「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~』 第10話 観ました

2008-09-08 02:22:47 | ゼロの使い魔
いい感じに話が進んでいたとは思うのですが…
どう考えても尺が絶望的に足りないように思えます。第4期が有るにしても、尺が足りないですね。でも、どたばたは楽しめているので不満は無いですけどね。

さてさて・・・

タバサ救出隊は、追っ手を巻くためにオストラント号を動かすおとり隊と、本隊に分かれることに。つまりオストラント号で派手に追っ手を誘引してその隙に、ガルド国に潜入することにしたのでした。そしてオストラント号を動かすのは、コルベール先生。シエスタは戦闘能力がないことを自覚してコルベール先生のオトリ隊の方に志願しました。その前のシーンで、私は才人と一緒に行きますと言っていたのに、戦闘能力のない私が才人さんやみんなの脚を引っ張ってしまっては…との自主的判断です。この判断を自分で下せるシエスタさんに惚れてしまいそうです。

それにしても、警備が厳重なオストラント号の中に入るためにコルベール先生がシエスタに言った台詞
『シエスタ君、脱いで』
一度は言って・・・(殴)
失礼しました。ちょっと有り得ないですね。ええ、まったく!
で、やったのがメイド服、たくし上げですか…?
いや、確かに、恥じらいながらのガーターベルト見せは、効果抜群ですね。
ましてその上も良いですよ、なんて言われた日には隙ダラケになっても無理はないかと…

そのあとも、何気なくシエスタさんはコルベール先生に胸を押し付けているシーンが多発って、敵を何人造れば気が済むのですか?コルベール先生?アニエスに八つ裂きにされなかっただけマシと思ってくださいね。

と言うわけでこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBを貼ってくれた方々のブログを参照にしてみてくださいね。

ちょっと宣伝
フィギュア好きだったら一度はみて見てくださいね。おいらが欲しいと思ったフィギュアの部屋。今回は、ラノベ系のキャラでまとめていますので…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿