少しずつ月日は流れ こんなに離れたけれど
伝えておくれあの人に まだ忘れちゃいないと…
そんな歌があった。
とあるドラマのエンディング曲として流れていたのだが、物悲しいメロディーに惹かれ、よく口ずさんでいた。
あれから、30年以上の月日が経つ。
10代の私は40代になり、やがてその歌詞に、心が疼く齢になった。
ただ、この年代になると、忘れていないことは伝えない方がいいんじゃないかなぁと、思ってみたりする。
「お元気ですか?」
「誕生日おめでとう!」
口火を切る術は、わかっているのだけれど、その先へ思いを巡らすと固まってしまう。無理もない。知りたくもない心根が、さらされてしまったのだから。
信頼していた人に、裏切られた。
陳腐な言い方をすれば、そういう事情で、私はひどく傷ついた。
新たな関係に目くじらを立てる資格などない。それは、自分自身が一番わかっていたことだ。なのにあの時、その資格のなさを今更のように強調され、喉元に突きつけられた。
責められる前に、相手の弱みを打つ。
これが…私より17年間、人生経験をしてきた人のやり方なのか。
どこまで先走った行動をとるのだろう。
どこまで己が、かわいいのだろう。
そうして、どこまで弱い人なのだろう。
かつての愛憎劇で、苦い思いをしているのは、聞いていた。が、その時抱え込んだ恨みつらみを、別の人間で晴らすなんて間違っている。その相手が私であったのは、何よりショックだった。
若い頃お世話になった身であったし、なじみや愛着もあったので、彼とのつながりは大切にしてきた。音信不通の時期にも、私からはコンタクトをとり続けた。
10年近くのブランクの後、偶然にも街で再会(もっとも、その場では気付けなかったけれど)。数か月後、連絡が来た時には、どれだけ嬉しかったか。
出会ってから20年、それ以前にも、それ以後にも、彼なりの係わりを持っていただろうが、どういう形であれ、自分は最後に残る人間だ、という自負があった。
寂しい人間というのは、それ故の事情があり、そうなっている。外部の者が、どうこうできる範疇ではない。壁にぶち当たり、心ならずも去っていったのは、私だけではないのだろう。
向き合って穏やかに話し合う努力ができたなら、互いに抱えていた辛い過去とは、違う決着をつけられたのではないか、少しは自信をつけて、前に進めたのではないか、なんて思っている。
「幸福とは、自分の価値を知ってくれる人のそばにいることである」
誰もがそう望んでいると思うのだけどね、なかなか得難い環境なんですよ、アランさん。
伝えておくれあの人に まだ忘れちゃいないと…
そんな歌があった。
とあるドラマのエンディング曲として流れていたのだが、物悲しいメロディーに惹かれ、よく口ずさんでいた。
あれから、30年以上の月日が経つ。
10代の私は40代になり、やがてその歌詞に、心が疼く齢になった。
ただ、この年代になると、忘れていないことは伝えない方がいいんじゃないかなぁと、思ってみたりする。
「お元気ですか?」
「誕生日おめでとう!」
口火を切る術は、わかっているのだけれど、その先へ思いを巡らすと固まってしまう。無理もない。知りたくもない心根が、さらされてしまったのだから。
信頼していた人に、裏切られた。
陳腐な言い方をすれば、そういう事情で、私はひどく傷ついた。
新たな関係に目くじらを立てる資格などない。それは、自分自身が一番わかっていたことだ。なのにあの時、その資格のなさを今更のように強調され、喉元に突きつけられた。
責められる前に、相手の弱みを打つ。
これが…私より17年間、人生経験をしてきた人のやり方なのか。
どこまで先走った行動をとるのだろう。
どこまで己が、かわいいのだろう。
そうして、どこまで弱い人なのだろう。
かつての愛憎劇で、苦い思いをしているのは、聞いていた。が、その時抱え込んだ恨みつらみを、別の人間で晴らすなんて間違っている。その相手が私であったのは、何よりショックだった。
若い頃お世話になった身であったし、なじみや愛着もあったので、彼とのつながりは大切にしてきた。音信不通の時期にも、私からはコンタクトをとり続けた。
10年近くのブランクの後、偶然にも街で再会(もっとも、その場では気付けなかったけれど)。数か月後、連絡が来た時には、どれだけ嬉しかったか。
出会ってから20年、それ以前にも、それ以後にも、彼なりの係わりを持っていただろうが、どういう形であれ、自分は最後に残る人間だ、という自負があった。
寂しい人間というのは、それ故の事情があり、そうなっている。外部の者が、どうこうできる範疇ではない。壁にぶち当たり、心ならずも去っていったのは、私だけではないのだろう。
向き合って穏やかに話し合う努力ができたなら、互いに抱えていた辛い過去とは、違う決着をつけられたのではないか、少しは自信をつけて、前に進めたのではないか、なんて思っている。
「幸福とは、自分の価値を知ってくれる人のそばにいることである」
誰もがそう望んでいると思うのだけどね、なかなか得難い環境なんですよ、アランさん。