先日コミケで藤紗菜さまとおしゃべりをさせていただいたのですがそのときにライカのエルマーレンズで撮影した写真を観てみたいとのリクエストが出たので、まずは早速そのリクエストに応えた記事を作ることにします。
ライカのエルマーレンズの基本は9センチだと良く言われていますがライカをスナップで使うことを考えるとペタンコな薄型レンズである3.5センチが最適だと思うのですよね。
と、言う訳で早速写真をだしてみる . . . 本文を読む
何時もはここで朝陽を見ているわけですが今日は夕陽を日没まで観ていました。
まぁコミケの帰りなんですけれどね。今日の午後はコスプレ広場や企業ブースで撮影と言うお金をかけない楽しみ方で存分に楽しんでこれました。
いつもお世話になっている各音楽系サークルの方や、本日、私の撮影を快く許可して頂けた各コスプレイヤーの皆さま、及び各企業担当の方々に感謝をします。ちゃんと撮影出来た分に関して後日、写真を使わせ . . . 本文を読む
今日からコミックマーケットです。
で、突然ですが日本無軌道鉄道総裁氏が作成した東京都電車両ハンドブックVol.1.2を置いてくれるサークルさんが見付かったので急遽配布することになりました。
一部三百円なり。
サークルスペースは一日目 東Q54b
『アーカムハウス』
です!
みなさまのお越しをお待ちしています! . . . 本文を読む
・・・と言うわけで、家の近くにある幼稚園のクリスマスツリーです。
実を言うと私が通っていた頃から同じ樅の樹に飾り付けをしているのですが、周りの様子は変わっても、毎年、12月になると飾り付けられるこのクリスマスツリーだけは変わらないのです。イルミネーションも点滅無しの電球だけ。
そして目測で全高薬8メートル位の樅の樹に日を灯すのです。
さすがに夜遅くなると消してしまうのですが、こういうクリスマスツリ . . . 本文を読む
おはようございます。今日は冬至。一年で一番、昼の時間が短い日です。
写真は新木場の午前六時。うっすらと東の空が明るくなっています。このまま日の出まで観ていたいところですが、仕事なので観ていられません。ヤレヤレです。早く別の仕事を見付けないと… . . . 本文を読む
うんうん、アレを観てから今までしっかりと睡眠をとったから(初期投稿のモブログを参照のこと)ちゃんとかけそうな気がするぞ!!!それにしても週末になるたび睡眠をどっさりとらないといけない生活なんていやだなぁ~…
愚痴はともかくとして…感想です。
今回の山場は芳野さんの昔語りと、朋也くんに起こった突然のラッキーチャンスとsのチャンスが朋也くんの親父さんの起こした事件で潰れた事でした。確かに両方とも . . . 本文を読む
眠い…
お?夜桜四重奏最終回だ…
くー
はっ!
(?_?)?
何故に渚さんが画面にいらっしゃるの?
ヤベー
危うく寝落ちするとこだったゼ。でもLiaさんのOPはしっかり聴き損ねてる!
と、言うことで…
今回も仮記事をモブログでアップし、本記事は改めてアップしますね。この記事に頂いたTAは本記事をアップしたら必ずお返ししますので少々お待ち下さいね。
で、今回の大雑把な感想を書 . . . 本文を読む
別におまけが欲しくて買ったんじゃないからね。喉が渇いてコーヒーを買おうと思ったら、たまたまオマケ付きのがあっただけなんだから!
通常のツンデレ好きはイメージCV釘宮理恵で
でもイメージCV能登真美子だと斬新且つ最先端かも?!?お好み次第で金朋さんでも松来さんでも小桜さんでも可。でも野沢さん(団子屋おばば)だけは勘弁な! . . . 本文を読む
自分で起こした仕事上のミスは自分で拭え!
今回のお話のキモはこんな感じでした。
あ、でもそれが出来ない間は先輩の手を借りるのは有りの方向で!
そして後輩が出来たらその後輩の失敗をリカバーするのが役目だ
これは芳野さんが朋也くんに諭した台詞の要約ではありますが、私の持論でもあります。たとえばですね。自分より年上の方からいただいた恩は、たいていの場合、直接恩返しをするのが難しい訳ですよ。だから、自分 . . . 本文を読む
明日は休みなのですが、なんか眠いのでモブログで仮に感想を書いて後日改めて記事を起こす事にしました。この記事に頂いたTBは本記事が出来次第、お返ししますので少々お待ち下さいませ。
サテサテ…
朋也くん、キツイ仕事にだんだんと馴れて来たようですが、まだ疲れはたまる一方の様ですね。でも、彼にはかいがいしい渚さんがいるんですよね。そんな人がいるのは、モチベーションを維持する上で非常に重要ですね。
その上 . . . 本文を読む
今日は給与支払日と思って事務所に行ったらまだ用意されていなかった…
でも…
その帰り、事務所の最寄り駅、直近のゲーセンでメルブラのさっちんフィギュアを三プレイでゲット!
後でジックリ撮影せねば! . . . 本文を読む