 」
「 その他 ・・・ 葬式 めいた こと の 一切 」
「 お墓は 作らず、遺骨は、綺麗な 壺 に、入れて、リビングに 置いてくれる 」 こと。

★ やって欲しい こと。

ウエディング ドレス を、着せてくれること。

華やかな、「 宴会 」 「 祝辞 」 ・・・ やっと、この世の 修行が、
終わったなぁ~・・・と、一言。

乾杯 「 祝宴後に、献体に、回して 」 くれること。

笑顔で、見送ってくれること。

『 乾杯 』 の 曲を、かけてくれること。

♪~ かたい 絆に 想いを 寄せて 語り尽くせぬ 青春の日々 ・・・
時には 傷つき 時には 喜び ・・・ 肩を たたき合った あの日 ・・・
あれから どれくらい 経ったの だろう 沈む 夕日を いくつ 数えたろう ・・・
ふるさとの 友は いまでも 君の ・・・ 「 心 」 の 中に いますか ・・・
乾杯 ! いま 君は 人生の 大きな 大きな 舞台に 立ち ・・・
はるか 長い 人生を 歩き始めた 君に しあわせ あれ ! ♪~

キャンドルライトの 中の 二人を いま こうして 目を 細めてる
大きな 喜びと 少しの さびしさを ・・・ 涙の 「 言葉 」 で 歌いたい
あすの光を 身体に浴びて 振り返らずに そのまま 行けば よい
風に 吹かれても 雨に 打たれても ・・・ 信じた 「 愛 」 に 背を向けるな
乾杯 ! いま 君は 人生の 大きな 大きな 舞台に 立ち ・・・
はるか 長い 人生を 歩き始めた 君に しあわせ あれ !