ダビスタ04ノーリセット日記

2004年の発売当初からエンディング目指して苦闘し続けていまだに果たせずにいる男の、ある意味ライフログ

人生の中心がダビスタだった頃の記録

2029年12月31日 23時59分59秒 | ダビスタな日々
ダビスタこそが人生のメインコンテンツだった、そんな、あの頃の自分をたまに振り返るための記録がこのブログです。 ブログというものが普及しだした2000年代中頃、それまで紙に記録していた実体の無い、でも自分にとっては大切な馬たち(のデータ)をwebに遺すことをはじめました。 かつてダビスタが好きだった御仁や2000年代初頭以前の競馬が好きだった御仁は、よければお立ち寄りください。ヒマつぶしぐらいに . . . 本文を読む

さらばYahoo検索 そしてありがとう(^^;)

2018年04月16日 02時17分50秒 | ダビスタな日々
気がついたらYahoo!のディレクトリ検索が終了していた。 ダビスタ2004発売と同時にスタートしたこのブログ。そもそも、当時よくあったweb日記のつもりで始めただけで、そもそもプレイの合間に「自分が」読み返すためのものだったのですね。ゲームの攻略にも最強馬生産にもまるで役にたたないこのブログは、実際問題としてアクセスもほとんど無かったワケです。ところが、ある日を堺に急にアクセスが増えだします。 . . . 本文を読む

2004年デビューのダービージョッキー誕生です

2016年05月30日 03時22分59秒 | ダビスタな日々
プレイ再開後、久々の日本ダービーは川田騎手のダービー初制覇に終わりました。川田騎手がデビューしたのは2004年。彼がダービージョッキーとなった年に、彼が騎手としてデビューした年に発売されたダビスタを未だにプレイし続けている、そんな物好きな男のブログがこちらになります(^_^;) ちなみに自分と同世代、蛯名正騎手の皐月賞馬ディーマジェスティは3着に終わり、悲願のダービー制覇はまたの機会に持ち越しで . . . 本文を読む

ダビスタ04ノーリセット日記 更新を再開いたしました

2016年05月29日 16時00分00秒 | ダビスタな日々
2016年2月7日、5年ぶりにダビスタ04のノーリセットプレイを再開しました。 2年ほど前に一度再開しようとしたのですが、長年放置していたプレステ2の駆動系が逝ってしまい、その後どこかでプレステ2本体を「安価で」入手できないか模索していたのですが、先日どうやらそれが叶いまして、無事再開の運びとなりました。 ジャパンカップダートが無くなってしまったり、中京に2つ目のG1が新設?されたり、何より許せな . . . 本文を読む

変わっていく競馬と変わって欲しいダビスタ

2016年05月06日 01時20分14秒 | ダビスタな日々
船橋競馬場のダート交流重賞、JpnIのかしわ記念に写真を撮りに行ってきました。 実は競馬を始めた頃は地方競馬フリークというか南関競馬フリークだったので、関東の競馬場で一番良く足を運んでるのは大井、2番目がこの船橋競馬場でした(3番目が中山かな)。その後、地方を転々とする生活になって競馬場に行くこともなくなっちゃったので過去形なのですが(^_^;) というワケで、今日のお目当ての1頭目は、ここ数 . . . 本文を読む

ダビスタ04ノーリセット プレイ再開

2016年02月08日 00時55分47秒 | ダビスタな日々
オフィス搭載PCの故障でエクセルの成績表入力環境が無くなったり、プレステ2の故障でソフトが読み込めなくなったりと、再開しようしようと思いながらなかなか思うように行かなかった、ウチのダビスタプレイ環境。 ですが、先日プレステ2をオークションで購入し、本日というか昨日オフィスのオンライン版を導入し、無事プレイ再開することが出来ました。 ただ、現状、かつて動いていたgooブログのtwitterまとめ . . . 本文を読む

ダビスタ2004発売以来、10回目の日本ダービーです。

2013年05月25日 22時51分33秒 | ダビスタな日々
明日は80回目の日本ダービーです。 ダビスタ2004が2004年のダービー前の発売でしたので、2004年のダービーから数えて今年の日本ダービーは10回目のダービーとなります。 ググってみると2004年はキングカメハメハのダービーだったようですね。 コディーノがキンカメ産駒ですけど弥生賞、皐月賞の負け方が惜しいというより残念な感じで ちょっと心配ではありますがf^_^;) 今年はやはり皐月賞の . . . 本文を読む

8年前のこのゲーム、いまだにクリアできてないことを引きずっている自分がここにいます

2012年07月27日 02時56分27秒 | ダビスタな日々
正直、2012年のダービーを過ぎて、いまだにコレをクリアできていない状況は想定外でした。 基本ゲームに関しては粘着質なので、どこかで「なんとしてもクリアする!」モードになると思っていたので。 誤算は、Blogが想定外に盛況というかお客様が多くて、いつのまにか プレイの順調な進行<Blogネタ的アクシデント になってしまったことでしょうかf^_^;) そうこうしてるうち、ゲームにも飽き、競馬も . . . 本文を読む

エルプス1万弱

2009年09月17日 00時55分13秒 | ダビスタな日々
昭和60年の桜花賞馬エルプス死亡がニュースサイトのTOPページに出ていて懐かしかった。 ただ、懐かしいのはいいとして、そんなにニュースバリューがある話?? とも思ったのだけど、実はダビスタ04にも出てくる桜花賞馬テイエムオーシャンのお祖母さんでもあるワケですね。 タイトルはどっかの芸能人が桜花賞でエルプスが走って1万円弱の配当になるとか何とか言ったら、果たしてその通りになったという当時のネタ(だ . . . 本文を読む

祝!初制覇

2009年06月01日 00時58分43秒 | ダビスタな日々
ダビスタ04発売から数えて6回目のホンモノの日本ダービー。 ウチのダビスタでも、ウチのウオッカことフレイミングナイト嬢(894)のダービーでもお世話になった横山典弘騎手が見事な騎乗でダービージョッキーとなりました。 ノリさんは自分のちょっと年上で、自分が競馬小僧を始めた頃にメキメキ売り出していたノリにノッていて、時にノリ過ぎる関東No.1の若手ジョッキーでした。 年を経て年輪を重ねたノリさん . . . 本文を読む

またダービーがやってきます

2009年05月17日 02時46分17秒 | ダビスタな日々
ダビスタ04発売から、もう何回目のダービーでしょうか。 いまだ自分所有のダビスタの中での最新作はPS2のダビスタ04なのですが、その世界の中ではダービーのライバルは依然としてサンデーサイレンスやブライアンズタイムの直仔のままです。 明日(というかすでに今日ですが)発走の牝馬限定のマイルのG1はダビスタ04の競馬番組に載っていませんし、ジャパンカップダートは相変わらず府中の2100mという中途半 . . . 本文を読む

100年目の金杯勝って乾杯

2008年10月07日 04時11分00秒 | ダビスタな日々
更新は滞ってしまったものの、細々とプレイを続けて、本日99年目の有馬記念が終了した。とうとう牧場開闢一世紀。 実はダビスタ人生ではじめての100年目である。 過去のダビスタでは。サターン版で87年目にエンディングを見て、その後数年でフェイドアウトしたのが多分最長プレイ。スーパーファミコンのダビスタ3は確か50数年、ダビスタ2は37年だったと思う。ファミコン版の関東版と全国版は何年掛かったか、も . . . 本文を読む

明日はダビスタDS発売ですが・・・

2008年06月25日 23時37分46秒 | ダビスタな日々
今日は大井で帝王賞があった。 仕事が早く終わったので、帰宅途中に某WINSに併設のOfto(大井競馬の場外)に寄って馬券を買って帰る。 実は「大井に行ってみる」という選択肢も無くは無かったのだけど、なんか3レースほど買うためにわざわざ本場に行くと言うのに抵抗があって・・・。カメラでもあれば、実際に見るのが2~3レースだけでも構わないんだけどね。目的が「買う」じゃなくて「撮る」だから。 ともあれ . . . 本文を読む

「更新よりはプレイ」モードです。あしからず。

2007年05月08日 03時29分56秒 | ダビスタな日々
なんか、「7月1週の新馬→函館2歳S」連勝の馬(866)が出ました。 宝塚記念で昨年の凱旋門2着馬(821)が破れ、昨年の菊花賞2着馬(844)が殿に沈んだのですが「これからはコチラ(866)に期待しなさい」という神の思し召しでしょうか。 みなさま ・コメント、読んでおります。書き込みに感謝しております。 ・プレイ、続けております。仕事の合間を縫って地道ではありますが。 ・ブログ更新、滞ってお . . . 本文を読む