jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

ホウチャクソウ

2015-05-17 12:30:33 | 棚場のこと

比較的大型の草の ホウチャクソウ だが鉢で育てると ちいさく収まっている。
この鉢のものは草丈15cm程で花を着けている。自然界では一茎に二花を着けるのが普通だが さすがに小鉢の中では一花しか着けない。
    

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。


気難しがり屋のオサバグサ

2015-05-17 08:03:29 | 棚場のこと

県のレッドデータブックに記載されている オサバグサ はブック上では魚沼市には生息記録がない。
だが この オサバグサ は魚沼市産のようだ。
数年前 こんな草が生えていたが これはいったい何なんだ・・・と知人から問い合わせされた草だ。
花の無い時の オサバグサ は シダ の一種だと思うのが一般的だと思う。
同席していた方も シダ だろうね という見解だった。jokichi も一旦はそう思った。
だが 主葉脈に沿って トゲのような太い毛が並んでいるのを見て オサバグサ だと思い直した。
たまたま jokichi は通販で購入した オサバグサ を育てていたからわかったことだった。
知人がこの草を採取したのは 魚沼市でも福島県に近い所だったという。
福島県は帝釈山の オサバグサ を見に行って素晴らしい群生にびっくりしたことがある。
その続きで福島との県境近くであれば オサバグサ の棲息があっても不思議がないような気がする。高い気温 乾燥した空気 直射日光 を嫌うこの草は鉢の置き場に悩まされる。
オサバグサ が好む条件はナメクジの好む場所だ。またその柔らかい葉をナメクジが好んで食べる。通販で購入した株は花茎に茶色の色が付くが 魚沼産の株は緑の花茎を伸ばす。
購入品の産地がどこなのかはわからないが 地域によって微妙な個体差があるようだ。

    にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。