相模原市 登録有形文化財 青根小学校全焼

2016-04-04 18:27:39 | 写真
今朝起きてニュースで知りました。
ショックです。信じられないできごとです。

冬休み中であったことが唯一救われました。

昨年9月16日
家から車で約30分の青根小学校を撮影すべくでかけました。
12月26日にも撮影に行っています。
その以前。
1月30日には、雪降り積もる青根小学校を撮っています。
それ以前にも一度うかがっていると記憶しています。

元気な6人の子供たちがさぞかし気落ちしているであろうと思うと気の毒で…。
元気な校長先生をはじめ先生方の悲痛さを察するに余ります。

英語の授業時間には一言も日本語を話さず、でも愉快に英語授業を受けていた子供たち

地域の方皆様で、大切に守ってきた、県内最古の木造校舎
筆舌に尽くしがたく残念です。
600枚の写真からごく一部をアップしたいと思います。


音楽室



ほほえましい授業風景



教室



2015.01.30 大雪の中の木造校舎




今週末あたりに、撮影写真のSDをもって、学校を訪れてみようかと思います。
カメラはもっていかない予定です。

この記事が適切でないのであれば削除をお願いいたします。
朝から、よく考えて、アップに踏み切りました。
facebookとの連動は、切ってあります。

バッキンガム宮殿周辺

2016-04-04 09:04:13 | 写真
昨日は、半日かけて、過剰電圧入力で壊れた携帯(ガラケイ)を新しい携帯にお買いなおしてきました。

痛手です。
いろいろ電話屋さんの話を聞いて、スマホは私には不要であろうと判断し、またガラケイにしました。

バッキンガム宮殿へは、朝の8時に到着しました。
明日のBristolへのバスの発着場所を確認したり、地下鉄に乗る準備(オイスターカードの購入)をしたり、地下鉄の駅の位置を確認したり
一番大事な、路線と終点駅名の確認等を行ったのち
前回のパリとほぼ同じ作業を行い、撮影に取り掛かりました。

衛兵の交代式は11:30からなので、とても待ってはいられませんでした。

衛兵は、考えていたより平凡で、撮ろうか撮るまいか一瞬躊躇するほででした。



10mほど歩いては元の位置に戻るという動作を繰り返していました。



宮殿に向かって左側では、このような風景が展開していました。



また宮殿の正面の公園では、ベルギィーの若者が、腰を掛ていました。
確か”ベルヒエ”から来たといっていたので、どこの国かと思っていたら、パスポートを見せて指さしたのでわかった。




今回は、英語圏への旅であったので、何も持たず(パリにも通訳本はもっていかなかったけど)出かけましたが、
発音について、たくさん勉強してきました。

私の場合は聞くことには、まずまず、分からなければ書いてもらえれば、まぁ理解できる程度で、しゃべるのは苦手です。
その理由の一つに発音があります。
代表的には、WORKと、WALKの違い。
私には同じ発音に聞こえます。
友人に何度か、発音してもらって、その違いが理解できました。
難しいものです。