jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

シラヤマギク

2023-08-31 22:52:45 | 池のまわりのこと
草丈2mを超える シラヤマギク は花が咲くとその重みに耐えきれず倒れてしまう。


倒れなかったら撮れない頭花。


雄蕊が出ていない開花直後の花。雄蕊が見えてくると管状花の部分が黒ずんでくる。


四方へ倒れた4本の花茎をひもで縛れば自立OK.



ウチの ミソハギ は

2023-08-30 22:51:10 | 池のまわりのこと
連日の晴天 高温で コシヒカリ の生育は 例年より10日も早まっているという。
穂が重くなって枝垂れてきた コシヒカリ と並んで ミソハギ が満開になった。
ホントは お墓参り13日にお墓に供える花なんだが・・・・。
何故かウチの ミソハギ の開花は それに間に合わない。
この家の主に似たのか 肝心の時に役に立たない花だ。


小さな花を拡大してみよう。
何故か花弁がすっきりと伸びず小じわがよっている。



小さな クルマバハグマ

2023-08-29 22:27:29 | 棚場のこと
草丈は50~80cmになるという クルマバハグマ だが 棚場の小鉢では草丈12cmほどで咲いている。
去年 雪崩れの落下物から芽を出した個体だ。今年は咲かないと思っていた苗だ。


いかにも ハグマ らしく 細い花弁。別鉢に咲いている花ですが....。



ミヤマウズラ

2023-08-28 21:33:43 | 浅草山麓エコミュージアムのこと
230ha と広大な 浅草山麓エコミュージアム だから全域を調べることは不能だ。
だから 園内のどこかしらには 大きな群落があるかも知れないが 遊歩道に咲く ミヤマウズラ はこれ一株だけ。


 
わずかに紅色も見える花は全開しない。

 
この場所に一茎だけ開花して4,5年くらいだろうか。花茎は増えないが根元には子株が増えてきた。

画面左下隅にも一枚だけ葉がみえる。わずかずつだが着実に増えているようだ。


タチアザミ の総苞片の色は

2023-08-27 21:58:15 | 浅草山麓エコミュージアムのこと
栗のイガのようなトゲトゲの総苞片を持つ タチアザミ の花期がやってきた。
その総苞片の色に個体差がある。 この花は緑の総苞片。


こちらの花のは 黒褐色 だ。
陽当りのせいで色が変わるのだろうか・・・。


昨日のものより 少しだけだが花色の濃い ツルリンドウ に出会えた。