jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

早苗も伸びて JR只見線(5/27)

2022-05-31 22:16:43 | 魚沼の風景を
沿線ではまだ田植えが済んでいない田んぼもあるが ここは田植えの早い地域。
完全に活着して伸長を始めた早苗の向こうで鉄橋を渡るJR只見線。


水田の水面に映る列車が欲しいがこのポイントではそれは不可能。



ヒメサユリ と フタマタイチゲ と

2022-05-30 22:07:07 | 棚場のこと
夕陽の棚場に咲く花二題。
棚場に咲く ヒメサユリ はこれ一輪だけ。
ウイルスで全滅してから何年たったか定かで無い。
ようやく健全な花が咲いたが一輪だけ。


少し鉢を傾けて夕陽を花芯まで。


フタマタイチゲ は白い花。
夕陽の下では白くならないので 少し色を修正しました。


こちらは鉢を傾け無くても夕陽は花芯に届く。



タカネナデシコ と シナノナデシコ と

2022-05-29 22:38:45 | 棚場のこと
沈みかけた夕陽を浴びて咲く 撫子 を二題。
カワラナデシコ の高山型だと言う タカネナデシコ。


カワラナデシコ との相違点は花弁の褐色の毛だと言う。


こちらは シナノナデシコ 別名は ミヤマナデシコ 。


こちらの花弁にも毛を観察できるが草姿も花容も カワラナデシコ に似てはいない。



トキソウ と ヒメフヨウ と

2022-05-29 06:18:37 | 棚場のこと
今年の トキソウ は花付きが良かった。
去年は鉢の周辺部にチラホラと咲いただけだったのに・・・


花色は淡い鴇色。


温度と肥料さえあれば 一年中咲き続ける ヒメフヨウ も花付きが良かった。


径15mm程の小さな花が賑やかな感じ。



イブキジャコウソウ と ハンショウヅル と

2022-05-28 21:29:21 | 池のまわりのこと
地を這って平面に広がる イブキジャコウソウ が花盛り。


周辺部では クラマゴケ と境界争い。


ハンショウヅル は垂直方向に伸びて自分の空間を確保している。


全く陽の当たらない場所では 花色が不足している。